回答受付終了まであと2日

イラスト描いてる学生です。 デッサンやら人体の練習や、〇〇法を覚える気がありません。 同年代からの評判のいいチャンネルの解説動画(例:K氏、N.S氏等)も見る勇気がありません。 言い訳(^_^;) 集中力がない、 出来上がるものが「絶対にコレジャナイ」、という出来具合になる 練習に苦手意識がある、 構造や技法の理解ができる気がせず毎回投げ出す、 やらないを改善することをするということをやらないことを直すことができない (本来はやらないの無限ループを続けるべきところ) 今のままでも、 描きたいことはまあまあ表せる、(つまらない上、無能だとわからされることをする意味がない) 狂いがあろうとわからない、 仕事にしない、生きる術にしない、自己満だと開き直っている、 ので、手のつけようがない気がしています。 一応、SNSに絵を公開していますが、幸か不幸か拡散力がないので、指摘したり教える他人がいないです。 わたしって何なんですか。

絵画 | 趣味79閲覧

回答(4件)

臆病者? イラスト描いてる自分が好きなだけで別に上手くなりたいとは思ってないのでは かと言って自己満でいいやーってほどでもない

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

普通の人だと思います。 絵が好きで上達のために苦労をいとわない人は、特殊な人です。

普通にイラストが趣味の人だと思います。 音楽が趣味だけど音楽を勉強しない人とか、 料理が趣味だけど料理を勉強しない人とか、 運動が趣味だけど運動を勉強しない人とか、 そういった人たちは世の中にいくらでもいますよ。