ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

安易に質問した俺が悪かった。ありがとうございます。

お礼日時:2022/7/2 14:10

その他の回答(2件)

平安時代の虫拳 小指、親指、人差し指です それぞれナメクジ、蛙、蛇でした 江戸時代の石拳 今の形 石、鋏、紙です 明治時代に今のじゃんけんと呼ぶようになりましたとさ

グーチョキパーの語源は レプチャ語(チベット)で、 グーはグン(からっぽ)、 チョキはジョキ (鋏の両刃) パーはファ(数字の5 )