ベストアンサー
色合いがハッキリ判らないので自分には難しいのですが蝶ではなくフクラスズメ(蛾)の幼虫に見えます。 フクラスズメの幼虫であった場合見た目は派手ですが無毒です。ただ集団で発生する事が多く、威嚇行動(首を上げて頭をぶんぶん振り動かし時には緑色の汁を同時に吐いて周辺に撒き散らします。しかも伝染するようで近くに同じ幼虫が居ると皆が一斉に威嚇行動を始める)が嫌悪感マシマシで近寄り難い存在です。 言い忘れましたが、成虫は少し大き目で地味な蛾になります。 https://biome.co.jp/biome_blog_083/
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました!!
お礼日時:10/9 8:51