家庭持たなきゃ後悔しますか? 30歳男です。自分は結婚願望がイマイチで家庭持つ事は抵抗あります。 昨今の経済情勢や政治体制、外交、税金関係、国際的な日本の立ち位置など考えた上で、自分が逝った後数十年も自力で寿命を全うしなきゃいけない子供も可哀想だと感じます。 搾取される一方で年金支給額は金魚の糞まで落ちると予想しております。子供たちは皆無に等しくなる可能性も。 ある種、産む事は無責任でイジメに近いような… (結局親が世間の波に流されていたり、性欲に限らず一方的な願望で産むの連鎖だと思う) 年取って介護させる前提の人とかもいて、平気で子供の人生利用する予定なのもバカだと思いました。 たまに友達たちと集まり半数は家庭持っていますが、嫁の愚痴言ったり、口癖のように金ないわ〜!とか独身ゴチです!など言ってきて奢るのは構いませんが、バカだなと思います。幸せや温もりもあるんでしょうけど、わざわざ金も無いのに結婚して不要なストレスで自分を追い込む価値があるのでしょうか… 一緒帰った奴はタクシーの中で、「結婚せんかったら良かった。嫁とカップル時代はケンカしてもめっちゃ仲良しだったけど、今は口開くとイライラするしクソよ」とも言ってました。 取引先のオッサンで、「子供はかわいいぞ〜」とか「帰って1人じゃ無いのは良いよ」など前向きな事言う方もいます。 数名女性ともお付き合いして頂きましたが、一緒に出かけたり過ごすと幸せなのですが、みんな結婚やママになる事に憧れているので時間奪っても申し訳ない為自分から別れています。 自分の時間もお互い大切にして、週末などは一緒にご飯食べたりお出かけしよう!二人で過ごしていきたい!という方と出会ったりでもすれば結婚したいですが、まぁいないですよね。 一人でもストレス無く他人と比較もしないからどうでもいいんですけど、 40代とかになると寂しいんですかね…?

補足

するべき!! ○○としたら? など庶民にありがちな個人の価値観の押し付や興味無いけど自分の話しだけをしたい人をチラホラ見かけますが、頭悪いですよ。法を犯さず他者を傷付けなければ、生き方は自由です。ご意見は伺いたいですが、強要や上から目線での自己紹介は求めていません。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

回答ありがとうございます。 10年お互いの人生観が一致する方と恋人でいるのですね。 ご自身の趣味や感性を大切にされる方もいらっしゃるのですね。 任意であるに関わらず、足を突っ込み男女問わず体型も崩れてイライラする日々を送る人も多いですよね。1人でもギリなのに精神や財布の余裕も無く家庭持つと不要なストレスの火種ですね…(すぐ普通はさぁ、とか○○当たり前だよねぇ、、など言う人が多いのも特徴な気がします) 仰る通り私も、筋トレや車好きで、産まれたくなかったですか、産まれた以上不要不急の苦悩やストレスを感じず自由に生きたいと思っていますので、相当な富裕層や子沢山が生き甲斐!!みたいな人以外世帯持つべきで無い気がします。 想像付かず老後は寂しくなったり、子がいないデメリットを痛感する時がくるのか?と思う時があったので聞かせて頂きました^^;

その他の回答(11件)

後悔するかどうかは人によって違うかも。 一緒にいると心地良いとか、 寂しがり屋は結婚したいと思うでしょうね。

自分の人生は自分のものですよ。 昔々の様に将来が希望に満ちているなら別ですが現代は不安要素しかないと思います。 それに昔々は男が働き家族を養うのが当たり前だったし、男は家事に不慣れでした。 しかし現代は男でも家事をするし、収入が多く金を出せば多くが済ませられる。 結婚願望が無いのに無理して結婚し家庭を持てば後悔しかないと思います。 それに今は無くとも後に『あ、この人』となるかもしれないしね。 女は出産と言うものが付いて回るので適齢期が有りますが男は健康で、それなりに収入が有れば婚期なんて無い様なものですよ。

山は登ってみなきゃ頂上の景色は見えないじゃないですか。 まぁ、一時が万事、そういうものでしょう。 登山の過程は楽しいのか? 頂上の景気は本当に美しいのか? 未来を読んで、分かった気になって、止めておく。 それが貴方の生き様です。 貴方の人生ですから好きなようにしたらいいと思います。 「40代とかになると寂しいんですかね…?」 貴方は40歳になって50代とかになると寂しいんですかね? と聞いてる事でしょう。 まぁ、結婚という点については既に手遅れで取り戻せないでしょうが。 私はしなくて後悔するより、して後悔する方がマシだと思ってます。 まぁ、それは私の生き様ですが。

懸念されている事は凄くわかります。 ただ家庭を持てばそれが財産になると思います。 家庭を持たず自由にお金を使う喜びもあると思いますしそういう生き方も選択肢の一つだとは思いますが、自分が年老いて本当に1人になった時を想像すると悲し過ぎるって思います。 今はまだ想像できないですけど、友達も家庭を持てば家庭を優先になるでしょうし兄弟も結婚し家庭を持てば居なくなるわけですしね。 本当の未来を想像すると一人なるのは虚しいかと。 家庭を持ち家族を増やせばいずれ自分の為にもなると思います。

自分が良ければ後悔はしません。独身でも、結婚しても良い時、悪い時が有ります。40代になったら寂しさも有ると思います。同年代は子供だ孫だの話題が増えてきます。子供が成人すれば子供なりに自立してきますから、時代に合った生き方しますから心配ないです。結婚に拘らなくて良いと思いますが、1度結婚はして見るものです。仮に性格の不一致で離婚になったとしても、経験できたという事で後悔は無いはずですから。