• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 教養と学問、サイエンス
  • 生物、動物、植物
  • 昆虫
1252561484

1252561484さん

2025/10/9 7:01

11回答

この虫は何と言う虫ですか?

画像

昆虫・46閲覧

ベストアンサー

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12320888917
※※※※※※※

※※※※※※※さん

カテゴリマスター

2025/10/9 7:05(編集あり)

蜂、キムネクマバチです https://www.insects.jp/kon-hatikuma.htm

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

あわせて知りたい

この毛虫は何ですか?今日庭で3匹見つけました。足は早いです。ピンセットでつまんだら、赤い血が出ました。

この毛虫は何ですか?今日庭で3匹見つけました。足は早いです。ピンセットでつまんだら、赤い血が出ました。

昆虫

OpenGLと DirectXの違いを教えて下さい
人気の質問

OpenGLと DirectXの違いを教えて下さい

C言語関連

至急!
ヤマボウシの木にびっしりくっついていり
これはなんですか?
毛虫がでて困るため木を見ていたら発見しました。気持ち悪いです。とりあえず薔薇などに効く殺虫剤殺菌剤をふりかけてよいですか。
人気の質問

至急! ヤマボウシの木にびっしりくっついていり これはなんですか? 毛虫がでて困るため木を見ていたら発見しました。気持ち悪いです。とりあえず薔薇などに効く殺虫剤殺菌剤をふりかけてよいですか。

園芸、ガーデニング

尾っぽの異常に長い蜂がいたのですが、名前を教えてください。
尾長バチの一種だとは思うのですが、もう少し詳しくわかると嬉しいです。 庭先で見つけたのですが、生まれて初めて見つけたので、詳細を知りたいと思ってます。
よろしくお願いいたします。
人気の質問

尾っぽの異常に長い蜂がいたのですが、名前を教えてください。 尾長バチの一種だとは思うのですが、もう少し詳しくわかると嬉しいです。 庭先で見つけたのですが、生まれて初めて見つけたので、詳細を知りたいと思ってます。 よろしくお願いいたします。

昆虫

虫に生まれ変わるなら何がよいですか?

虫に生まれ変わるなら何がよいですか?

昆虫

このトカゲの種類が何かわかる人いますか?

このトカゲの種類が何かわかる人いますか?

爬虫類、両生類

蛹ポケットを作ってアゲハの蛹を入れたんですが、向きとかこれであってますか?
分かりにくい写真ですみません。

蛹ポケットを作ってアゲハの蛹を入れたんですが、向きとかこれであってますか? 分かりにくい写真ですみません。

昆虫

ダンボールにダニってわきますか?虫

ダンボールにダニってわきますか?虫

害虫、ねずみ

これ誰ですか?

虫 カマキリ

これ誰ですか? 虫 カマキリ

昆虫

夜、自宅の天井を歩いてました。なんという虫ですか?

夜、自宅の天井を歩いてました。なんという虫ですか?

昆虫

高市早苗さんは天理教と関係ありますか?
人気の質問

高市早苗さんは天理教と関係ありますか?

宗教

この蜘蛛の種類教えてください。 また、近くに卵のようなものがたくさん固まっていたのですが、対処法も教えていただけると嬉しいです。

この蜘蛛の種類教えてください。 また、近くに卵のようなものがたくさん固まっていたのですが、対処法も教えていただけると嬉しいです。

昆虫

蜂は雌しか刺さないそうですが、そこらへんの外を飛んでいる蜂は全て雌ですか?基本的に

蜂は雌しか刺さないそうですが、そこらへんの外を飛んでいる蜂は全て雌ですか?基本的に

昆虫

ヘラクレス幼虫飼育について質問です。 よく、フォーテックのカブト一番など無添加系のマットでも大型化する記事を見るのですが、素人の自分としては、無添加より高添加rushレギュラーマットなどの方が大きくなるイメージなのですが、そのイメージで合ってますか? 無添加マットは初令には向いてるのは分かるんですが、大型を目指す場合、3令後期〜羽化まで無添加でいくのは現実的に難しいのでしょうか?

ヘラクレス幼虫飼育について質問です。 よく、フォーテックのカブト一番など無添加系のマットでも大型化する記事を見るのですが、素人の自分としては、無添加より高添加rushレギュラーマットなどの方が大きくなるイメージなのですが、そのイメージで合ってますか? 無添加マットは初令には向いてるのは分かるんですが、大型を目指す場合、3令後期〜羽化まで無添加でいくのは現実的に難しいのでしょうか?

昆虫

至急でお伺いします、この蜘蛛は益虫ですか?

至急でお伺いします、この蜘蛛は益虫ですか?

昆虫

これは何の虫ですか?2-3cmくらいあります。

これは何の虫ですか?2-3cmくらいあります。

昆虫

この方が出品されているマットを偶然見つけて気になっています。もし使ったことがあれば、ぜひ感想を教えていただきたいです。 https://auctions.yahoo.co.jp/seller/FznN7yb6qfxquqWvrKEkom9dgBrKt?user_type=c

この方が出品されているマットを偶然見つけて気になっています。もし使ったことがあれば、ぜひ感想を教えていただきたいです。 https://auctions.yahoo.co.jp/seller/FznN7yb6qfxquqWvrKEkom9dgBrKt?user_type=c

昆虫

実家のロフトみたいなところにカメムシが大量に死んでました。 去年たくさんいたから去年のカメムシだと思うと親が言っていましたが、このカメムシは、なんでこんなところで死んでるのでしょうか?どこか生き延びれる場所に行けばいいのに。

実家のロフトみたいなところにカメムシが大量に死んでました。 去年たくさんいたから去年のカメムシだと思うと親が言っていましたが、このカメムシは、なんでこんなところで死んでるのでしょうか?どこか生き延びれる場所に行けばいいのに。

昆虫

●●許可を得て、絵画カテのプロの描かれた絵を添付して質問します。 絵画カテの正規の筆頭カテマスさんの描かれたオオクワガタの素晴らしい図鑑絵は、写真をトレースすれば簡単に描ける、その証拠にサンプルをすぐにあげる、という投稿を見ましたが、サンプルはちっとも、あがらないので この投稿者が過去に作成したサンプルを見たいという方が昆虫カテにも多数いらっしゃいます。 このような方たちに、この投稿者の過去のサンプルを見て頂くにはどうしたらよいでしょう。

●●許可を得て、絵画カテのプロの描かれた絵を添付して質問します。 絵画カテの正規の筆頭カテマスさんの描かれたオオクワガタの素晴らしい図鑑絵は、写真をトレースすれば簡単に描ける、その証拠にサンプルをすぐにあげる、という投稿を見ましたが、サンプルはちっとも、あがらないので この投稿者が過去に作成したサンプルを見たいという方が昆虫カテにも多数いらっしゃいます。 このような方たちに、この投稿者の過去のサンプルを見て頂くにはどうしたらよいでしょう。

絵画

至急 家から出る時にバチバチという音がして静電気か?と思ったら髪に蜘蛛の糸が付いてました。 ドアの方を振り返ると巨大蜘蛛の糸が張り巡らされており、蜘蛛もいました…。自分の頭についてたのはその一部です。 帰る時もここから入らないと家の中に入れません泣。どうすればいいでしょうか?

至急 家から出る時にバチバチという音がして静電気か?と思ったら髪に蜘蛛の糸が付いてました。 ドアの方を振り返ると巨大蜘蛛の糸が張り巡らされており、蜘蛛もいました…。自分の頭についてたのはその一部です。 帰る時もここから入らないと家の中に入れません泣。どうすればいいでしょうか?

昆虫

至急 スズメバチに刺されたときの対処法を教えてください

至急 スズメバチに刺されたときの対処法を教えてください

昆虫

これはなんという虫ですか?

これはなんという虫ですか?

昆虫

この虫は何ですか?

この虫は何ですか?

昆虫

恐らくアシダカグモだと思うのですがこいつはオスですか?メスですか? 子供産まれて大量発生されると困るので質問させて頂きました。メスだった場合このくらいの大きさでも子供を産むのですか?

恐らくアシダカグモだと思うのですがこいつはオスですか?メスですか? 子供産まれて大量発生されると困るので質問させて頂きました。メスだった場合このくらいの大きさでも子供を産むのですか?

昆虫

★おはようごじゃいマシユマロ!昆虫カテのみなシャン! 気温の上がらない木曜日の朝の5分ラクガキ絵でしゅ。何を描いたか、分かりましゅかあ?

★おはようごじゃいマシユマロ!昆虫カテのみなシャン! 気温の上がらない木曜日の朝の5分ラクガキ絵でしゅ。何を描いたか、分かりましゅかあ?

絵画

画像のアリの種類を教えてほしいです。 デカくて動きの早いアリです。 回答よろしくお願いします。

画像のアリの種類を教えてほしいです。 デカくて動きの早いアリです。 回答よろしくお願いします。

昆虫

何日か前に、クロスズメバチに刺されました! 2回目が危険らしいですが、アナフィラキシーは、ほとんどの人がなるのですか? 家庭菜園してるので、また刺されたらどうしようかと凄く気にします!

何日か前に、クロスズメバチに刺されました! 2回目が危険らしいですが、アナフィラキシーは、ほとんどの人がなるのですか? 家庭菜園してるので、また刺されたらどうしようかと凄く気にします!

昆虫

画像について質問です。 これは何かの卵かなにかでしょうか?

画像について質問です。 これは何かの卵かなにかでしょうか?

昆虫

これ虫か分かる方いらっしゃいませんか? 閲覧注意です。

これ虫か分かる方いらっしゃいませんか? 閲覧注意です。

昆虫

この蜂に刺されました なんていう蜂か分かる方いませんか

この蜂に刺されました なんていう蜂か分かる方いませんか

昆虫

キリギリスの鳴き声がおかしいです 飼いはじめて約2ヶ月ですがこんなこと無かったです。 土を入れていないのとエサはキャベツです バッタ等は捕まえたときに入れますが最近近所にはいなくなったので捕まえてません どなたか原因として考えられることを教えていただきたいです

キリギリスの鳴き声がおかしいです 飼いはじめて約2ヶ月ですがこんなこと無かったです。 土を入れていないのとエサはキャベツです バッタ等は捕まえたときに入れますが最近近所にはいなくなったので捕まえてません どなたか原因として考えられることを教えていただきたいです

昆虫

画像の虫の名前が知りたいです。 近ずけなくて限界までアップして撮ったので画像荒いです。

画像の虫の名前が知りたいです。 近ずけなくて限界までアップして撮ったので画像荒いです。

昆虫

至急回答お願いします。 ナミアゲハの5れい幼虫が突然動かなくなり、写真の様に、新聞紙の上、飼育箱の外を向いて止まってしまいました。 朝は、みかんの葉っぱをむしゃむしゃ食べていました。 この写真を見てわかる人は教えてください。 詳しい方よろしくお願いします。

至急回答お願いします。 ナミアゲハの5れい幼虫が突然動かなくなり、写真の様に、新聞紙の上、飼育箱の外を向いて止まってしまいました。 朝は、みかんの葉っぱをむしゃむしゃ食べていました。 この写真を見てわかる人は教えてください。 詳しい方よろしくお願いします。

昆虫

これ、何蜂か分かりますか? 夜にベランダを網戸にしていたらすごい音をたててブンブンと網戸に当たって来たので、びっくりしました。執拗に離れなかったので殺虫スプレーして翌朝写真撮りました。ゴミや髪の毛が付いていてちょっと分かりにくいですが、見るからに危なそうな蜂ですよね。他に仲間が近くに居る感じはありませんでしたが、近くに巣があるのかなと不安に思っています。

これ、何蜂か分かりますか? 夜にベランダを網戸にしていたらすごい音をたててブンブンと網戸に当たって来たので、びっくりしました。執拗に離れなかったので殺虫スプレーして翌朝写真撮りました。ゴミや髪の毛が付いていてちょっと分かりにくいですが、見るからに危なそうな蜂ですよね。他に仲間が近くに居る感じはありませんでしたが、近くに巣があるのかなと不安に思っています。

昆虫

●許可を得て、絵画カテのプロの描かれた絵を添付して質問します。 絵画カテの正規の筆頭カテマスさんの描かれたのオオクワガタの素晴らしい図鑑絵は、写真をトレースすれば簡単に作成できる、サンプルをすぐにあげる、という投稿を見ました。 本当でしょうか? プロでさえ誰でも描けるわけではなないリアルな節足動物の図鑑絵を、素人が写真トレースのような簡単な方法で描くことが出来るとは思えません。 絵画カテ、昆虫カテの有識者の皆さん、率直な御意見をお聞かせください。

●許可を得て、絵画カテのプロの描かれた絵を添付して質問します。 絵画カテの正規の筆頭カテマスさんの描かれたのオオクワガタの素晴らしい図鑑絵は、写真をトレースすれば簡単に作成できる、サンプルをすぐにあげる、という投稿を見ました。 本当でしょうか? プロでさえ誰でも描けるわけではなないリアルな節足動物の図鑑絵を、素人が写真トレースのような簡単な方法で描くことが出来るとは思えません。 絵画カテ、昆虫カテの有識者の皆さん、率直な御意見をお聞かせください。

絵画

昨日気付いたのですが、 家の軒の柱に蜂がたくさんいて ビックリしました。 ゴミ出しの時などこの場所をよく通るので 怖いです。 これは駆除した方がいいのでしょうか? どなたか詳しい方 回答お願いいたします。

昨日気付いたのですが、 家の軒の柱に蜂がたくさんいて ビックリしました。 ゴミ出しの時などこの場所をよく通るので 怖いです。 これは駆除した方がいいのでしょうか? どなたか詳しい方 回答お願いいたします。

昆虫

画像あり このクモが 必ず車のどこかに巣をはります。取っても取っても。なんというクモですか?

画像あり このクモが 必ず車のどこかに巣をはります。取っても取っても。なんというクモですか?

住宅

画像ごブレていて申し訳ないのですが、これは何トンボですか?

画像ごブレていて申し訳ないのですが、これは何トンボですか?

昆虫

学ぶというのは、ただ教科書に書かれた答えを暗記したり、決まった手順をなぞることだけではないように思います。 目の前の現象にじっくり向き合い、自分の手や目で確かめたり、ちょっとした工夫や気まぐれを加えたりすることで、初めて理解が深まる瞬間というのがあります。予定調和の中で安心することも大切で、迷わず進める道しるべとして心強いものですが、少し自由に逸れてみることで、思わぬ発見や小さな感動に出会えることも少なくありません。生き物の予想外の行動や、自分の試行錯誤が生む意外な結果を目の当たりにすることで、机上だけでは得られない学びの面白さや奥行きを感じられるのです。こうして「理解を深める」というのは、安心と冒険、規則と自由、観察と実践の間をゆるやかに行き来しながら、少しずつ自分の中に積み重なっていくものなのかもしれません。 ところで、お花畑の住人たちは、教科書に書いてある通りに エンマコオロギにキュウリとナスと煮干しを与えます。 エンマコオロギはこんな物をあまり食べませんが、 教科書に書いてあること、みんながやってるに違いないことが 正しいんです! 「1人の人」もそう思ってましたが、ある日、気まぐれで ピーナッツを与えてみました。 すごい勢いでボリボリいわせながら食べます。 このぐらいの固さの物が好きなんです。 捕まえて半殺しにしたゴキブリを与えてみます。 おお、すごい! 半殺し状態のゴキブリにトドメを刺しに来ます。 ゴキブリにお尻を向けて、後ろ足で蹴るんです! そして、十分弱ると、今度は壮絶な取り合いが始まります。 「みんなで分け合おうね」という発想はないんです。 自分の体より大きなゴキブリを掴んで、ピョンピョン跳ねます。 しかし、他のエンマコオロギもそれを奪おうとします。 何匹が群がり、奪い合うことで、ゴキブリの体は丁度いい具合に バラバラになったりします。 特に、産卵前のメスの食欲はすさまじいです。 自分より大きな餌の半分ぐらいは平気で食べます。 食べた後は、自分の体が1.5倍ぐらいに伸びてます。 「一人の人」は、夏休みの宿題ではないですが、 これを伝えたい!と思いました(笑) そして、英語でこれを表現するためには、どうすればいいか? 深く考え、いろいろ試行錯誤します。 ある時、「一人の人」は大きなムカデを捕まえました。 親は「早く殺して、捨てて来い」と言うのですが、 ちょっと観察してみたくなりました。 アマガエルも捕まえてあったので、ムカデに与えてみます。 でも、なかなか食べようとしません。 何度も何度も、アマガエルをムカデの口に近づけると、 ムカデはアマガエルを捕まえました! ちょうどヘビがネズミに巻きつくみたいに、アマガエルに 巻きつくんです。 「一人の人」は、この時、どうしてムカデにはこんなに脚があるのか 理解しました。 獲物をガッチリ捉えるため!です(笑) 柔らかい腹や内臓からゆっくり食べて行きます。 いつまでも食べ続けますが、お腹いっぱいになると、獲物を 抱いたまま眠ります。 これが、これこそが、価値ある発見です(笑) そこで質問ですが、教科書や常識通りに進める学びと、実際に自分の目で観察して試行錯誤する学び、どちらが本当に「理解を深める」ことにつながるのでしょうか。予定調和の安心感も大事ですが、こうして生き物の予想外の行動に出会ったり、手を動かして確かめたりする時間こそ、思わぬ発見や感動をもたらしてくれる気がします。みなさんは、正解と自由のあいだで揺れるこの瞬間を、どのように楽しんでいますか? ๑๐/๙

学ぶというのは、ただ教科書に書かれた答えを暗記したり、決まった手順をなぞることだけではないように思います。 目の前の現象にじっくり向き合い、自分の手や目で確かめたり、ちょっとした工夫や気まぐれを加えたりすることで、初めて理解が深まる瞬間というのがあります。予定調和の中で安心することも大切で、迷わず進める道しるべとして心強いものですが、少し自由に逸れてみることで、思わぬ発見や小さな感動に出会えることも少なくありません。生き物の予想外の行動や、自分の試行錯誤が生む意外な結果を目の当たりにすることで、机上だけでは得られない学びの面白さや奥行きを感じられるのです。こうして「理解を深める」というのは、安心と冒険、規則と自由、観察と実践の間をゆるやかに行き来しながら、少しずつ自分の中に積み重なっていくものなのかもしれません。 ところで、お花畑の住人たちは、教科書に書いてある通りに エンマコオロギにキュウリとナスと煮干しを与えます。 エンマコオロギはこんな物をあまり食べませんが、 教科書に書いてあること、みんながやってるに違いないことが 正しいんです! 「1人の人」もそう思ってましたが、ある日、気まぐれで ピーナッツを与えてみました。 すごい勢いでボリボリいわせながら食べます。 このぐらいの固さの物が好きなんです。 捕まえて半殺しにしたゴキブリを与えてみます。 おお、すごい! 半殺し状態のゴキブリにトドメを刺しに来ます。 ゴキブリにお尻を向けて、後ろ足で蹴るんです! そして、十分弱ると、今度は壮絶な取り合いが始まります。 「みんなで分け合おうね」という発想はないんです。 自分の体より大きなゴキブリを掴んで、ピョンピョン跳ねます。 しかし、他のエンマコオロギもそれを奪おうとします。 何匹が群がり、奪い合うことで、ゴキブリの体は丁度いい具合に バラバラになったりします。 特に、産卵前のメスの食欲はすさまじいです。 自分より大きな餌の半分ぐらいは平気で食べます。 食べた後は、自分の体が1.5倍ぐらいに伸びてます。 「一人の人」は、夏休みの宿題ではないですが、 これを伝えたい!と思いました(笑) そして、英語でこれを表現するためには、どうすればいいか? 深く考え、いろいろ試行錯誤します。 ある時、「一人の人」は大きなムカデを捕まえました。 親は「早く殺して、捨てて来い」と言うのですが、 ちょっと観察してみたくなりました。 アマガエルも捕まえてあったので、ムカデに与えてみます。 でも、なかなか食べようとしません。 何度も何度も、アマガエルをムカデの口に近づけると、 ムカデはアマガエルを捕まえました! ちょうどヘビがネズミに巻きつくみたいに、アマガエルに 巻きつくんです。 「一人の人」は、この時、どうしてムカデにはこんなに脚があるのか 理解しました。 獲物をガッチリ捉えるため!です(笑) 柔らかい腹や内臓からゆっくり食べて行きます。 いつまでも食べ続けますが、お腹いっぱいになると、獲物を 抱いたまま眠ります。 これが、これこそが、価値ある発見です(笑) そこで質問ですが、教科書や常識通りに進める学びと、実際に自分の目で観察して試行錯誤する学び、どちらが本当に「理解を深める」ことにつながるのでしょうか。予定調和の安心感も大事ですが、こうして生き物の予想外の行動に出会ったり、手を動かして確かめたりする時間こそ、思わぬ発見や感動をもたらしてくれる気がします。みなさんは、正解と自由のあいだで揺れるこの瞬間を、どのように楽しんでいますか? ๑๐/๙

昆虫

いつもありがとうございます。 写真の酔芙蓉の中ほどに停まっている特徴的な翅紋と翼型の蛾は何ですか? もしくは蛾ではなく他の虫(ハゴロモ類)でしょうか?

いつもありがとうございます。 写真の酔芙蓉の中ほどに停まっている特徴的な翅紋と翼型の蛾は何ですか? もしくは蛾ではなく他の虫(ハゴロモ類)でしょうか?

昆虫

土の中からでてきた虫、なんですか?

土の中からでてきた虫、なんですか?

昆虫

ヘラクレスオオカブトについて質問です 私の部屋自体がかなり湿度が高い部屋のようで 何もしていなくても湿度が75%ぐらいです そこにヘラクレスオオカブトのケースに霧吹きをすると湿度は優に測定不能(99%以上)になってしまいます エアコンで除湿モードにしたり、ケースに防虫効果のない乾燥剤を入れたりして少し湿度を下げるようにしているのですが あまり良くないでしょうか 湿度が高い(95%以上)と元気がないようです

ヘラクレスオオカブトについて質問です 私の部屋自体がかなり湿度が高い部屋のようで 何もしていなくても湿度が75%ぐらいです そこにヘラクレスオオカブトのケースに霧吹きをすると湿度は優に測定不能(99%以上)になってしまいます エアコンで除湿モードにしたり、ケースに防虫効果のない乾燥剤を入れたりして少し湿度を下げるようにしているのですが あまり良くないでしょうか 湿度が高い(95%以上)と元気がないようです

昆虫

なんで今年はカメムシやバッタが多いのですか?

なんで今年はカメムシやバッタが多いのですか?

昆虫

カメムシの退治の仕方は?触りたくないです

カメムシの退治の仕方は?触りたくないです

昆虫

なんで窓にカメムシやらバッタやら謎の虫がいるのでしょうか?

なんで窓にカメムシやらバッタやら謎の虫がいるのでしょうか?

昆虫

オオクワガタは冬は冬眠させるのと、暖かくして冬眠させないのとではどちらが長生きしますか?

オオクワガタは冬は冬眠させるのと、暖かくして冬眠させないのとではどちらが長生きしますか?

昆虫

これ何の蝶々の幼虫ですか?

これ何の蝶々の幼虫ですか?

昆虫

コンビニに張り付いてた蜘蛛なんですけど、なんて種類かわかる人いますか? こんなでかいの珍しいので気になりました。 写真で見るよりでかく感じます

コンビニに張り付いてた蜘蛛なんですけど、なんて種類かわかる人いますか? こんなでかいの珍しいので気になりました。 写真で見るよりでかく感じます

昆虫

ハエトリグモの子供が産まれました。 まだ巣の中にいて3日目ぐらいで、出てきてないのですが、出てきた後の餌はどうしたらよいのでしょうか?キイロショウジョウバエはいるのですが、それだけだと栄養が偏るのでしょうか?

ハエトリグモの子供が産まれました。 まだ巣の中にいて3日目ぐらいで、出てきてないのですが、出てきた後の餌はどうしたらよいのでしょうか?キイロショウジョウバエはいるのですが、それだけだと栄養が偏るのでしょうか?

昆虫

何ヶ月か前にガチャでとった商品の袋の中に、謎の虫の死体が入っていて気持ち悪くて何の虫か知りたくて質問しました。 分かる方いらっしゃいましたら、お願いします! ちなみに潰した時の音はパリパリで、落ち葉を踏む時のような感触でした。

何ヶ月か前にガチャでとった商品の袋の中に、謎の虫の死体が入っていて気持ち悪くて何の虫か知りたくて質問しました。 分かる方いらっしゃいましたら、お願いします! ちなみに潰した時の音はパリパリで、落ち葉を踏む時のような感触でした。

昆虫

もっと見る
占い師にお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

昆虫

1

コバエだってゴキブリだってカメムシだってみんなみんな生きているんだ友達ですか??

2

最近よく見かけるのですが、何て蛾でしょうか??大量発生していますか?

3

最近、登下校中に異常な数のホタルガが舞ってます。突進してくるし多すぎて気持ち悪いんですけど、今までこんなに出会ったことなくて初めての経験なんですけど、どこの地域もそうなんでしょうか。いついなくなるのですか、

4

スズメバチやムカデが絶滅しても大して食物連鎖に影響ないよな?

5

オオムラサキやオニヤンマはスズメバチに勝てるそうですが、刺されないのでしょうか?スズメバチをたたき落として勝てるなら人間でも勝てそうですが、どうしてオオムラサキやオニヤンマはスズメバチに勝てるのでしょうか?よろしくお願いいたします。

6

これなんだと思いますか?窓の外側上部に、ふわふわしてるように見えるものが付いています。ツンとした尻尾のようなものも見えます。蛹でもなく、繭でもない感じ。全く動きません。わかる方いますか。

7

ノコギリクワガタが可愛すぎて毎日手の上に乗せてました。そしたら今日⭐️になりました。やっぱりいじくるとストレス?ってクワガタもあるんですか?

8

ハリガネムシについての質問です。カマキリの内部に寄生したハリガネムシは水辺に導かせさせるらしいですが、どうやって水辺を感知しているのでしょうか?人間のように高さがあればある程度の範囲が見れるので探しやすいと思いますが、カマキリくらいの高さじゃ見えないと思います水辺関係でもう一つ質問なのですが、水辺に行きたいなら最初から水辺で暮らして魚とかに寄生して一生を終えれば良くないですか?ザリガニとかもいるし知識のある方よろしくお願いします

9

至急!!この蜘蛛、何か分かる方がいたら、教えてください。どのように駆除すれば良いでしょうか?(蜘蛛の写真あり)

10

【ハチの画像注意】家にシャワーヘッド型の巣ができているのですが、家族は蜂も頑張ってるから駆除したら可哀想だと言って数ヶ月放置しています。本当に大丈夫なのでしょうか……?また、この蜂の名前はなんでしょうか?画像に写っているドアは玄関です

あなたも答えてみませんか

MTG、プレイヤー、コレクター の方に質問です。 皆さんが思うMTGのカッコいいカードを ・FFの中で1枚 ・FF以外で1枚 教えて頂けますか? できればFFは「推しキャラ」よりも デザイン重...

バリューム検査後 胃炎疑という結果でした。みなさんは 胃カメラとか受けましたか? 結果どうでしたか?不安で。。。

Spotifyのイコライザーの設定皆さんと違う気がするんですけど、、 設定しにくいです( ; ; )

昨日埼玉県教員採用試験の結果が公表されました。受験番号301から始まるのが一般受験ということはわかるのですが302と309はどの区分で受験したのか分かる方はいらっしゃいますか? 309の区分の人...

1週間ほどまえから何をしたかのかわからないですが青タンが出来た時の痛みのような鈍い痛みが続いておりすぐ治るだろうと放置をしていたのですが今結構耐えられないほど痛みが増し見てみたら血管が凄い浮いて...

ドラえもんのフーセンガムを今は気に入ってるんですが味がすぐなくなります。 味がすぐになくなりにくい風船ガムを探してるんですけど何がオススメですかね?

アトルバスタチンとマンジャロは相性悪いですか?

JCHOに内定を頂き、就職をしようと考えています。 JCHOは10月下旬頃に新入職員研修を行うらしいのですが内定式後から連絡が来ません。 内定式後の懇親会の際10月に研修があるとふわっと聞いたも...

急な腹痛について 汚いお話で申し訳ありません。 ご飯を食べている最中からお腹が痛くなり始め、食べ終わってすぐものすごい激痛の腹痛に見舞われてトイレに駆け込み最初は痛いだけでまったく便が出ず最初...

イチナナのライブって女性配信者を女性が見ることもできるんですか?

総合Q&Aランキング

1

10月に入りましたが、国勢調査書が来てません。 訪問形跡もありません。 もう来ないと思いますが、調査員は未配達でも登録さえすれば高額なバイト代だけ貰えて良いなと思っています。配達員の苦労をテレビでやってたけど、苦労を避ける配達員もいるのが実情では無いでしょうか。 テレビは偏った演出にさえ見せてしまっ...

2

今日国勢調査の方が家に来ました。インターホンを鳴らされたものの両親は買い物に行っており弟とふたりだったためでませんでした。夜だしインターホン越しで国勢調査と書かれたものを見せながら口を動かしていて少し怖かったからです。詐欺か勧誘かななんておもっていました。でもその後TikTokで国勢調査を無視した場...

3

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

4

今流行りのMBTIの恋愛版を調べるサイトはありますか?

5

米倉涼子の元カレH.Iって誰だと思いますか?

6

ラブタイプ診断について質問です。どのラブタイプが多いかのランキングや、ラブタイプの人気ランキングのようなものがあったらどんなものでもいいので教えて欲しいです。

7

国勢調査の書類が8日になっても来ない場合には もう無視していたらいいのでしょうか?

8

明日のドジャース戦って地上波で放送ありますか?

9

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

10

TXTのヒュニンカイがfifty fiftyのシャネルと熱愛の件ほぼ確定ですかね?

カテゴリ一覧

教養と学問、サイエンス

教養と学問、サイエンス

生物、動物、植物

生物、動物、植物

ヒト

動物

水の生物

昆虫

植物

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン