回答(3件)

正直、本を読んでも勝ち続けられるようになるとは思えないです。 すでに勝ってるトレーダーさんに教わる、コミュニティに入る、これが手っ取り早いです。 野球の教則本を読んでも、野球は上手くならないのと同じです。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

相場の基本はどの本でもほぼ同じですが 勝つための考え方については 伊藤智洋さんの 「パワートレンド理論」を おすすめします。初心者には難しいですが この考え方は他からは得られない知識、視点 です。 市場は移動平均線やボリンジャーバンドで 動いてはいません。積極的市場参加者と それ以外の投資家のお金のやり取りで プライスは動きます。これを追う考え方が パワートレンド理論です。

鳥居万友美:子育て主婦でもできた! FXで月100万円、18年間稼ぎ続けている私の方法 これがおすすめです。 私は「使える!」と思って買ったことのあるトレード本はこれまで1冊だったでしたが、「これは使える!」と思って最近買い足した2冊目です。 過去にバックテストをさんざんやってわかったのは、「ローソク足+移動平均線+MTF分析」が最も勝率が高く、利幅も大きいこと。 この本も、同様にローソク足+移動平均線+MTF分析のみのシンプルな手法です。 また、鳥居さんは、長年fxのスクールを運営してて、初心者にも教え慣れてるため、難しい理論を分かりやすく簡略化し、実際のトレードで使いやすくしています。 正直、知識としてはこの本だけで十分です。 あとは、練習して実際にトレードするか、バックテストでもっと良い移動平均線の組み合わせはないだろうか?と探求していけば良いだけです。