回答受付終了まであと6日
自分が死んだ時に受け取れる生命保険を結婚すると思い20代後半からかけていましたが、結婚するまで受け取り人が父名義になっていました。私はひとりっ子で56歳で未だに未婚。 先日父が他界、母も他界していて天涯孤独になりました…本来ならば結婚してから将来に備える為の生命保険。子供が独立したら必要無くなり自分の年齢ならば既に解約している方も多いはず、掛け金も60歳前の2年は最後に爆上がりして60歳迄に死ななければ掛け捨てで終了ですので以前から解約を迷っていましたが、自分が死んだ時に受け取れる生命保険が無くては結婚出来ないと思い、父が受け取りのままダラダラと継続して今に至ります。受け取る人間すらいないから解約ですが医療特約のみ自分の為に金額を下げて残す等考え方ややり方、父が亡くなり天涯孤独になって仮としていた親もいないと保険会社に連絡する前に質問しました。医療特約があり、病気や怪我で何度も入院したのもお金を払い口座から落とし続けた理由、結婚が遅れた、出来なかった理由です。恥ずかしい質問で、恥ずかしいお話ですが保険に詳しい方、意見、考え、また私の恥ずかしいこれまでの人生についてもコメントしてください。父の葬儀が終わり役所に行きますが、私が関連する保険についても思い出しました。
1人が共感しています