第一生命のことについてです。 家族が第一生命に勤めているのですが、何年前かに会社で株を半強制的に買わされたそうです。(上司の方が株を買ったほうがいいと言い続け、買わなくてもいいのかと聞いたら渋ったらしいです。) 問題はここからなのですが、株は強制でなかったのと、その株は給料扱いらしく、税金がかかるそうです。しかも停止(めんどくさいやり方)はできるものの完全にやめることはできない(かなり上の人の許可が必要)らしいです。退職するときに退職金に上乗せらしいです。 強制ではないことと税金がかかってしまうことはちゃんと伝えるべきじゃないでしょうか?こういうのは何かの違反とかには引っかかるのでしょうか?家族はこんなことなら入ってないし株によってボーナスなども減ったと憤っております。

生命保険 | 職場の悩み164閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50