ベストアンサー
アズカリを利用せず、配送のみ匿名で発送したい場合は、ヤマト運輸の「スマホで送る」に匿名配送の機能があります。 ■ヤマト運輸のスマホで送る(匿名配達) https://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/customer/send/sp/ https://faq.kuronekoyamato.co.jp/app/answers/detail/a_id/4249/kw/ ・アプリのインストールなどは必要なし ・クロネコメンバーズへの加入が基本必要(発送側のみ) メンバーズ登録無しのゲスト利用の場合は営業所からの発送なら可能 ・コンビニからの発送はクレジット決済またはキャリア決済のみ (営業所からなら現金、QRコード決済、電子マネーも可) ・現金での発送も可能だが営業所からの発送のみとなる ・匿名配達手数料110円が別途かかる ・匿名配送の場合は着払いはできない
質問者からのお礼コメント
本当にありがとうございます。 すぐに的確な回答をいただき解決でき、これぞネットの質問サイトを利用する意義や醍醐味を感じられまして本当に有益で感謝いたします。
お礼日時:10/8 11:44
その他の回答(4件)
匿名配送が可能にするには日本郵便、クロネコヤマトに 夫々に会員登録をしておきます。 そのうえでスマホで匿名発送。 スマホもキャリア登録していますので。 それらをしていなければ土台無理な話。 ゆえに貴方の書いているのは当てはまりません
LINEでヤマトの匿名配送を使う PayPayで送金 この二つを使えば匿名でのやり取りはできます。 しかし、個人的なやり取りでは、代金を預かる人がいません。なので、全て自己責任です。
①ない。このシステムの為に皆高い手数料を払ってフリマアプリを使っている。 ②クロネコヤマト クロネコメンバーズであれば匿名配送サービスがある。 発送代行サービスを使う。