• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • ビジネス、経済とお金
  • 株と経済
  • 資産運用、投資信託、NISA

回答受付終了まであと2日

匿名

匿名さん

2025/10/3 19:04

00回答

MT5の金の取引時間は何時から何時ですか?平日だけですか?

資産運用、投資信託、NISA | 外国為替、FX・7閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

株式

株で資産を増やそうと思ったら、やはり売るべきでしょうか。 2020年から投資してます。最終的にはFIREしたいです。 貯金350 投資信託 特定口座 150→550(含み益400) NISA 710→1030(含み益320) 国内株式 A証券 200→500(含み益300) B証券 120→260(含み益140) このほかiDeCoがあります。 これまでほとんど売らずに来ました。 コロナの暴落で買ったので素人ながら運が良かったです。 今含み損は2銘柄で10万くらい。(当てが外れた1つと株主優待目的) 2020年に数十万だけ利確しましたが、今も持ってたら8倍くらいになってたかも(しかも500株)という銘柄だったのもあり、他の銘柄もあまり売る気になれませんでした。 売る必要が無ければ売らなければいい、というアドバイスを見たからという理由もあります。 年収約440万なので投資には年100万程度しか回せません。 積立NISAの1800万の枠を早く埋める方が良いのは分かっていますが、手持ち現金が足りません。 NISAの積立枠は年収の範囲で何とか120万埋められますが、成長投資枠240万は今ある資産を移し替えることになります。 2024年は貯金を崩して360万埋めました。 2025年は240万は行けそうですが、360となるとキツイ。 貯金もこれ以上崩したくないので2026年からは積立枠の120しか無理になりそう。 そうなると1800の枠が埋まるのは10年後。今資産はあるのに10年は遅いと感じました。 でも、1800万を早く埋めようと思えば国内株式を全部売ってしまえばいいのですが、売らなくても埋めようと思えば埋められてしまう、と思うと尻込みしています。 特に国内株式の含み益が勿体ないような気がしてます。 含み益からは利益を生まないからです。 いくつか売ろうとチャートや四季報や配当比率を見るのですが、良いことばっかり書いてあるんですよね。 皆さんどうやって売りますか?

7
10/9 4:00
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • 毎月1万円お遊び枠として買うならレバレッジファングプラスとレバレッジZテック20ならどちらにしますか?半々にしますか?

    0
    10/2 12:02
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    100
  • 資産運用 投資 ビットコイン メルカリについて メルカリのビットコイン731円分あるのですがもし売ったら手数料はいくらになるのでしょうか? また、メルカリのビットコインは持ってるだけで売買も何もしなければ731円分のビットコインが0やマイナスになってもお金は請求されないのですか?

    0
    10/2 12:30
  • デオバンクプロジェクトであるWeFiについて 数ヶ月前までよりは減りましたが、SNSやここ知恵袋などで怪しいと言っている人がまだいるようです。 今や各金融機関がステーブルコインの利用を開始する動きが出てるところで、金融革命が起きる一歩手前まで来てます。 否定派に聞きたいのですが 下の動画を見てそれでも怪しいと言える根拠を教えてください。 さすがに恥ずかしくて書けないと思いますが https://youtu.be/4FXOkS3TFNI?si=qrKSuEWbGlWqx-bs

    0
    10/2 15:35
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    100
  • soxlはsox指数に3倍のレバレッジをかけてるけど、sox指数にリアルタイムで3倍レバレッジがかかってる? それとも翌日に反映してる? 前日sox指数が上がると次の日は上がりやすい? 逓減とかあるから単純ではないと思うけど。

    0
    10/2 22:41
  • 三井住友銀行アプリからSBI VCトレードに仮想通貨を買うためクイック入金したいのですが、 やり方がわかりません。 SBI VCアプリから三井住友銀行アプリに飛んだ後、どうすれば良いのでしょうか。 SBIの振込先口座は入力不要とのことです。

    0
    10/3 13:41
  • トランプ関税の暴落日はマーケットスピード(楽天)やネットストックトレーダー(松井)は情報が遅延しましたが正常だったツールはありますか?

    0
    10/3 14:01
  • MT5の金の取引時間は何時から何時ですか?平日だけですか?

    0
    10/3 19:04
  • 純金上場信託の、基準金価格の指数はCOMEXですか?

    0
    10/4 1:08
  • auカブコム証券でNISAをおこなっているのですが資産評価額から、預り金等現金という形で10000円マイナスになっていました。これは何ですか?

    0
    10/4 2:00
  • gold先物の『COMEX』と、CFDの『金』は、投資信託三菱純金ファンドと連動していないでしょうか?

    0
    10/4 3:01

資産運用、投資信託、NISA

田中貴金属に突然行って「金貨ください」で買えるものですか?(現金で) いま販売に制限がかかっているようで、小口のものは買えないようですが…。 買おうと思っているのはウィーンかメープル金貨です。 2分の1オンスくらいがいいかと思っていたのですが、1オンスを買うしかないのかなと思っています。 しばらく(数か月?)待っていたら買えるようになるものですかね? 因みに買う目的は投資です。現物で欲しいです。 他にも投資はしているので、金は10年でも20年でも持っていようと思うのですが、売る前に寿命がつきて死んでしまっては意味がないので、そこそこで売りたいと思っています。

4
10/8 22:43

資産運用、投資信託、NISA

投資、今から始めて高値掴みになるのが怖い 主題の通りです。 完全に通貨安株高傾向に触れている今、NISAをしていなかったことを猛烈に後悔しておりますが、2022年の日経25000円くらいの時からやっていれば多少の浮き沈みに耐えられるのでしょうが、この市場最強に株高な状況から投資を始めることに高値掴みになるのではという恐怖があります。 とは言え、これ以上出遅れたくない気持ちも.. 今投資でで大きく益が出ているのは早く始めた人ですよね? 今のタイミングから始めること、どう思いますか。

10
10/9 4:13
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

資産運用、投資信託、NISA

社会人になったら投資を始めようと思ってます。とりあえずネットで勉強してS&P500などを長期保有したいと思っています。 その際、オルカンやFANG+、ゴールドを同時に保有するのはどうなんでしょうか。 個人的にはリスク分散というよりは、オルカンをベースに投資しつつ米国の企業に比重を置きたいという考えを持っています。 そこに安定のゴールドをおまけ程度に持っておくという感じです。 もしこの4つで構成するとしたら、オルカンが3・S&P500が3・FANG+が2・ゴールドが2でいくつもりです。 ですが、自分自身あまり変動のある個別株には手を出したくなく、オルカンやS&P500関連のサイトや動画しか基本見ていません。なのでそれ以外の知識があまりない状態です。分散投資が目的ではないとはいえ分散させすぎかなという懸念点もあります。 サイトや動画では情報を得ることはできても、自分の疑問を解決することができないのでここで質問させてもらいました。長期投資継続できている方、よろしくお願いします。 また投資に関するオススメのサイト、チャンネル、書籍等あれば併せて教えていただけるとありがたいです。

0
10/9 8:32

資産運用、投資信託、NISA

55歳です。 5000万円を5年放置出来ます。 今のところ、1000万を5年定期預金×5口座作るつもりです。 もし、これらをNISAにするなら、どのような活用法、やり方になるのでしょうか? あれって月々積み立てて行くんですよね。 こちらは、もうまとまった余剰資金があります。5000万全てを寝かしておきたくないのです。

5
10/9 5:58

資産運用、投資信託、NISA

27歳です。 夫婦で積立5000円ニーサ2万円、33000円を家の口座に入れて収入の2割を貯金してます。 今年もう少し貯めたかったのですが、体外受精や引越しでお金が飛んで行き計画していたより60万マイナスです。 ニーサをもう少し増やしたいのですが、どれぐらい増やしたらいいかが分からず悩んでます。 それぞれの貯金は置いといて、家の貯金は200万です。来年から一軒家を探し始めたいと思ってます。来週、ニーサ成長投資枠についてお話を聞きに行きます。

5
10/2 18:23
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

資産運用、投資信託、NISA

SBI証券での投資信託について教えてください。 市販の本を読み、とりあえずオススメで書いてあったように、ネット銀行とSBI証券の口座開設し、新NISAでオルカン(積立投資枠)を月1万で始めた所です。手元にすぐに使わない預貯金が200万あります。銀行に入れておくよりオルカンを買おうかと思いますが、SBI証券は一括だと成長投資枠のオルカンでした。毎月とか毎週とかの金額を大きくして積立投資枠に入れた方が安全ですか??初心者の質問で申し訳ありません。よろしくお願いします。

4
10/9 6:22
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

資産運用、投資信託、NISA

「億り人」の定義を教えてください。

8
10/3 11:56

株と経済

企業型DCについてです。 会社で企業型DCに入ることになりましたが今まで触れたことも特にありません。 商品はどのようなのがオススメですか? この中で選ぼうと考えております 私自身二十代後半未婚です。 まだ定年まで先が長いのでリスク覚悟で海外株にも、入れてみようかと考えております 割合は適当です。

0
10/9 8:24

株式

現在あおぞら銀行で200万円を5年定期預金で預けてるんですけど、これを120万円ほどを日本株に投資するのは良いと思いますか? 銘柄はアステラス製薬86株 ソフトバンク95株 トヨタ自動車100株 ブリヂストン100株購入しようと思ってます。現在保有銘柄はNTT150株 トヨタ自動車100株 ラウンドワン100株 ハーバー研究所100株 ソフトバンク5株 インテル5株 アステラス製薬 14株 物欲は無くお金を使うことはほとんどありません。直近でも大金を使うことはありません、あと他に現在毎月s&p 500に5万 オルカンに5万 eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)2万 iFreeNEXT NASDAQ100インデックス 1.6万 日経平均高配当利回り株ファンド4000円してます 普通積立定期預金は毎月4.2万円 普通預金 2万円預けております。現在23歳独身実家暮らしです

1
10/9 5:43

資産運用、投資信託、NISA

新NISAについて質問させて下さい。 どなたに頂いた回答だったか、わからなくなりましたが、下記の件について質問があります。 ↓頂いた回答の一部 その入金した1800万円の投資信託の株が1年間に7%の利子(のようなもの)が付けば、翌年は1926万円になります。(1年で126万円増えた) その1926万円の投資信託の株が次の1年間に7%の利子が付けば、翌年は2061万円になります。(2年で261万円増えた) その2061万円の投資信託の株が次の1年間に7%の利子が付けば、翌年は2205万円になります。(3年で405万円増えた) というふうに、利子が利子を呼び、ドンドン増えて行きます。 3年でこんなに増えますから、15年も経つとすごい額に増えています。 上記の回答ですと、1年毎に増えた分の金額が完全に自分のもの(元本の一部に加算されたかたち)というように見えるのですが、そういうシステムなのですか? 1年経過すると、その年に増えた分は、完全に自分のものになる。 そうでないと、上記のような増え方にはならなくないですか? おしえて頂けると幸いです。

8
10/9 7:19

資産運用、投資信託、NISA

ビットコインは電力を使いすぎるという性質が仇となって代替の省電力のコインが発明されたら一瞬で無価値になる未来が見えます だってコインそのものはただのデータで物質的な価値はゼロじゃん?

1
10/9 4:58

株と経済

投資?のS&Pってやるべきでしょうか? 全く投資について知識がないので、正直怖いです。 自己責任なのは承知ですが、大損リスクもありえますよね? 若いうちから積み立てておくほど複利の影響が大きくなるみたいですが、怖いです。

6
10/9 2:08

資産運用、投資信託、NISA

親の知り合いが保険会社に勤めており、私に個人年金を勧めているそうです。13日の祝日に話を聞いてほしいと言われたようです。 正直個人年金するなら最近NISAを始めたのでそちらに積立したいと思っています。個人年金ってどうなんでしょうか?オススメですか? 手取り20万くらいでそこまで高くないので無理なくしたいと考えています。NISAはまずは毎月1万積立ですが増やしたいと思っています。

2
10/8 23:55

株式

株式投資するべき? お金持ちも株式投資するべきですか? 私はコツコツと10年以上優待投資でそれなりに利益出てるんですが、それを友人に話したら私もやってみたいと教えてと言われたんですが、友人は富裕層で好きな物買えるし、旦那さんは会社を経営していて、儲かっているそうでお金に困ってはいないです。 旦那さんも友人も投資のことは全くわからないそうです。 今後インフレでお金の価値は下がっていくと思うんですが、お金持ちも投資するべきなんでしょうか? インフレ率?以上にお金稼いでいたら今後金利上がるとしても定期預金や国債だけでも良い気がするんですが、どうなんでしょうか?

13
10/6 14:52
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

株式

株って実態以上に怖がられすぎですよね? 実際にはそこまで難しいものじゃないし、結構シンプルだと思います

7
10/9 2:38

資産運用、投資信託、NISA

a.liexpress.vip というサイトについて質問です。 今、とても悩んでいます。 まず、pairsで出会った 自称シンガポールと日本のハーフの女性から お金は払わなくて良いから 招待コードを入力し、 姉妹アカウントをつくるよう紹介され ※最近chat GPTに聞いたところ 報酬付き架空注文取引だという事がわかりました (例:数十個の商品を買ったテイで購入実績を買い、出店者が売れやすくなる) 女性は3回取引を終えて その女性の売り上げから私へ招待コード報酬で 48$→256$→1127$と 私の口座に翌日に 個人の日本口座から振り込まれました。 実際に振り込まれる事で信じてしまい 4回目は私のアカウントに 多額の高額注文が発生し、 代金をまずアカウントに預けないといけない、 取引終了後に報酬込みで 全額引き出せるからとその女性から説明を受け、 消費者金融にまで借りてしまい 合計175万円ほどURLのカスタマーセンターより 指示を受け、 口座振り込みやpaypayで 入金してしまいました。 しかし、最後の1つの高額注文が 約162万円もの差額を払わなければならなくなり そのURLの自称アリエクカスタマーセンターより 英語でメッセージが来ました。【以下本文】 1週間以内に払って頂かないと アカウントの残高は消滅し 追加の違約金が発生する。 取引は相互の利益を守るためにキャンセルはできない。 これってロマンス詐欺と 新手のアリエク詐欺でしょうか? 警察は被害届を受理してくれるでしょうか? 詳しい方、ご教示くださると幸いです。

4
10/8 23:49

資産運用、投資信託、NISA

NISAについて質問です。 SBI証券にて10万円を10回に分け合計100万円SBIハイブリッド預金に入金(振替)をしました。 先日、毎月の積立金(10万円銀行引き落としの設定です)が引き落としになると同時に、写真のようにSBI証券口座分(10万円)とスイープ専用銀行口座(90万円)に分かれて表示されるようになりました。 これから成長枠で100万円でいま運用しているファンドを追加で購入したいと考えていましたが今は90万円までしか使用できないようです。 どうして100万円ではなく、90万円しかお取引できないのでしょうか? どなたか詳しい方教えていただけませんか? よろしくお願いいたします。

3
10/6 20:56

資産運用、投資信託、NISA

投資のあれこれ教えてください。 投資、気になっているものの、恐怖心がありいまだ手を出せておりません。 もちろん円の価値が暴落していておいておくだけで資産が目減りするというのは理解できますが、今まであまりお金を大きく出し入れするタイプではなかったので、目に見えるものが目減りするということにすごく不安を感じます。かといってこの見えない資産の目減りに対しても底知れぬ不安があって不安の板挟み状態です。 私の性格的に円で置いておいたら価値の下落を身をもって実感しすごく切羽詰まった時に血迷って投資に貯金全額ベットするような馬鹿をしてしまいそうですし、投資に手を出せば暴落したときにパニック売りをしてしまいそうです。。 ①投資に回せる金が1000万あったとします。 皆様ならば何にどんな手段でどれだけ投資しますか? ②いつも積み立て投資がリスクが少ないと言われる根拠とされるドルコスト平均法ですが、過去の投資の平均額を利確の時点で下回っていれば含み損という解釈でいいのでしょうか。そうなると自分の買った銘柄が何十年先の利確時点で購入平均額を下回らない保証もその会社が何十年後もそれなりの経営体制を保って存在している保障もどこにもなく歴史的にそうだからと言われてもこの過去とは比にならぬ混とん状態で過去の実績を根拠にするこの理論がどうにも信用できません。 これはあくまでもまとまった資金がない人向けでそこそこの資金がある人はある程度の期間右肩上がりが見込まれる企業に大きく短期間で投資してこまめに利確していく方ががリスクが少ないのではないかと思ってしまうのですが、考え方は間違っていますか? ③投資を始めるとなった時には一時的に貯金が減ったり貯金ペースは落ち込む等あると思うのですが、どうその不安をコントロールしましたか?

21
10/3 14:35

株式

日興ファンドラップの解約ってどうやるんですか? 親が10年以上前に契約したみたいなのですが、ネット口座からも解約手続きが出来ないみたいです。 普通の株や投資信託は売却ボタン押せばすぐなのにこれは出来ないらしいです。 ちなみに自分は投資に関して分からないので、代わりに聞いています。

1
10/8 19:59

資産運用、投資信託、NISA

どなたか教えてください! 住宅ローン控除で今所得税はゼロです。 iDeCoを考えていたら所得税ゼロだから意味ないよって言われました。本当ですか?

3
10/8 21:32

資産運用、投資信託、NISA

資産運用って家族にどこまでオープンにしていますか? 妻が株に対して良い印象をもっていないので、オープンにしていません。いちおう結婚してからのお金は共有財産として株式投資をしていませんが、独身時代のお金に関しては株式投資しています。 株式投資をしていることは一応伝えていますが、妻は数十万円程度と思っているみたいで、実際は1000万円以上投資していて、妻には到底言えません。 理解があれば良いのですが…皆様どんな感じなのでしょうか?

5
10/9 0:33

郵便、宅配

引っ越してからiDeCoの登録住所を変更するのを失念してました。 年末調整の書類を発送したと通知がきたのですが、引っ越してから3年くらい経ちますが、その書類のためだけに郵便の転送通知をするのはありでしょうか? よろしくお願いいたします。 iDeCo イデコ

0
10/9 7:11

経済、景気

8日のニューヨーク商品取引所の金先物相場は4営業日続伸し、取引の中心となる12月渡しが前日比66.10ドル高の1オンス=4070.50ドルで取引を終えた。中心限月の終値としての最高値を更新した。 米追加利下げへの期待が、引き続き相場を押し上げた。米経済の先行き懸念や地政学的リスクの高まりを背景に、安全資産とされる金への資金流入が加速したと言うニュースがありますが皆さんはどう思われますか?

0
10/9 7:07

資産運用、投資信託、NISA

金ゴールドのETFと金口座を開設して買うゴールドは何が違うんですか?

2
10/2 8:48

資産運用、投資信託、NISA

楽天証券を利用し始めた大学生です。NISA口座が開けませんでした。なぜでしょうか?

3
10/7 18:54

資産運用、投資信託、NISA

配当金や株主優待がもらえる高配当株投資に興味があり、学び始めました。 しかし迷っていて、疑問点と懸念点があります。 ①私は現在、積み立てNISA でS&P500一択にフルベッドしていますが、高配当株投資よりインデックス投資の方に投資を続けた方が儲かると思うんですが、なぜ高配当株投資をやっているのか、実際に行っている方の意見が聞きたいです。 ②私は現在、「複利の爆発力を体験してみたい」と思い、1ヶ月30万円の投資1年間チャレンジをしています。(始めて3カ月くらいです)それなりに利益は出ると思いますが、積み立てNISA の非課税枠を活用するとなると、枠をすべて使ってしまい、高配当株投資の枠の余地がありません。例えばチャレンジやめて投資額20万円に減らせば枠の余裕がありますが、勿体ないでしょうか? どなたか参考までにご意見頂けないでしょうか?

8
10/4 13:27

家計、節約

数ヶ月で一気に上がりましたね。トランプショックで売っちゃった人は後悔してるのでしょうか。

5
10/8 19:41

資産運用、投資信託、NISA

現在あおぞら銀行で200万円を5年定期預金で預けてるんですけど、これを120万円ほどを日本株に投資するのは良いと思いますか? 銘柄はアステラス製薬86株 ソフトバンク95株 トヨタ自動車100株 ブリヂストン100株購入しようと思ってます。現在保有銘柄はNTT150株 トヨタ自動車100株 ラウンドワン100株 ハーバー研究所100株 ソフトバンク5株 インテル5株 アステラス製薬 14株 物欲は無くお金を使うことはほとんどありません。直近でも大金を使うことはありません、あと他に現在毎月s&p 500に5万 オルカンに5万 eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)2万 iFreeNEXT NASDAQ100インデックス 1.6万 日経平均高配当利回り株ファンド4000円してます 普通積立定期預金は毎月4.2万円 普通預金 2万円預けております。現在23歳独身実家暮らしです

0
10/9 6:28

株式

現在あおぞら銀行で200万円を5年定期預金で預けてるんですけど、これを120万円ほどを日本株に投資するのは良いと思いますか? 銘柄はアステラス製薬86株 ソフトバンク95株 トヨタ自動車100株 ブリヂストン100株購入しようと思ってます。現在保有銘柄はNTT150株 トヨタ自動車100株 ラウンドワン100株 ハーバー研究所100株 ソフトバンク5株 インテル5株 アステラス製薬 14株 物欲は無くお金を使うことはほとんどありません。直近でも大金を使うことはありません、あと他に現在毎月s&p 500に5万 オルカンに5万 eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)2万 iFreeNEXT NASDAQ100インデックス 1.6万 日経平均高配当利回り株ファンド4000円してます 普通積立定期預金は毎月4.2万円 普通預金 2万円預けております。現在23歳独身実家暮らしです

0
10/9 6:16

資産運用、投資信託、NISA

NISA3年目になります。オルカンを積み立てていますが、今後のポートフォリオはオルカン7割、NASDAQ100を2割、インド1割と考えています。どう思いますか?

4
10/8 22:51

資産運用、投資信託、NISA

投信の運用収益率と年利何%で利益が出るということの年利との違いを教えて頂けますか?

1
10/8 23:35

資産運用、投資信託、NISA

最近Twitterで投資をするべきというのを見たのですがなぜ対した貯金もない一般人がみんな投資に手を出すのでしょうか? 正直頭が悪いのかなぁと思ったりします

4
10/8 23:54

貯金

質問です 銀行からNISAつみたて額を増やしませんか?と 連絡があったのですがどーおもいますか?

13
10/2 12:29

資産運用、投資信託、NISA

NISAは始めた方がいいのですか? 社会人一年目23歳なのですが、周りにNISAを勧められたり、XなどでNISAやらない人は損すぎるなどと見て始めるべきなのか迷っています。 やって後悔した人とかいますか? また、全財産100万程で始めていいものなのですか?

9
10/8 22:52

資産運用、投資信託、NISA

22歳、資産運用を始めようと思っています!有識者の方々にご教授願いたいです。 ①NISAを始めたいのですが、証券会社で迷っています。携帯のキャリア、貯めているポイントが楽天なので楽天証券が良いかなと最初は思ったのですが、ポイ活にはSBIの方がいいとの声も聞きます。ちなみにメインで使っているカードはみずほ銀行のJCBデビットカードです。 ②JCBはSBI証券のクレカ積立に対応しているそうなのですが、クレカ積立と新NISAは何が違うのかもよく分かりません。 ③毎月やっとの思いで3万円貯金をしているのですが、こんなに少額でも大丈夫ですか? ④大きい買い物をするタイミングで積み立てていたお金を現金化することがあると思いますが、この頻度が多すぎると良くないなど制限はありますか? ⑤eMAXIS SlimやiFreeなどどの株を選べばいいのか分かりません! 細かいのですが、分かる範囲でいいので教えていただけますでしょうか、、 お金に強くなりたいです!

4
10/8 23:32
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

株式

投資信託三菱純金ファンドの値はcomex先物指数の増減割合とドル/円の増減割合の合算で決まりますか?

0
10/9 5:01

資産運用、投資信託、NISA

株と仮想通貨どちらを買う方が儲かると思いますか?10万円で考えて下さい

2
10/9 0:31

資産運用、投資信託、NISA

ビットコインの出金に関する質問です。 海外の方とネットで知り合い、おすすめされてビットコインを始めました。 私のお金としては80万円入金しており、その知り合いの方は、利益を出すためといい150万円入金しました。 利益が出たため出金しようとしたら、海外からの不明の入金があったため、同額150万円を日本円でこちらから入金しないと出金できないとされました。 これは詐欺ですか?ちなみに使用しているアプリはビットフライヤーとトークンポケットです。 急ぎです。お願いしたす。

3
10/9 1:36

資産運用、投資信託、NISA

私は現在、S&P500に30万円積み立てています。 (もうすぐ3カ月)ですが、たくさんのYouTube動画を観るなかで、アメリカだけでなく、もっと多くの企業に投資したいと思い、オールカントリーに興味を持ちました。 そこで質問なんですが、S&P500の30万円積み立てをやめて、オールカントリーと15万円づつ積み立てたいと思うんですが、こういう考えはいかがな物でしょうか?また、実際に両方持って実践している方はいますか?ご意見を参考にさせて頂けませんか?

8
10/6 9:41

株式

SBI 証券は信用できますか? 今回株式の売却注文の約定がSBI 証券のシステムのエラーで本来ではあり得ない株数で約定した為、取消しましたとの通知がありました。 私としては表示されている株数を見て注文を出したのですが、実はそれが違っていたとの事です。 皆さんに質問です。 では、なにを見て商いを行えばよいのでしょうか? 対面証券だとこういった事故の時は約定取消→約定訂正というふうに対応されたのですが、やっぱりネット証券は信用できないかもしれないですね。

3
10/8 16:43
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

資産運用、投資信託、NISA

NISAの積み立ては月10万円している人が大半なのでしょうか?? YouTubeとかX(Twitter)を見てると月10万円の人が殆どなので。 少額だと意味がないのですか??

5
10/8 23:52

資産運用、投資信託、NISA

僕の計画に助言をください。新ニーサ枠で 150万俵ノーロード先進国 100万Iシェアーズs&p500 をすでに投資してます。 あと1550万は、成長投資枠で1070万円をナスダック100。積立投資枠で480万を日経225に4年程かけて投資する予定です。 でまだ余剰資金400万ほどあるのでそれはビットコインが1500万以下になったときに0.3ビット程買えれば嬉しいです。 S&p500に全ツッパしようと考えてましたが、考えるうちに欲が出てきたのと、これから半世紀のうちにナスダックが暴落することは何度もあるけど必ず立て直してSPよりハイパフォームを継続すると考えてます。あとアメリカのハイテク以外興味無いってのもありす。そして、日本株が割安と言われているのでアメリカ投資とのリスク分散も兼ねて日経225に積立投資しようかなって思ってます。ビットコインは2060年頃までには数億になってることを願って買おうかと思ってます。 全体的に攻めてるかもしれませんが、まだ老後まで40年あることを考えると、無心でSPに全ツッパするより利益が出るのではと思ってます。この若造のYouTubeで学習しただけの浅はかな考えに助言をください。

0
10/9 3:51

資産運用、投資信託、NISA

今年まだNISA枠が100万残ってますが暴落時に備えて残しとくべきですか?2年で枠は600万くらいは使ってて含み益100万あるので焦る必要もないし

4
10/8 23:33

株式

ニーサの成長株式を余剰資金100万で一括購入しようと考えています。 素人の安易な考えですが購入品は ①FANG+、②ニッセイSOXで悩んでいます。 2つ買うなら購入比率や、どちらか一方にした方が良いのか迷っています。 保有期間はトランプさん任期の3年間を目途に様子を見ようと考えています。 有識者さんたちの知恵をご教授願います。

3
10/7 16:12

資産運用、投資信託、NISA

投資信託をやってますが株は何を選んでいいやらで初心者です。 皆さんは株でどれくらい利益でてるのでしょう? 興味本位で聞いてみたいです。

6
10/8 21:28

資産運用、投資信託、NISA

NISAの成長投資枠について NISA積立投資といえば、イメージとしては毎月決まった金額で積立しながら投資信託を買うって思っています。 成長投資枠を利用している方のほとんどの方が投資信託を買ってますか? 成長投資枠で、 ①例えば、1株24000円の株を100株買ったとして、240万の上限となり、25000円に株価があがったので全部売却ができたとします。 そしたら、その年はまた上限の240万円まで買うことが可能なんでしょうか?それともその年はもう買えませんか? 単純計算で10万円の売却益は非課税となりますよね? ②また、それを売らずに翌年も上限の240万円分の株を買っておいて、480万円分の株を売ることになった場合、売却益は非課税ですよね?そして、また改めて株を買うとなったNISA枠だと240万円が上限なのでしょうか?480万ということはないですよね?

3
10/9 0:30

資産運用、投資信託、NISA

国って糞だから、積立NISAはいま非課税で国民のみなさん貯金を運用しましょうとかなってるけど(年金制度も崩れかけてるから)、そのうち利用者増えたりある程度利益出まくったら、 政府がNISAにも課税してきそうじゃない? NISAで利益でた分には税金つけますから払ってね的な。 なんか国が信用できない‥

20
10/4 10:27

資産運用、投資信託、NISA

現在、資産が1300万程度あります(不動産含まない)。 内訳は積立投資 S and P 300万/ 仮想通貨 bitcoin 200万円 XRPを400万 /現預金 400万程度 不動産賃貸収入毎月15万程度(ローン300万程度あり)ます。ここから更に資産を形成していきたいのですが皆さんならどのように組立ていきますか?具体的なアドバイスをいただきたいです。目標額は6000万を目指しています。月の給与は30万程度で月の支出額は20万位になります

4
10/8 21:45

資産運用、投資信託、NISA

私は投資詐欺で600万円損失しました。もう帰ってこないと思って、詐欺にあった人同士の、心のやり取りの掲示板や、やり取りするNetの会などがあれば教えてほしいです。

2
10/8 20:57

資産運用、投資信託、NISA

ビットコインは過去必ず下がるときが来てます。現在1850万ですが、下がるのはいつ頃ですかね。26年4月あたり?

1
10/9 0:46

資産運用、投資信託、NISA

今年3月に楽天証券で乗っ取り詐欺に遭ってしまい自分が積み立てきた積み立てnisa(投資信託)が売られていました。 その時被害に遭って焦っていた事もありすぐにスポット購入で買い戻しをしそれを全て成長投資枠で買ってしまいました。 現在月々積立をしている分は積立投資枠で投資をしています。 この場合は成長投資枠の分を売って積立投資枠で買い直しをした方が良いのでしょうか?

3
10/8 22:30

資産運用、投資信託、NISA

サテライト投資、何に投資してますか?

1
10/9 0:43
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

資産運用、投資信託、NISA

ビットコインに乗り遅れた者です。私のような者が多いと存じます。CMがガンガン流れやすい時(10万円くらいの時)買えたのに買わなかった後悔がものすごいです。 冷静に考えて、ビットコインはもう1800万円を超えてますよね?ということは、今更100万円ビットコインを買っても倍の3600万円になったとしても100万円だけの投資だと200万円になるだけですよね?それだと夢も希望もありません。 倍になるとも思えないし、下がるかもしれないし、つまり今更100万円ビットコインを買ってももう夢は買えないということでしょうか? 今必死に頭の中で買わない理由を必死に考えてます…後悔がすごいので… 10万円で買えた本来おくりびとだった私が今や単なるバイトでその日暮らしですからね…気がおかしくなりそうです… 10万円なら100万円分くらい買ってたはずだと計算すると、余裕で億超えてますよね? つまりものすごい人生が送れていたわけです。女にもてるわ。結婚なんて余裕でできるわ。家族知人からうらやましい目で見られて、一気に英雄扱いされるわ。 そんな最強の人生が送れていたのに、今は日雇いのバイトで50代、独身、今更100万円分ビットコインを買ったところでビットコインが今の値段の倍の3600万円になったとしても100万円が200間年になるだけです… もうあきらめたほうがいいでしょうか?けど、CMガンガン流れてるし、価格は上がりまくっているしで気がおかしくなりそうです…

2
10/9 1:18
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

資産運用、投資信託、NISA

積立NISAについて質問です。 3年前から月10万で毎月投資しています。 今は、オルカンに7万円とインド株に3万円入れているのですが、これをNASDAQ7万円インド株3万円にに変更したいです。 この場合、次回からNASDAQに設定するだけで良いのでしょうか? オルカンは一度売却したほうが良いのでしょうか?放置で良いのでしょうか? (ちなみにインド株も辞めるか迷っています…色々調べた結果、人口増加などもありインドにも投資してみましたが、個人的にインドに期待できるかと言われたらそうは思えず…本当はNASDAQに10万かけたい気持ちです。)

4
10/8 23:51

資産運用、投資信託、NISA

純金上場信託と金の果実は同じものを指していますか? 至急よろしくお願いします。

0
10/9 1:38

資産運用、投資信託、NISA

新ニーサでわからないことがあります。1000万円分新ニーサ枠で投資してたとして、その100万円分を売って300万になったとします。 そしたら新ニーサ枠は1800-900=900万になるという認識であってますか?

1
10/9 1:30

資産運用、投資信託、NISA

Bitcoinビットコインって儲かるんですか? 胡散臭い神族がやけにBitcoinビットコインを勧めてきます。 前にマウントゴックスとか振興企業で消失あったから大丈夫かとか聞いたら、そのバカどんなものでもリスクあるとか禅問答しやがってつかみどころありません。 本当にBitcoinビットコインって儲かるんですか?

1
10/9 0:30

資産運用、投資信託、NISA

なんで金の採掘量の残量がわかるんですか?地球がどれだけ深いか、人間が掘ってるのなんて表層に過ぎないんでしょ?

2
10/8 23:25
もっと見る
カウンセラーにお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

資産運用、投資信託、NISA

1

みんなで大家さんの成田以外の配当金も今現在も振り込まれてないけど、いよいよ破産ですかね~

2

みんなで大家さんに、投資しています。結局、配当金も、振り込まれていません。解約手続き申請をしても、一年以上かかると言われました。今後、結局どうなるのでしょうか?一円も、返金されないのでしょうか?毎日、悔やんで、何も手につかず、夜も眠れません。老後のためにコツコツ貯めた、400万が消えてしまうのでしょうか?

3

みんなで大家さん成田の9月の配当金も絶望的ですか?

4

iDECOについて27年から増額されますが、一番得する方法を教えてください現在すでに250万くらいの利益が出てしまっています出口戦略を考えていなかったので、利益が出ればいいと思っていたのですが、youtube見ていると利益だけでなく元本にすら課税されるみたいで、現状退職金制度のある私にとっては、受取時に控除しきれず、60歳までの全額控除額で得した額を超える可能性もあり損してしまうのではと思い始めました(NISA増額のほうがいい)27年から6.2万まで上げて74.4万の全額控除を受けようと思っていましたが、60までは20年近くあり、元本まで課税され運用益を含めるととんでもない課税になってし...

5

よく配当金で生きている方がいますが、その株はNISAの成長枠で買ったとして、何十年と配当金で生活しているということは、そのNISA口座で売却せずにずっと保持しているもいうことですか?

6

オルカンて結局複利ってあるのですか?NISA枠でオルカンからFANG+に変えよう思っているのですが、実際雪だるま式的に再投資されてるわけではないのでオルカンからFANGに変えても損じゃないですよね?

7

個人向け国債5年固定金利型第174回債::年1.12%(税引後年0.8924720%)とありました。これを元手3千万円、5年いったとして結果的にどんな計算式でいくらに増えますか?

8

オリックス銀行の定期預金キャンペーン金利1.5%を1,000万円で検討しています。5年間での利息¥618,217です。個人向け国債10年変動型の初回利息¥48,234(税引き後¥38,435、変動しなかった場合の総利息¥768,700)個人向け国債10年変動型の方がメリットあれば教えて欲しいです。※インフレ対策は株式投資で行っています。あくまで現金余裕資金の守りの運用です。

9

『みんなの大家さん』でしたか投資広告を以前よく見かけましたが、最近見かけません。なぜでしょうか。

10

金投資について金の価値が上がっていますが、今から金を購入しても遅くはないと思いますか?現在、銀行貯蓄とnisaをやっているのですが、銀行貯蓄の分を使って金を購入しておくか悩んでいます。全額は怖いので、試しに100万円分くらいでも購入しておくべきでしょうか?宜しくお願いいたします。

あなたも答えてみませんか

プロバレーボールの日本製鉄堺ブレイザーズ(堺ブレイザーズ)の選手のサインだと聞きました。誰のサインか判りますか?

東進の英語長文レベル別問題集5の次におすすめの英語長文参考書を教えてください

今日みたいに150目指してるのに 窓があいてる………って 売ってしまって損をしてしまう ものでしょうか?

ソニックブラストヒーローズ?というパンチマシーンで、踏み込んだり押し込んだりはせずただその場で正面に放つパンチ90kg前半なのてすが、高い方ですか? 23歳女性です。 実はボクシングなどに興味...

共有家計簿アプリ「shareroo」の無料トライアルの解約方法を教えてください。ネットで検索した方法では解約でかさません。 (Apple accountのサブスクリプションにこのアプリが出てきま...

都内に4月から越してきたものです。 子供2人います。 0180サポートに支給は8月、12月、4月とありましたが8月振り込まれていません。 4月に越してきたからまだ振り込まれないんでしょうか?

岡山市内にスカルピーを売っている店はありますか?

文マヨをしている方に質問です 現在写真のキャラがいる期間限定ステップアップガチャがやっているのですが、次がステップ5の一体自由に選べる券がついてきます ・この期間限定の中で1番強いキャラは誰でし...

リハドリル使ってる人いますか? 少し前から、リハドリルにログインしようとするとインスタに誘導されるようになってしまいました。 今までは普通にできていたのに、何度やってもログインできずインスタに飛...

有村治子氏、参議院だけど要職つかないかな?凛としていてすごく姿勢や発音もよいし、小野田氏と有村治子氏は入閣してほしいかな。 あとは松島みどり氏、片山さつき氏も。 沢山女性大臣を起用すれば、麻生傀...

総合Q&Aランキング

1

ばけばけですが、池脇千鶴さん、どうしたのですか、あんなに太って。 映画『化粧師 KEWAISHI』のイメージが強かったので驚いてしまいました。

2

カマリアコルサージュってなんですか?

3

なぜ東大より京大のがノーベル賞とる人多いのですか?

4

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

5

大至急 インスタの親しいで上げたノートは親しいに入れられた人からはなんと表示されるんですか?親しいに入れてるのバレますか?

6

米倉涼子さんが17時から事務所の記者会見とありましたが、いまだに何も情報が無いのはどういう事が考えられますか?好きな俳優さんなだけに心配です。

7

LINEが11月の大型アプデで使えなくなる機種が出てくるそうですがAndroidバージョン14だとLINEは使えますか?(Xperia so52-c docomo)です

8

安眠 って安らかに眠れと書いて安眠 安らかに眠れ。って故人や、亡くなった人にかける言葉ですが、 生きてる人に、「安眠」という意味で「安らかに眠れ」と声をかけるのは間違ってますよね?

9

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

10

高市早苗新総裁の会見前に「支持率を下げてやる」と言った記者は誰ですか?放送法に違反しないのですか?

カテゴリ一覧

ビジネス、経済とお金

ビジネス、経済とお金

株と経済

株と経済

株式

経済、景気

資産運用、投資信託、NISA

外国為替、FX

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン