• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • ビジネス、経済とお金
  • 株と経済
  • 資産運用、投資信託、NISA

回答受付終了まであと5日

a3f203619

a3f203619さん

2025/10/11 2:01

00回答

auカブコム証券でNISAをおこなっているのですが資産評価額から、預り金等現金という形で10000円マイナスになっていました。これは何ですか?

資産運用、投資信託、NISA・42閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

資産運用、投資信託、NISA

投資初心者です。 最近「高配当ETF」という言葉をよく目にするようになり、特に VYM・HDV・SPYD が人気と聞きました。 それぞれどんな特徴があるのか、初心者でもわかるように教えてほしいです。 どれを選べばいいのか迷っています…。

3
10/13 13:49

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • 京都銀行提携 投資信託手数料無料銘柄 教えて下さい。

    0
    10/7 0:14
  • レバレッジファングの投信とETFについて 為替ヘッジがないけど投信より手数料が安いDirexion デイリーNYSE・FANG+・ブル2倍ETFと、為替ヘッジがあるけどETFより手数料が高いiFreeレバレッジFANG+だったらどっちがいいと思いますか?

    0
    10/7 0:23
  • 純金上場信託と金の果実は同じものを指していますか

    0
    10/7 0:47
  • gold先物の『COMEX』と、CFDの『金』のうち、投資信託三菱純金ファンドと連動しているのはどちらでしょうか?

    0
    10/7 1:02
  • ノーベル賞でT細胞が出てきましたが、関連銘柄株ありそうですか?

    0
    10/7 8:21
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    25
  • PANCAKESWAPについて質問です。 V3になって、ポジションマネージャーを使用できるようになりましたとありますが、プラットフォームのどこを探しても見当たりません。 ひょっとして現在では使えなくなったのでしょうか? 教えてください

    0
    10/7 9:01
  • BestWalletで所有している暗号資産の換金方法についてご質問です。 国内取引所はコインチェックにてBestWalletへETHを送金し、アルトコインを購入しました。 具体的にはT6900やその他プレセールの暗号資産を少額購入しました。 例えば、T6900を換金するには、どのような手段で行えば良いのでしょうか? コインチェックはT6900を取り扱っていないので送金できないと思います。 まだ、換金する予定はありませんが、急騰に期待して、いざ換金というときに困らないように事前に確認しておいきたいと考えています。 ご教示のほどよろしくお願いいたします。

    0
    10/7 10:30
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    100
  • 自分はsbi.vcトレードでビットコインを買ってるんですが日本円に換算するといくら得したかが表示されないんですが 損益が表示される取引所ってありますか

    0
    10/7 14:04
  • 仮想通貨を買うのにベストウォレットを使っています。 クレジットカードの入れ替え方がわかりません どなたか教えて貰えませんか? 3枚登録して1枚しか機能していない為、違うカードに入れ替えたいです。 よろしくお願いいたします。

    0
    10/7 16:26
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    250
  • ベストウォレットでToken6900をプレセールで購入ステーキングしていました。 請求すると、created by unlock earing potential through token stakingと表示され、さらに受け取ったToken6900をステーキングしようとし、受け取った額を最大で入力し、ステーキング完了しました。 その後、履歴をみると、スマートコントラクトのところに、身に覚えのない金額が表示されています。 これは、なんでしょうか? 後に、請求されるのでしょうか? どなたか、ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

    0
    10/7 17:06

資産運用、投資信託、NISA

仮想通貨のビットコインやイーサリアムは何十年も放置しろって言いますが、最高値を更新したらとりあえず売って、また下がったら買ってを繰り返すやり方はよくないんですか?

2
10/13 13:05

資産運用、投資信託、NISA

銀行で投信を20年くらいまえに100万円買ったんですけどそのあとそれがどうなったかわからないのですが、調べるにはどうすればいいですか?

3
10/13 20:02

株式

新nisaで米国株(s&p500)を運用してますがアメリカ国内の情勢不安やトランプによるインサイダー取引等で米国株に対する長期的な不信感が出てきました。 そこで他の銘柄に分散投資をしたいのですがアメリカの影響を受けにくい銘柄はどんなのがありますか? お手数をおかけしますが教えて頂けますと幸いです。

8
10/13 12:37

資産運用、投資信託、NISA

18歳になったら投資を始めようかと思ってます。初期資金はいくらぐらいがベストですか?儲けとかは考えて無くて、あくまで趣味の一環としてです。

4
10/13 18:18

資産運用、投資信託、NISA

新NISA活用しています。素朴な疑問なんですが、、、、。 老後、4%ルールで、取り崩して年金+新NISAで生活する計画をしています。が、、、70歳とかそのへんの自分が、パソコンをいじって設定とかできる人間なのか?がすごく不安です。その頃にはめちゃくちゃネットが進化してそうです。退職したらパソコン触る機会が減りそうですし、、、、。 ネット証券を利用していたら、常にパソコンに慣れ、理解できる老人であるように気をつけないといけないんですよね???

1
10/13 19:55

株式

高配当株投資の銘柄の探し方を勉強し始めました。オススメのサイトや、比較的に簡単な探し方があれば教えて頂けないでしょうか?

4
10/13 15:28

資産運用、投資信託、NISA

もうすぐ成人になる子供にマネーリテラシーをつけて欲しいと思っています。 投資の重要性や、長期運用による資産増の確実性、ドルコスト平均法が資産増に寄与する仕組み、過去の指数の推移、暴落しても資産は必ず戻るという原理、ジャックとジルのお話などなど...... 少額でもいいので若い頃から続ける事で必ず経済的勝ち組になれる事を理由も合わせて理解してほしいです。 初心者でもしっかり学べるyoutubeチャンネルでオススメはありませんでしょうか?

1
10/13 20:01

資産運用、投資信託、NISA

ビットコイン手放しましたか??まだ持ってますか??

4
10/12 22:06

資産運用、投資信託、NISA

なんでビットコインの価格は上がり続けているのですか?

7
10/9 0:29

資産運用、投資信託、NISA

SBIでiDeCoをしてるんですが、私は会社でDBに9000円入っており、27年の改正から月5万3000円積み立てるつもりでしたが、 考え方が変わり63万6000円(53000✖️12)を一括で積み立てようと思います。 対象はSPでインデックスであり、基本的にはこれからも上がり続ける前提であれば、一括の方がいいと思うんですが、12月に設定をすれば、毎月53000円を積み立てるのではなくて、一括で636000円を投資できてる事になるんですか?ニーサは毎月積立ではなく一年分を年初一括してます。 636000円を投資した場合19万程税金が戻ってくるんですが、これは一括で投資した場合でも積み立てと同じで19万戻ってくるんですか? 会社でDBに入っているんですが一括投資できますか?

0
10/13 20:07

資産運用、投資信託、NISA

ビットコイン、イーサリアム、リップルを積み立てで持つなら割合はどうしますか?日々300円というのも手数料考えればよくなさそうなので月何千円とかにしますか? あと日本の取引所がいいですか?それともステーキングの高い、大手外国取引所を選ぶほうがいいのか両方の兼ね合いで選んだほうがいいでしょうか? よろしくお願いいたします。

4
10/7 19:44

株と経済

相続のときに亡くなった人が株とか投資信託持ってたら一度現金化しないといけないでしょうか?

3
10/13 15:03

資産運用、投資信託、NISA

投信の複利の考え方について 投資信託は複利効果があるため長期投資に向いていると見ましたが、複利の考え方がいまいちピンときません。 例えば100万円を投資して1年後に101万円なら単利で1%の利率。 この101万円が翌年また1%上がったら102.1万円なので、この0.1万円が複利効果ということでしょうか。 でも1年とか2年とか、区切りをあえてつけるから複利となるだけで、最初に投資した100万円を基準に考えれば、2年間で2 .1%上がっただけで、これは個別株でも同じことが起こるのだから単利なのではないでしょうか? なぜ個別株は単利で、投資信託は複利なのか良く理解できず、こんな私でも理解できるようなご説明を頂ければ助かります。

4
10/13 17:14
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

資産運用、投資信託、NISA

私は会社でDBに9000円入っており、27年の改正から月5万3000円積み立てるつもりでしたが、考え方が変わり63万6000円(53000✖️12)を一括で積み立てようと思います。 対象はSPでインデックスであり、基本的にはこれからも上がり続ける前提であれば、一括の方がいいと思うんですが、12月に設定をすれば、毎月53000円を積み立てるのではなくて、一括で636000円を投資できてる事になるんですか?ニーサは毎月積立ではなく一年分を年初一括してます。 636000円を投資した場合19万程税金が戻ってくるんですが、これは一括で投資した場合でも積み立てと同じで19万戻ってくるんですか? 会社でDBに入っているんですが一括投資できますか?

0
10/13 20:00

資産運用、投資信託、NISA

債券のカテゴリーがないのは何故なんですか?

2
10/13 9:46

資産運用、投資信託、NISA

積立NISA始めたいんですけど、どこの銀行や証券会社がおすすめですか?

6
10/13 17:25

資産運用、投資信託、NISA

今は株式会社ユニットで投資をやられていますか?

0
10/13 19:58

資産運用、投資信託、NISA

新NISAを始めようと考えています。投資に関して素人です。 満額枠1800万を5年で使い切る予定です。 いくつか質問させてください。 ①オルカンとS&Pを併せることに肯定的な意見も見受けられますが、それについてはどうでしょうか?多少のリスク分散になりますか?もしくは大して変わりませんか? ②近々大暴落があると聞きますが、年内から始めるリスクはありますか?もしくは年内でも暴落してから、又は来年から始める方がよいのでしょうか? ③配偶者には月5〜10万のNISA(多分オルカンかS&P)を始めるか、又はiDeCoを始めるかどちらがよりメリットがありますか?年収は450万ほどです。

8
10/13 14:11

資産運用、投資信託、NISA

ビットコインですが、18,180,000円で購入したのですが、めちゃくちゃ下がったのでこわくなって損切りしました。 もっと下で買うための戦略的損切りです。1000万円くらいで買おうかと思っての損切りです。 で、今価格を見ていると損切り額よりも上がってます。こんなことってありうるのでしょうか? ものすごくイライラいしてます。下がったから損切りしたのに、損切りした額よりも上がってる。なら下がるなよ…イライラします…

14
10/13 5:18
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

資産運用、投資信託、NISA

ドル円など相場は戻してきましたが明日は半値戻しくらいですかね? 全戻しのミラクルこないかな? ('_')

0
10/13 19:54
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

資産運用、投資信託、NISA

ビットコインが1500万円くらいまで下がることないですか?

1
10/13 19:44

資産運用、投資信託、NISA

仮想通貨取引所のおすすめはどれですか? ビットコインしかやりません。

4
10/13 2:16

絵画

NFTについて質問です。 投機性・実用性のあるNFTを除いて、純粋にその作品の魅力に惹かれて購入し今も保有しているものはありますか?

0
10/13 19:51

資産運用、投資信託、NISA

金持ちと言えば資産が◯◯円以上とかって言いますが、ビンボー人の定義は?

2
10/13 19:40

資産運用、投資信託、NISA

楽天で、しんにいさ口座開いてやろうと思うのですが、積み立て投資で月5万でやりたいです。一括だとこわいので… 資産を利用してやる予定です。楽天銀行からクレジットで引落しになるようにするのですが、皆さんは資産でやる場合、楽天の銀行の口座に投資しようとする額すべて入れてますか?たとえば何百マン単位でいれておく?

1
10/13 19:27

資産運用、投資信託、NISA

投資家ってお金持ちになってからじゃないとスタートはできないんですか? 借金しないとなれないんですか? 20歳から始めて仕事をしながらコツコツ少しずつ投資しながらお金を貯めて投資家にはなれないのですか? 投資を始めていきたいです。数年は勉強時間に当てたい。 おすすめの本を何冊か教えて欲しい。

4
10/13 19:30

株式

株について少しの知識をかじるのではなく、本質的に理解するにはどのようにすればいいですか?

8
10/13 12:40

資産運用、投資信託、NISA

積み立てニーサ始めて3年6ヶ月合計250万投資しました。利益85万位でました。これてまあまあよいですか?

11
10/8 7:32

資産運用、投資信託、NISA

仮想通貨について質問です。 取引所をビットフライヤーを使ってるんですが銘柄でポル(POL)とポリゴン(MATIC)があるのですがどう違うのですか? マークも色違いで値段もよく似てます。 わかる方回答お願いします。

1
10/13 4:19
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

資産運用、投資信託、NISA

資産運用シュミレーションを探しています。 初期投資金額に加え、追加一括投資と積み立て投資が一度に入力出来てさらに取り崩しシュミレーションも出来るサイトはありますか? 有れば教えて下さい。宜しくお願いします。

0
10/13 17:51

資産運用、投資信託、NISA

ステーブルコインとは❓

1
10/13 18:58

資産運用、投資信託、NISA

投資って元金が少ないとあんまり儲かりませんか?

34
10/7 20:40

資産運用、投資信託、NISA

金よりプラチナが、また高くなる日が訪れると思いますか? 昔はプラチナの方が金より高いのが固定観念でしたよね

3
10/13 15:55

資産運用、投資信託、NISA

トランプ大統領が中国に100%の関税をかけると言った途端 ビットコインなどの暗号通貨が急落し、過去最大の強制清算になったそうです なぜ中国に追加関税するとビットコインが下るのですか?

5
10/11 13:44

資産運用、投資信託、NISA

新NISAについて質問です。 10月から積立投資枠で楽天クレカから積立新NISA を始めたいと思っています。 カード積立は月10万までとあったのですが、 あと3か月で銀行から直接残りの90万投資は可能でしょうか? また銀行から直接投資できる場合、 今ある口座はイオン銀行なのですが、手数料等かかるのでしょうか? 楽天銀行の口座開設が必要なのでしょうか?

2
10/13 19:08
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

資産運用、投資信託、NISA

来年1月からNISAに毎月20万円投資する予定の者ですが、毎月20万円の投資額というのは、多い方ですか?

6
10/13 17:53

資産運用、投資信託、NISA

資産の調整と医療保険について 資産 2377万(高配株式795万円、投資託 1045万(米国株式、全世界株式がメイン) 現金130万(その内90万円は税引き前年利1%) ゴールド 80万 ビットコイン 22万 iDeCo95万(全世界株式) 変額保険 210万(中途解約した場合の受取り金額、今後は投資信託に変更予定) 毎月19,2万円 ・ NISAにて投資情託10万円【全世界株式75,000円、八資産分散 25,000円】 ・iDeCo12,000円【全世界株式】 変額保険3万(全世界株式) 預金5万円 別途 日本高配株式にて年間配金 20万円(税引後) 太陽光売電年間15万(2030年10月まで固定買取あり) 毎月5万円とは別にボーナスで現金預金40万円しています。 会社を辞めたとしたら退職金900万円(半分は今年10月からDCにて年利4%前後で運用) 日本株は取得金額475万円、評価額795万円、税引き後の配当利回り年利4.53%で配当金21万5千円です。 このまま保有し、配当金で追加購入するか、リバランスし一部売却し他の資産に組み替えるのと、どっちがいいでしょうか? また、現在医療保険、がん保険に夫婦(アラフォー)それぞれ入っていますが解約しようか迷っています。

1
10/9 12:48
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

資産運用、投資信託、NISA

ビットコインの価値があと10年で2倍になる可能性はあるでしょうか?

2
10/13 18:07

家族関係の悩み

27歳で資産1300万円実家って少ないですよね? 皆さんどうやってもっと稼いでいるのでしょうか?

6
10/13 18:16

資産運用、投資信託、NISA

ビットコインですが、18,180,000円で購入したのですが、下がりに下がって損切りしました。傷は浅かったと思います。 ただ、今回の下落が結構とんでもない下落とのことを知りました。 ですが…素人の目から見てビットコインに関してはそこまでの下落ではないですよね? たとえば18,180,000円から一千万円まで下がったとかなら分かるのですが… つまりもうビットコインはあまり下がらないのでしょうか? 今回損切りしたので、これを取り戻すために一千万円まで待ちたいのですが、ただもう怖くて今の値段では買えません(/_;) 一千万円以下まで下がってくれたら少しずつ買い足そうと思ってます(/_;) けど、今回の下落ですごい下落だったらしいのに、一千万円以下まで下落することがあるのか、気になってます。つまり素人からしたらいつ買えばいいのか全く分かりません。

9
10/12 21:34
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

税金

給与所得者ですが、少しばかり投資信託の譲渡益が出ました。 譲渡益の合計は20万円以下なので確定申告は不要かと思うのですが、住宅ローン控除枠がありますので、確定申告することで少しでも得になればと考えています。 今年の場合について詳しい方から教わりたいです。 給与額や譲渡益などの条件は以下の内容になっています。 給与収入 約580万円 譲渡益(特定源泉あり)約11.5万円、所得税 約1.8万円、住民税 約0.6万円 譲渡益(一般)約7万円 配偶者あり(共働きで控除なし) 社会保険料等 95万円 生命保険料控除 4万円 2住宅借入金等特別控除(住宅ローン減税)の枠は25.7万円 教えていただきたいのはこのような内容です。 ①所得税と住民税トータルで見た場合、確定申告することでメリットはあるでしょうか? ②確定申告をすることで、自己負担2千円でのふるさと納税可能額は増えますでしょうか?計算についても教えていただけると有り難いです。 譲渡益が少額なので対して大きいメリットはないと思いますが、計算などについて詳しい方から教えていただけると幸いです。 宜しくお願いします。

0
10/13 19:09
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

資産運用、投資信託、NISA

Bitcoinビットコインって儲かるんですか? 胡散臭い神族がやけにBitcoinビットコインを勧めてきます。 前にマウントゴックスとか振興企業で消失あったから大丈夫かとか聞いたら、そのバカどんなものでもリスクあるとか禅問答しやがってつかみどころありません。 本当にBitcoinビットコインって儲かるんですか?

5
10/9 0:30

資産運用、投資信託、NISA

知り合いが40代ならみんな金融資産5000万以上は持っていると言ってましたが本当ですか(あなたの資産自慢は聞いていない)?

30
10/9 14:34

一般教養

知らないとヤバいお金の基礎知識は何ですか?

9
10/13 11:23
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

税金

iDeCoの出口戦略、税金について 現在年収800万円です。 iDeCoは、退職金控除が使用出来ますが私は退職金が多いので、退職金で満額になる予定です。 年金での受け取りも検討しましたが、年金、雑所得控除の金額もあまり多くなく、オーバー分は税金がかかる認識です。 それでも、退職金控除のオーバー分は1/2の金額が対象になるので、iDeCoは可能なら満額をした方が節税になるで良いでしょうか? 宜しくお願い致します。

0
10/13 18:53
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

資産運用、投資信託、NISA

昨日NISAを始めようと思い、途中までやっていたのですが本人確認書類を出す途中で用事があり、中断しました。途中から始めようと思い、ログインしようと思ったのにこの画面になりログイン出来ません。 電話認証してもダメだしユーザidとログインパスも合っています。どうしたら良いですか

0
10/13 18:52

株式

結局のところ中長期投資って何なんでしょう。バフェットは本来の価値より安いところで買えれば、数年株価見なくてもいいと言います。いくら割安で買っても株価は下がる時は下がりますよね? PBR、PSRを特に意識していて、1未満で配当もそれなりにあるところを選んで投資してますが、それでも株価は下がったりします。結局、価値のわからない人が投資していればすぐ投げるから下がりますよね? 一度損切りして下で入り直したいなと思っちゃうのですが、皆さんは中長期投資なら含み損なっても売りませんか? 全員が企業分析できているならいいですが、他の株主が企業の価値に気づくかはわかりませんし、下がるなら損切りが大事だと思ってます。

4
10/13 16:19

起業

20代会社員です。 将来に備えて資産形成をしたいのですが、「不労所得」って実際どうやって作るものなんでしょうか? ネットではいろんな情報があって何から始めればいいのか迷っています…。 初心者でもできる不労所得の作り方や、代表的な種類をわかりやすく教えてください!

6
10/12 16:55

資産運用、投資信託、NISA

配当金目的の投資についての情報で 一株ずつでも細かく買い進める 目標まで、アクセルを踏み続ける のような記事を読みました。 それって、つみたてニーサで少額からコツコツ投資信託するのとあまり変わらないような気がしますが、間違った解釈でしょうか? もちろん、配当金が得られるというメリットがありますが個別株の買い付けを個人でやるので、インデックス運用(信託)よりリスクもあり、リスクとリターンを加味した時に、 同じような感じになっちゃうような気がしています。

1
10/13 18:21

シニアライフ、シルバーライフ

シニア世帯の5割超が「生活苦しい」と回答しています。 どうしてだと思いますか? リスクをさけて 資産運用をしないからだと おもいませんか? あなたは理由は何だと思いますか?

8
10/12 20:44

資産運用、投資信託、NISA

32歳です。 イデコと自社株はやってます。 出費等も落ち着いたので、 これから新ニーサを始めようと思います。 はじめに オルカン、S&P500に50万ずつ成長枠で購入し、積立枠に月々オルカンに3万円、S&P500に1万円入れようと思いますが、どうでしょうか? ニーサは初心者です。これは妥当でしょうか? 詳しい方教えてください。 成長枠は

2
10/12 6:44

資産運用、投資信託、NISA

NISAとidecoについて 利用者数が NISA 約2900万人 IDECO 約390万人 と調べれば出ました 出口戦略が60歳以降であれば、税制面で確実にIDECOの方がよいと思うのですが、 NISAの方が多いのはなぜでしょうか。

5
10/13 11:22

資産運用、投資信託、NISA

ゴールドは経済危機·戦争などが起こると価値が上昇するのに仮想通貨は値落ちしますが、デジタルゴールドの信用度が確立されていないから売りが先行してしまうのでしょうか? ゴールドの様に世界で保有実績が増えれば今のような極端な値落ちは少なくなるのでしょうか?

3
10/12 12:16

資産運用、投資信託、NISA

31.32歳から投資(積立ニーサ)始めるのは遅くないですか? とりあえず余剰資金がある程度貯まってから… 5万ほどぶっ込んでいくつもりです。

3
10/13 15:12

恋愛相談、人間関係の悩み

Bitget Wallet マッチングアプリでマッチングした方にBitget Walletを一緒にやって欲しいと言われました 私には知識が無いのでお断りしましたら必ずプラスになって貯蓄できる、自分を信じて欲しいと何度もBitgetに勧誘されます Bitget Walletは詐欺では無く安心して行なっても大丈夫なのでしょうか? 詳しい方いらしたら教えて下さい

4
10/13 17:16

資産運用、投資信託、NISA

スポット購入する際、口座選択はどれがいいでしょうか? 今のところ長期積み立てしかしない予定ですが、成長投資枠を選択すればいいのでしょうか?

3
10/12 6:00

資産運用、投資信託、NISA

今積立NISAはしてるんですけど、ソフトバンクとかの株も買いたいと考えてます。NISAって個別株も非課税になるんですか?

4
10/13 16:36

資産運用、投資信託、NISA

スポット購入したファンドは成長投資枠と特定口座での運用のみでしょうか? 積み立て投資枠に加えることはできないでしょうか?

4
10/12 5:43
もっと見る
占い師にお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

資産運用、投資信託、NISA

1

みんなで大家さんに、投資しています。結局、配当金も、振り込まれていません。解約手続き申請をしても、一年以上かかると言われました。今後、結局どうなるのでしょうか?一円も、返金されないのでしょうか?毎日、悔やんで、何も手につかず、夜も眠れません。老後のためにコツコツ貯めた、400万が消えてしまうのでしょうか?

2

みんなで大家さんの成田以外の配当金も今現在も振り込まれてないけど、いよいよ破産ですかね~

3

『みんなの大家さん』でしたか投資広告を以前よく見かけましたが、最近見かけません。なぜでしょうか。

4

ビットコインですが、400万でも買わず、800万でも買わず、1000万でも買わず、1400万でも買わず、けどついに我慢できず18,180,000円あたりで購入してしまいました。ドキドキしております。まさか天辺ということはないでしょうかね?上がることを願っておりますがドキドキが止まりません。まさか高値掴みということはないですよね?捨ててはいけない大切なお金で購入しました。てか捨てていいお金なんて1円もありません。ドキドキが止まりません。

5

金・銀・プラチナ価格が急上昇しています。おかしくありませんか?

6

NISAと株、どっちに投資するべきですか?投資に無知な24歳OLです。どうかお優しい方、教えてください。将来のため、積立をしたいと思い今調べています。やったことある人に聞くのが1番かなと思い質問させていただきました。私にはセンスも知識もないので、どこから手をつければ良いかわかりません。

7

積立NISAを始めたいと思っています。何も分からない状態なのですが一から詳しく教えて頂きたいです

8

オルカンて結局複利ってあるのですか?NISA枠でオルカンからFANG+に変えよう思っているのですが、実際雪だるま式的に再投資されてるわけではないのでオルカンからFANGに変えても損じゃないですよね?

9

金投資について金の価値が上がっていますが、今から金を購入しても遅くはないと思いますか?現在、銀行貯蓄とnisaをやっているのですが、銀行貯蓄の分を使って金を購入しておくか悩んでいます。全額は怖いので、試しに100万円分くらいでも購入しておくべきでしょうか?宜しくお願いいたします。

10

高市早苗総理大臣はマイナス金利政策を復活させますかね?マイナス金利NISAオルカン株投資初心者日銀政治ビットコイン仮想通貨暗号資産

あなたも答えてみませんか

セルフヘアカラー前のヘアケアについて お風呂後にヘアミルクをつけ、ドライヤーをしています。 明日の朝セルフでヘアカラーをするのですが、前日の晩にヘアミルクをしてしまうと染まりにくいとかあるでし...

自動車学校のバスについて。 予約したバスの迎え予定時刻が9時で電車が駅に着くのが8時52分です。 5分前には着いてるようにと書いてあるのですがこの時間だと8分前で いつも迎えに来てもらっています...

ma:nyo(マニョ) ガラクナイアシン2.0エッセンストーンアップ美容液の使用方法なのですが、「スポイトで適量を吸い2〜3滴を手のひらに取ります。 」と書いてありますがこの量で使用して効果はあ...

東京電子専門学校臨床検査学科についての質問です。 臨床検査学科は定員80名ですが倍率?というか受けている人数は大体どのくらいなんでしょうか?また一般で受ける人の割合は少ないのでしょうか?? 専門...

今年12月にあるミュージックバンクについて質問です。今回初めて参戦するのですが何時に始まって何時に終わるか、だいたいでいいのでわかる方いらっしゃいますか? 飛行機やホテルなど予約するのに目安が分...

redmi buds 6liteをSpotifyPremiumの特典付きだと聞き購入しましたが、購入後コードを交換しようとすると画像のような表示が出てしまい交換できません。 それに、数分待っても...

英検サンプルテストは面接もありますか?

ハーフで生まれて日本国籍の子どもに 大空でskyと名付けるなど 海外の人名を漢字で当てて表現した場合、アルファベット表記はskyですか?sukaiですか?

Age Factoryのコピーをしたいのですが、皆さんどうやってバンドスコア見つけているのでしょうか? YouTubeやネットに上がっているものは数が少なく、やりたい曲がないものもあります。 耳...

J界隈のチケット取引についてです。 理解ある方のみお願いします。 取引に慣れていなく分からない事が沢山なので教えて頂きたいです(T^T) 名義を複数所持しており、重複当選した場合X等でお譲りし...

総合Q&Aランキング

1

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

2

0800-300-9061と言う不審な電話番号から電話がかかってきました。これは詐欺電話でしょうか?不審な電話ではなく、まともな電話だった場合、もしかけ直すならば184をつけてかけ直せば、こちらの電話番号を知らせずに、相手が誰かを確認することはできるのでしょうか?

3

今流行りのMBTIの恋愛版を調べるサイトはありますか?

4

高 陽子ってのはどこの人間ですか?

5

米倉涼子さんが結婚、引退というのは本当ですか?? それともデマですか?

6

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

7

【Masterカード】[※自分の電話番号がかかれていました]未確認 利用制限がかかっています https ://mastirecard.comというメッセージが携帯電話の方に届いて、カード情報を一度入力して、携帯電話に番号がメッセージで届くので入力して下さいと出て、そのあと携帯電話には番号が届かなく...

8

秋を「とき」と読むことがありますが何故でしょうか また、どのような場面で秋を「とき」と読むのですか。

9

本日、2025年介護支援専門員の試験うけました。悲しいことに介護支援分野が16/25しかとれませんでした。合格点は、いつわかるもんですか?合格発表までわからないのでしょうか?

10

今年のケアマネの試験は難しかったですか?

カテゴリ一覧

ビジネス、経済とお金

ビジネス、経済とお金

株と経済

株と経済

株式

経済、景気

資産運用、投資信託、NISA

外国為替、FX

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン