回答受付終了まであと2日

皆様、批判は無しに 回答頂けましたら幸いです。 現実的な話ではなく タラレバで聞いて下さい。 最近、熊の出没状況が相次いでいます。 活動範囲を広げているので 極端に言えば、ちょっとコンビニ行くかって外へ出ても遭遇する可能性がある 感覚です。 北海道には「クマ牧場」が存在する ようです。もちろん野生とは気性が 違うかもしれません。 そこで質問です。 質問1 増えすぎた熊は A可哀想だけど駆除するしかない Bクマ牧場で飼う 質問2 クマ牧場を拡大するため税金投入 C税金を使うのはやむを得ない D税金を使うなら駆除するしかない 質問3 もし捕獲したクマ牧場を作るなら E自分の県に作ってほしい F自分の県は勘弁してほしい ※1箇所に熊を集める呈です 皆様はどのような考えをお持ちですか?

動物164閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

回答(9件)

牧場で飼うにはお金がとてもかかります。クマにお金を使う方が駆除よりかかるし、クマって既に全国各地で飼育されているので動物園的な目線でも、生態系維持の意味でも動物愛護的な意味でもそこまでする理由がないと思います。 何故わざわざクマだけ特別扱いする必要があるんですかと問われたら特にないからです。また牧場飼育にしても人間を餌と認識している可能性の高い個体は危険ですし、そう言った認識は他クマにも学習、伝播する可能性もあります。 クマを毛皮や食料、肥料にしてもそこまで高い価値はないですが、ある程度駆除してなるべく無駄がないように使っていくべきだと思います。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

保護するも、飼育費用面で莫大な費用が必要となる それゆえに駆除という選択肢が含まれてる クマ牧場は九州でも存在する その管理、経営継続費用の関係で入場料も上がったり 収益が悪化し閉園となる地域も多々存在します。 (閉園すれば、その場で行き先も失うクマたち。) 野生のクマを捕獲するもその後が問題にもなります。 これだけ、昔は問題となった事が有ったのか? 一時期にクマ出没は有っても、各地で出没問題となる事例は無かったのでは? 人里へ下りてきても普通に歩いてる様子。 昭和の頃だと、番犬として外に犬が吠えてたよね? 今は番犬なんて居ない、 犬様となり屋内飼育となりました。 まずはそこから見直しが必要なのでは? と、私は感じます (イノシシやアライグマ、アナグマなどが出没して人里が柵に覆われてた地域を見かけました)

質問1は、Aです。 飼育する費用はありません。誰か、寄付すれば別ですけど。 質問2は、Dです。 財政にそのような余裕がありません。 余裕があれば、福祉等に回して欲しいです。 質問3は、EでもFでもありません。 尖閣列島の無人島が良いのかもしれません。 中国が攻めてきても熊が守ってくれます。

ついにコンビニで熊に遭遇された方が出ましたね それも北海道や東北ではなく 群馬県の沼田市 牧場で飼うとか悠長な事言ってられない すぐそこに迫ってる危機なら 駆除1択だと思います

回答ありがとうございます。 何か画期的な良い方法があると 思いますか? まず今年の9月に法が変わって 少しだけ駆除の厳格化が緩く なりましたが、依然として 駆除をする人が足りていないようです。 駆除をするということは 熊と対面するわけで こちらが銃で撃ったとしても 命中しない可能性もあります。 命中しない可能性があれば こちらの命が絶たれる可能性も あります。 もしあなた様が熊の駆除に 民間で参加できたら使命感を 持って参加しますか? 悠長なことを言ってられないんですが駆除をする人がいないんですよね

Aです。 クマとは人間との間に共存して暮らせるよう、厳しいルールも必要です。 クマ牧場は人間が飼うことであって、本来のクマの自然な姿ではないです。 クマだけではなく増えすぎた野生の動物は、生態系も崩れますし駆除が一般的と考えるのが良いかと。 仮にクマを飼うのであれば、一頭につき月10万以上はかかるかと思います。 それを森にいるクマに適用するなら、広い土地と食費や人件費などかなり高額かと。 いま異常気象で、農作物も育たない現状です。 山の中の動物も食料が足りないのでしょう。 大規模なソーラーパネルなどの設置も原因かもしれません。 気象は自然現象なので無理ですが、メガソーラーなど無駄な開発はやめて自然を残しておくくらいしか手はないかなと思います。

回答ありがとうございます。 熊を駆除する方法に 選択肢として猟銃がメインなことに 何か御意見をお聞かせ頂けますか? 無人機ドローンなどを使うと 倫理に反しますかね? 対面での駆除のため 猟師もリスクがあり 実際は積極的な駆除が 行われていないのも現状です。 熊と出くわして正当防衛であっても 正規の手続きを踏んでいない段階で 熊を駆除して逮捕もされています。 熊に出くわして、熊が襲ってきて こちらが身を守ろうと 必死に抵抗したり熊を攻撃して 熊を殺してしまうと 逮捕になるんですって。 めちゃくちゃですよね。