回答受付が終了しました

【スタレ3,6ネタバレ注意】 スタレの3,6のストーリーを読んだけどいまいち理解できませんでしたので、理解できた方教えてほしいです。まだリリースされてすぐなのでネタバレ防止のために少し改行します。 ・オンパロスにはファイアウォールがあり、それのせいでメモスナッチャーやキーパーが入れなかったのはわかった。じゃあ開拓者たちが突破できたのはキュレネが入れるように手引きしたから? ・長夜月は鉄墓誕生を阻止するためにセプターを壊そうとした? ・なのかは無漏浄子ではあるが、なのかや長夜月は記憶の使令、あるいは使令級ではない? ・開拓者たちがオンパロスに入った後に続くようにキーパーやスナッチャーもオンパロスに入っていったけど暗黒の潮に呑まれて怪物化した? ちゃんと理解できた方がいたらお願いします!自分は今回結構真面目にストーリー読んだけどあんまり理解できませんでした!!

補足

少し見返したら開拓者たちが入れたのはなのかが入れるように手伝ったから、でした。でも丹恒の言う「三月の加護」って結局なんだったのですか? なのかがオンパロスに入れたのはキュレネのおかげ?

ゲーム10,402閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

回答(2件)

開拓者たちがオンパロスに入れたのは長夜月がそうさせたからです 長夜月は鉄墓誕生を阻止するため、主人公たちでは取らない手段であるオンパロスそのものの破壊を目論みました 記憶の司令、あるいはそれに準じたものかどうかは不明です どちらかというと長夜月は記憶というより神秘かなと感じました オンパロスに侵入したメモスナッチャーが怪物化したのは長夜月のせいです なのかがオンパロスに入れたのはキュレネ(記憶の司令?)のおかげです

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

1つ目 開拓者たちが入れたのはなのかが助けたからです。 2つ目壊そうとしたかは分かりませんが、完璧な形で輪廻を回し続けて完成しないようにする、キュレネたちと似たようなことをしようとしていました。 3つ目無漏の主が記憶の星神を指している言葉なので、そこから生まれたなのかが無漏浄子であると考えるのが妥当なのかもしれません 4つ目その通りです。 この回答は私の解釈です。参考までに

3つ目の質問、読み間違えてました。すみません。なのかや長夜月が使令級の実力かどうかはわかりません。採点銃で測れないキャラが使令級の力を持っている、という現時点での傾向を参考にするならば長夜月単体では使令級の力を持っているとは言えないと思います(37点)ですが、なのかは計測不能なため、2人が一緒にいれば使令級の力を持っていると言えるのかもしれません。