数時間前に定期券不正利用で捕まりました。 定期券を購入したときには学生だったので通学定期1ヶ月分を購入しました。その通学定期を購入したのは6月で、捕まったのは10月なので定期が切れて3ヶ月不正利用していたことになります。 A駅は改札のある普通の駅ですが、B駅は無人駅で降車の際に定期券を見せる仕組みです。そのB駅での降車の際に捕まってしまいました。 通学定期の不正利用をしてしまったのですが、9月末に中途退学をしています。 自宅はなく、家族とも絶縁状態で現在妊娠している可能性があります。19歳です。 貯金もなく、職が見つかったのは今年の10月です。ブラックリストにもはいっています。 電車内で見つかり捕まりましたが、定期券の没収と電話番号、名前を控えられ、後日連絡がいくとだけ伝えられ帰されました。 その連絡はいつ頃くるのでしょうか。 通学定期の不正利用ですが、10月から学生ではありません。罰金の計算の仕方も変わってくるのでしょうか。 3ヶ月も不正乗車していたので悪質認定だと思うのですが、分割払いは可能なのでしょうか。 また、分割払いの場合に金額の上限はあるのでしょうか。 長くなりましたが有識者の方、教えていただけると幸いです。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

わかりやすく丁寧にありがとうございます!

お礼日時:10/10 14:11

その他の回答(4件)

定期券の有効期間が切れてから請求されるのではなく、 定期券の使用開始日から請求されます。 3ヶ月不正使用しても4ヶ月分の往復運賃の3倍支払うことになります。 不正使用した定期券は無効として回収されるからです。

卒業年度の通学定期券は、卒業月の末日まで有効です。卒業後に有効期間が残っていても、学生ではなくなったため使用資格を失います。 ちなみに鉄道営業法違反に該当して悪質な場合は詐欺罪になるのでご承知を。

回答ありがとうございます。 期間が残っていても使用資格を失うというのは勉強不足でした。ありがとうございます。 不正利用の期間も長いため悪質と判断されるでしょうがやってしまったことなので受け止めています。 重ねて質問で申し訳ありませんがあれから連絡がないのですが忘れられている場合ってあるのでしょうか。連絡がこのままこない場合は自分から鉄道会社の方に連絡した方がいいのでしょうか。

通学定期券の有効期間満了の翌日から本日までの日数分の往復普通運賃と2倍の増運賃が請求額になるかと思われます。 あくまで普通旅客運賃が基準ですから、学生かどうかは金額に影響しません。

ご回答ありがとうございます。 通学定期の金額(1ヶ月分)+不正利用期間の往復普通運賃の金額(3ヶ月分)の3倍だと思ってました︎;; 往復普通運賃の金額(3ヶ月分)の3倍なんですね!

損害賠償に「一般的」なんかない 当事者間同士の協議で決まるもの。 >その連絡はいつ頃くるのでしょうか。 そのうちきます。 >自宅はなく、家族とも絶縁状態で現在妊娠している可能性があります。19歳です。 だから何なんですか。 だから犯罪犯してもいいなんて理由にはなりませんよ。大人ならそのくらいの常識分かるでしょ