回答受付終了まであと3日
ワンパンマンにて、なぜONE版を原作とし、村田版はリメイクとして、村田版の内容を拒絶する人が多いのでしょうか? 自分はONE版は原案であって、原作はONE&村田版という感覚なのですが。漫画本やアニメになってるのもこっちだし。 もしONE版も村田版も全く内容同じだったら、どっちかする必要無いと思いませんか? どっちの内容も受け入れればいいのに、村田版を受け入れられない気持ちがわかりません。誰か説明できますか?
コミック・117閲覧
回答受付終了まであと3日
コミック・117閲覧
好きなキャラが原作では活躍していてそれを村田氏の絵で見たかったのに 一方的にボコボコにされるという改変されたらどう思います? 個人的にはそれが1番気に入らなかったですね 村田版を受け入れない訳ではないですね 好きなところも多いですよ 番犬マンや駆動騎士の活躍とか原作には無かったし 敵キャラで言うとムカデ長老は好きでした 特に好きなのはクロビカリ対ガロウ戦ですね 内容はたしか原作とほぼそのままでしたが村田版だと迫力があって当時は何度も読み返していました
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
受け入れられないというより、原作の方が面白いからわざわざ改変するのが勿体ないなって思います。 そもそもワンパンマンの人気は原作そのままに描いたアニメ1期までの範囲が大きく評価されたからこそあるので、話は変わらなくても村田先生が作画を担当することに意味はあります。 絵が苦手で原作が好きじゃないという意見も、絵が綺麗だから村田版が好きという意見も幾つも目にしてきましたから。 超闘編やA級ヒーローの活躍、派手になった幹部戦などの改変は面白かったので好きですよ。
コミック
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください