回答(1件)
△ADC=1/2×6×9=27 △BDC=1/2×6×6=18 27-18=9 9÷2=4.5 だから、Dを通る直線がACと交わる点をEとすると、△EDCが4.5であれば良い 4.5=1/2×6×Eのy座標値 Eのy座標値=1.5 1.5=-x+4 x=2.5 E(2.5,1.5) y=ax+b (-2,0)を通る 0=-2a+b b=2a (2.5,1.5)を通る 1.5=2.5a+b b=-2.5a+1.5 2a=-2.5a+1.5 4.5a=1.5 a=1.5/4.5=1/3 b=2/3 よって、 y=1/3x+2/3
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう