回答受付が終了しました

《高校生の東京旅行》ホテル探しで絶望中…助けてくださいT_T涙 はじめまして。田舎に住む高校生です。 11月21日(金)から25日(火)まで、東京で4泊5日の旅行を計画しています。 目的は観光と、恋人とのデートです。 親に一部助けてもらいますが、基本的にはバイト代から出す予定なので、宿泊費はできるだけ抑えたいと考えています。 希望としては 場所:チームラボプラネッツ(新豊洲)に近いエリア できれば電車で1駅2駅で行けるところがいいです。 プラン:1人1室 21〜23の2泊までは絶対ここ。連泊が難しければ23日〜は別のところでも( ‘-^ )b (できれば近くか原宿あたり) 部屋タイプ:シャワー付き個室の素泊まり(カプセルホテルは避けたい…) 予算:4泊で4万以内 その他:狭くても清潔でなくても問題ありません。泊まれればいいです この条件で泊まれるホテルや宿泊施設を探しているのですが、もし詳しい方がいらっしゃったら、ぜひ教えていただけると嬉しいです。 予約方法や注意点など、どんな小さなことでも助かります。よろしくお願いします!

ホテル、旅館 | 観光地、行楽地1,152閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

回答(12件)

宿泊エリアとアクセス チームラボプラネッツ(新豊洲)に近いエリアで、電車で1~2駅の範囲で宿泊先を探すのは良いアイデアです。 豊洲:新豊洲駅から徒歩圏内で、チームラボプラネッツへのアクセスが良好です。 東陽町:東京メトロ東西線で新豊洲駅へ1駅の距離です。 門前仲町:都営大江戸線と東京メトロ東西線が交差するエリアで、アクセスが便利です。 宿泊施設 1. ユースホステル ユースホステルは、学生向けの宿泊施設で、料金が比較的安価です。シャワー付きの個室を提供している施設もあります。 ユースホステル協会公式サイト YHA日本ユースホステル 2. ビジネスホテルの学割プラン 東横INN:学割プランがあり、料金が比較的安価です。公式サイトで予約できます。 アパホテル:学生向けの割引プランがある場合があります。公式サイトで確認してみてください。 3. カプセルホテル以外の選択肢 ゲストハウス:共同のシャワーやトイレを利用する形式ですが、料金が安価で、他の旅行者との交流も楽しめます。 ネットカフェ:一部のネットカフェでは、シャワー付きの個室を提供している店舗もあります。 宿泊日程の調整 11月21日(金)から25日(火)までの4泊5日の旅行予定ですが、連休を含むため、宿泊料金が高騰する可能性があります。以下の方法で費用を抑えることができます: 宿泊日程の変更:例えば、22日(土)から24日(月)の2泊に変更し、21日(金)と25日(火)は地元で過ごすことで、宿泊費を削減できます。 高速バスの利用:夜行バスを利用して、宿泊費を節約する方法もあります。例えば、21日(金)の夜に出発し、22日(土)から24日(月)まで東京で宿泊し、24日(月)の夜に帰るプランです。 予約時の注意点 予約サイトの利用:以下の予約サイトで宿泊施設を検索できます。 じゃらん 楽天トラベル Booking.com キャンセルポリシーの確認:予約時にキャンセルポリシーを確認し、変更やキャンセルが可能かどうかを確認してください。 親の同意書の確認:未成年の場合、宿泊施設によっては親の同意書が必要な場合があります。事前に確認しておきましょう。 その他のアドバイス 荷物の管理:荷物が多くなる場合、東京駅や主要な駅にあるコインロッカーを利用すると便利です。 交通費の節約:交通費を節約するため、1日乗車券や回数券を利用すると良いでしょう。 観光地の混雑:人気の観光地は混雑する可能性があるため、早めの時間帯に訪れることをおすすめします。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ユースホステルはだめですか? 私が高校生の時は駅近だしバイト代で行っていたのでユースホステルを利用していました。

なるほど。どうなのでしょう。 ちょっと調べてみたのですが、都心で11月の3連休を挟む4泊の予算が4万円というのは、正直かなりツライです。 普段(平日)は1万円前後のホテルでも、この時期は1泊で2万円以上が相場となるようです。 もし少しでも宿泊費を安くしたいなら、せめて宿泊対象エリアをもっと広く設定した方がいいかも。 ○ 提案 4泊のうちの2泊を高速バスの車内泊にすることはできませんでしょうか? ・11月21日(金)の夜:地元出発(高速バス) ・11月22日(土)~24日(月):東京で2泊(予算4万) 【3日間丸々東京を満喫♪】 ・11月24日(月)の夜:東京出発(高速バス) ・11月25日(火)の朝:地元到着 ○ この提案の利点 1.東京宿泊を2泊に抑えられる・・・何より宿泊費圧縮が可能! 2.本来平日であるはずの出発日:21日(金)も、地元到着日:25日(火)も、学校をサボらずに済みますよね、現役高校生の質問者さま♪^^ ○(余計なお世話) 親御さんからは金銭的援助が得られるそうですが、21日(金)と25日(火)、学校をサボる計画なのも親御さんに伝えてあるのでしょうか? 私だったら、「2日も学校をサボるんだったら、金銭的援助はしない!」と言いそうだけど。

わざわざ調べてくださってありがとうございます。私は通信制に通っているので、学校の心配は大丈夫です! 宿泊費については…やっぱりそうですよね。一度きちんと見直してみようと思います。 高速バスの利用!なるほど、目からウロコです。ただ行きたい場所があるので、バス泊はちょっと難しいかなと思います(><)宿泊費について改めて検討してみますね。

離れたところでしか連泊空いてません。 質問者様が見たときに空いてなかったらスミマセン。 東横INN羽田空港2 https://www.toyoko-inn.com/search/result/room_plan/?hotel=00068&start=2025-11-21&end=2025-11-25&room=1&people=1&smoking=all&tab=roomType&sort=recommend 初回のみ1,000円かかりますが 会員なれば学割プランで39,328円 非会員価格で41,400円 埼玉で喫煙のお部屋になってしまうのですが 東横INN北戸田駅東口 https://www.toyoko-inn.com/search/result/room_plan/?hotel=00343&start=2025-11-21&end=2025-11-25&room=1&people=1&smoking=all&tab=roomType&sort=recommend 非会員37,200円 会員35,340円 東横INNだとこのぐらいです。 高校生下手なところに泊めさせるわけにはいかないので。 公式サイトからなら当日12:00までならキャンセル料かかりません。 同意書なくても高校生泊まれます。 もちろん親の許可必要ですが。 ホテルの場所や乗り換えなどは自分で検索してみて下さいね。

22日が空いてなかったんですけど、その日だけ別のところで泊まれないかみてみます。わざわざ調べてくださって嬉しいです。ご親切にしていただき、ありがとうございます( ⑅ᴗ͈ ᴗ͈)