回答受付終了まであと6日

仕事で指摘ばかりされて、モチベーションは下がるしやる気も失われます。 他の職種から見える私は仕事早くてできていると評価してくれますが、同職種の人からは色々指摘しかされません。 私がその職に適応できていないからなのかなと思わざるえない状況です。 自分が何をしたいのかもわからなくなってきました。 こういうの相談できるところってあるんですかね? 指摘ばかりされて、私の作業全体を見ていないし、私の考えやしたことをわかってくれず。 例えば、Aとこう話してたほうがいいと上司に言われたとし、私がすでにしてあることを伝えても、ちゃんとしないといけないと私がしていないかのように言ってくる

回答(2件)

同職種の人からは色々指摘しかされないのはマウンティングでしょうね。 それに耐えきれない人は自然淘汰されていくだけです。 どこの職場もそんなもんだと思ったほうがいいです。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

>他の職種から見える私は仕事早くてできていると評価してくれますが、同職種の人からは色々指摘しかされません。< これはよくあることだと思いますよ。同じ職種の人だからこそ、気を抜かないように厳しく言ってくるのだと思います。 >例えば、Aとこう話してたほうがいいと上司に言われたとし、私がすでにしてあることを伝えても、ちゃんとしないといけないと私がしていないかのように言ってくる< というのは、黙って先にやってしまわず、または、やってしまったことを黙っていないで、質問者様から上司に「○○○○について、やっておきましょうか?」とか「○○○○については、やっておきました。」といういわゆる「報連相」というものを活用することで解決しそうな気もします。 就職しているので、ハローワークではなく労働局の管轄になるかもしれませんが、ハローワークでも、仕事を長く続けてもらうために話を聞いてもらえると聞いたことがあります。事前にハローワークに電話をかけてかいつまんで要件を伝えて、窓口担当の職員と時間の約束をすると良いと思います。