大学入試についてです。 総合型選抜を受験したのですが、定員よりも5人程多かったです。グループディスカッションもあったのでみんなの受け答えと比べたら1番不合格に近いと思います。 失態として 問題用紙を配られた時もありがとうございますを言わず会釈のみ、面接はほぼお喋りで、人を悪く言ったつもりはありませんがそのように受け取られるような発言、笑顔というより笑いまで。ドアを閉めきる前に外にいた人が荷物を持ってきてくれたのでありがとうございますと大きな声で言ってしまいました。 過去5年以上定員割れなんて事が無かったので定員オーバーしていてびっくりしています。 専願ですし、定員よりも多く取ることはないですよね? また、沢山の失態を犯しましたが受かる可能性はあると思いますか? 私は絶対その大学に行きたいので、これから落ちると思って次の試験対策をしていきます。 焦りと落ちるという恐怖でガーっと書いてしまいましたが、ご回答よろしくお願いします。