ノベルゲー厶について質問です。 先日僕は友人から「マジで面白いからやってみて!」と、激推しされたミステリー?ノベルゲー厶というジャンルを人生初プレイしました。 自分は多くはアクションゲーム、たまにRPG(ポケモンやFF)をやるくらいで、どちらかといえば指先を動かすアクションゲーム(DMCとかキングダムハーツ、モンハンなど…)のほうが好みです。正直自分は語学力があまり無いというか、普段から興味の無いことは深く考えないタイプなので大事なこと以外はふんわりとしか話を聞きません。 そのため、ゲームをクリアしても内容を覚えてないことが多く、今回プレイしているゲームは特に内容を覚えてないとうまく進まず、途中途中で「裁判」をするのですが、その裁判中結構選択ミスをします。 ソロプレイ用ゲームなので、ミスするのは全然いいと思うのですが、友達から「わざとミスしてみるのも、固有の会話が聞けて面白いよ」と言われ「他の人はわざとミスしなきゃならないくらいスムーズに進めてるのか…」と少し恥ずかしくなってしまいました。 やんわりやってはいますが、やはり当てずっぽうでプレイすることもあるので、そうなると折角のミステリーノベルゲー厶を楽しめているのか分からず… 他の皆さんはどのようにしてノベルゲー厶を楽しんでいますか? 専門外すぎて続きが気になりますが、「このままやっても感想をきちんと言えるほど内容理解できるだろうか…」と少し不安になります。