• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • エンターテインメントと趣味
  • 本、雑誌
  • 小説

回答受付終了まであと6日

axi********

axi********さん

2025/10/9 16:14

00回答

最近小説家になろうで「汝、暗君を愛せよ」にハマっているのですが、そんな人におすすめの作品をいくつか教えてください。

小説・19閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

小説

ゲーム、漫画、小説などの創作活動では、必ず最後に物語を終わらせると思いますが、どうやって伏線回収したり、納得のいく凄い物語が作れるのでしょうか? そもそも伏線すら作れませんし、物語が思いついても終わり方が思いつかないのと、しょぼいなと思ってしまいます。

3
10/6 20:03

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • 原田マハさんの楽園のカンヴァスについて コンラート・バイラーはルソーが生きている時は「俺に金があったらルソーの絵をもっと広めたい、ルソーの価値を分からせる画廊を作りたい」(意訳していますが)と言ってたのになぜお金を持ってルソーの作品をたくさん集められた晩年になったら、誰の目にも触れさせたくないと孫娘に言い放ったのですか?その心情の変化が小説中から読み取れずなぜそう変化し孫娘と確執がうまれてしまったのかわかりません

    0
    10/3 21:24
  • 水平思考クイズです この答えがわかるでしょうか? 勤務を終え、若い女性が人気のない夜道を歩いていました。 すると突然、建物の陰からコートを着たジアリが現れます。ジアリは顔を隠し目出し帽をかぶっています。 ジアリはコートの前を開けました。下半身は丸出しです。 女性は悲鳴を上げ、あわててその場から逃げていきました。 それから次の日、変態露出狂のジアリは逮捕されます。 一体、なぜでしょう? 質問があれば「はい/いいえ」で答えます

    0
    10/3 22:56
  • なろうのTS物のおすすめはありますか? できれば長編がいいです

    0
    10/3 23:02
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    25
  • 昔読んだ小説を探しています。 内容はほぼ覚えていないのですが、舞姫と歌姫が出てきた記憶があります。 舞姫は神殿出身だった気がします。それぞれ護衛?がついていて最後は舞姫と護衛が一緒に死ぬみたいな感じだったと思います。 知っている方がいらっしゃったら教えて頂きたいです!

    0
    10/3 23:25
  • 小説の1984がアメリカで人気があったのって、共産主義がアメリカ人は嫌いだからですかね?

    0
    10/4 0:02
  • リチャード・フラナガン著、渡辺佐智江訳 『第七問』この書籍はおすすめでしょうか?

    0
    10/4 1:01
  • ペク・スリン著、カン・バンファ訳 『まぶしい便り』この書籍はおすすめでしょうか?

    0
    10/4 1:02
  • BL小説を探しています。 異世界に召喚される受けと第3王子の攻めが出会う話です。 最初は間違えての召喚だと思われて帰るも、何度か召喚されます。 召喚されるたびに心臓が凍る?設定。 第1王子の奥さんは受けの叔母でした。 以上の内容の小説をご存知ではありませんか?

    0
    10/4 1:03
  • とある文学作品を探しています。 あらすじだけ聞いてとても興味があったのですが、作品名も作者も分かりません。 今わかることは古物商、または骨董品を取り扱っている店主が池か水を張った壺に食器を入れて年季をつけておくと、そこから食器の妖精ような物たちが出てきてお話が始まるということ。 発表されたのは最近(10年以内)などではなく少し古めだということだけです。 これを聞いたのは問題集のとある文の解説中です。問題集に載る作家さんの作品なのである程度の知名度はあると思います。 どなたかよろしくお願いします。

    0
    10/4 1:32
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    25
  • 写真家の女の子の運転手が撮った写真が、写真家の写真として評価されたお話を昔読んだことがあるのですが、タイトルがわかる方、いらっしゃいますか?車の車種はらんくるで、片岡義男さんのお話だった気がします…。

    0
    10/4 2:39
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    100

小説

現在ダークファンタジー小説を書いています。下のような表現を多分に含む作品になりそうなのですが、送っても問題なさそうな賞などを教えてください。 世界観はかなり重たいですが、最後には主人公は命を落とすも世界に危機を招いた危機を破る予定です 兵士の手で少女の頭は地面に強く打ち付けられた。鈍い音がして、血の飛沫が散る。抗おうと顔を上げた少女に、それを嘲笑う兵士に踏みつけにされる。少女の視界は赤く染まり、ゆっくりとにじんでいった。

0
10/10 21:49

小説

読子リードマンって最後どうなったんですか? なんか3人組の話の時出てましたよね?

0
10/10 21:46

アニメ、コミック

ずっと変なこと言う、または頭おかしい扱いされてた人の言ってたことが実は正しかった、みたいなストーリーの映画、漫画、小説、アニメはありませんか? 一部にそういったストーリーがあるのでもok、全部同じじゃなくてもokです ゲームはできませんので除外でお願いします トム・クルーズの「マイノリティ・リポート」がそんな感じだったと記憶しています

13
10/6 16:16

小説

志賀直哉の「小僧の神様」という小説をご存じでしょうか?

1
10/10 20:47

小説

過去の話なのですが、私は純文学小説を中心に物語を書いて投稿していました。私はストーリー性よりも言葉の美しさや独自の思想や表現を大切にしていました。 私の作品はある一定の人には響くが、響かない人には響かないという特徴がありました。これは私の才能の問題です。 しかし、読者の方からストーリーが平坦で面白くない。ワクワクドキドキがない。表現にカッコつけていて気持ち悪い。詩的な表現で小説家としての才能を感じない。色んな解釈ができる書き方の部分があり、何が伝えたいのかわからない。 と言われてしまいました。もう筆を執ることはやめたのですが、純文学においてももちろん、読者を惹き込むためにストーリーと表現のバランスはとることは必要だと思います。しかし、純文学というのは、エンターテインメント性よりも表現技法の方を重視するものではないのですか。

2
10/10 18:21

小説

『ワインズバーグ・オハイオ』という小説、どうですか?

0
10/10 21:28

小説

推理小説マニアのみなさんは「そして誰もいなくなった」は推理小説を読みはじめたごろに読みましたか?

3
10/9 17:01

読書

毎日、読書をする時間は決めていますか?

8
10/10 8:45
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

小説

文章がそんなに難しくなく、そんなに怖くないミステリーホラーのおすすめがあれば、何冊でも良いので教えて欲しいです。 絵や映像がだめなので、挿絵が怖くない、もしくは挿絵がないタイプだとありがたいです。ドキドキしたいです。 以前オススメで教えて頂いた「火喰鳥を、喰う」は、試しに50Pほど読みましたが、ちょっと私には文章が難しかったです。 まずは漢字を勉強するところから始めた方が良いでしょうか...(涙)

5
10/10 15:26

小説

物語シリーズの小説はなぜ赤いのでしょうか

0
10/10 21:11

小説

探している本のタイトルについて質問です。 あらすじを書くのでこの本のタイトルを教えてください。 教訓は自分に制御できない力は使うべきではないというもので、 太陽の神と魔女の箒のお話が例に出てきて 川から水を運ぶのが面倒で箒に魔法をかけるけど魔法が解けなくて家が水浸しになるというものです。 ナチスドイツは残虐的なことを行なったけど別にドイツ人全員がサイコパスということじゃないって言う話の小説の題名を探しています 教えてください

1
10/10 21:09

小説

汝、星のごとくで1箇所わからなくなってしまった部分があります。 読み直せばわかるかもしれないのですが、もしわかる方いたら教えてください。 なぜ暁海は、母親を連れて東京へいかなかったんでしたっけ。 暁海は櫂のより近いところにいれるし、暁海の母親も島の噂からも脱することができるし、いいことづくめだと思ってしまいます。 夫が帰ってくると思ってるから? 忘れてしまったので、教えてください。

1
10/10 21:09

小説

至急 小説家になろうでブックマーク PVを多く稼ぐにはどうすればいいですか?

0
10/10 20:57
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

小説

VRMMOものの面白い小説教えてください! できれば女主人かTSがいいです

1
10/10 20:54

小説

昨日ノーベル文学賞の発表…ハンガリーの方でしたね(めんどくさい名前(失礼)) 我らの村上春樹さんはいつか授賞されるのかな? 川端康成、大江健三郎に次ぐ3人目…出るのかなぁ?

1
10/10 14:18

小説

硝子の塔の殺人を読もうとしているのですが、中で様々なミステリ作家についての話があり、ミステリをかなり知っている人向けという話を聞きました。 私は、ミステリ好きではあるもののまだ数十冊(50くらい)のミステリしか読んでいないです。 この場合読むのはもう少し色々読んでからにすべきなのでしょうか?

0
10/10 20:39

小説

泣ける小説を教えてください。 どんな内容でもいいので皆さんが泣いた小説を沢山教えてください。

4
10/10 12:04

小説

秋の夜長にじっくり読みたい小説は何ですか? 選書の参考にしたいので、質問いたしました。

1
10/10 19:02

小説

小説家ってどうして変な人が多いのでしょう? 変人だから惹きつける文を書けて生き残れてるんですかね というか、飛び抜けた才能がある人って変な人の確率が多い気がします (変人というのは悪く言ったわけではなく、生き様が普通に暮らしてたらそうはならんやろってなる人達です。語彙力無さすぎるんですけど、)

10
10/7 22:44

ライトノベル

無職転生について質問です。 ネタバレはOKです。 無職転生の世界は『六面世界』と、我々の住む地球という星とはだいぶ異なった世界です。 まず星のように球体ではないことやそもそも天体というものでもないかもしれません。 また古龍の話から、六面世界の六神の統べるそれぞれの世界は異なる環境でした。 結界のようなもので分離?されているとはいえ、もはや別世界のようなものかと思います。 そんな中、無職転生本編で描かれているのは人神の治めていた人族の世界です。 この世界は地球と似た環境で描かれております。 日が上り沈む。海がある。雨が降る。そこに育つ植物がある。などです。 いずれも地球で考えると’太陽’の存在、ひいては宇宙という世界が広がっているからこその恩恵のように思いますが、 六面世界に対しても同様に宇宙や太陽などの存在があるのでしょうか。 もしくは人界についてのみそのような環境なのでしょうか。 古龍の昔話から個人の想像でしかないのですが、人界においてのみ太陽や宇宙に似た環境があるのかなと考えています。 私自身だいぶアニメの描写に引っ張られている部分はありますが、日の出日の入りがある描写は原作でも確認しました。 詳細に作者様からの明言があったりするようでしたら知りたいなと思い質問させていただいております。特にそういった設定についての説明がないようでしたら、ご回答者さんの個人的な意見などでも構わないです。気になったことを消化させてください笑

0
10/10 20:25

小説

小説とかってどれぐらい読んでつまらなかったら読むのやめますか?

8
10/4 23:56

小説

小説も音楽も漫画も世に出る前に修正が入るんですよね?

2
10/10 15:54

映画

8番出口の映画と小説について。 8番出口の小説を読みました。ゲームも少しだけプレイしています。 結構ゲームには出てこない内容が小説の中にあり いやもうこれどう考えてもホラーだろ...みたいな表現がありました。 映画版はどちらに近いのでしょうか? 小説のような内容でしょうか。 あとこういった映画と小説っていろんなところであると思うんですが ストーリーって基本は同じなんでしょうか? 映画観るのは疲れるけど作品は気になる、というものがよくありまして。 8番出口は映画館で観に行こうと思っていたのですが、ホラー苦手なので聞いておきたいです。

1
10/10 15:23

小説

小説の書き方は読書をして学ぶものですか?それとも書いてみて学ぶものですか? 書いてみて読書した本と比較するものか どれも取り入れるべきですかね? ※私が小説を書いたことがないというわけではありません

1
10/10 18:01

小説

「殺戮にいたる病」レベルの衝撃度がある小説ありますか? エログロ多いと嬉しいです。 なくても大丈夫です。

2
10/10 18:01

小説

小説探しています 女性の作家で本の内容が 主人公が確か北海道?札幌で風俗の仕事していてそこからストーリーが始まる感じだった気がします 以前本屋でさらっと読んだ記憶があったのですが、最近になり思い出したんですが、題名等々をど忘れして、ビールのCMに川上さんが出て居て何故か思い出しました 分かる方居たら教えて下さい お願いします

0
10/10 19:54

小説

あまり知られてない鬱小説?教えてください 有名かもしれませんが卒業式まで死にませんなど そのような小説のマニアの方はどのように本を探しているのでしょうか?

1
10/10 19:46

小説

趣味で書いてる小説の展開の相談です SF、現代に近い世界観で小説を書いています(18万字ほど) 連載中と新作についていの相談です。「超長文」かつ「とてもお時間に余裕がある方向け」です。 自分の為の自己満・趣味小説なので批判はやめてください ・ジャンルとしてはSF、異世界、ディストピア(ハッピーエンドにはならない) ・宇宙人(異星人)と宇宙戦争をしている ・異星人の兵器は正体不明。見えない。異星兵器に触れると人間は不審死を遂げる ・↑稀に人間が怪物になる可能性がある ・不審死も怪物も多種多様 ・怪物への変異のトリガーは願望の強さ。「生きたい」など○○したいという状況が強まった状態で変異する。危機的状況(戦地など)で生じることが多いのはそのため。 両親をこの兵器で失った主人公が路頭に迷っているところで大企業にスカウトされるところから始まります。「ひたすら仕事場に届く道具や死体を記録する」という簡単で高級なアルバイト。主人公はここで先輩アルバイトに出会います。 ネタバレすると仕事場に届く道具や死体は「戦地から運ばれ兵器を浴びたもの」「怪物」そのもの。主人公は徐々に兵器の影響を受け、最終的に不審死or怪物になります。然し、先輩は異星人だったので耐性があり、死にません(企業のことも知っていた) 先輩はこの星で出会った親友を企業に人質に取られているので(怪物になって企業に幽閉されている)ずっとこの企業にいました 怪物は石から飛竜、犬や玩具など姿形大きさ、能力は様々。完全に人型の者もいます。 生前の生命体の「願望」に影響された姿になり、理性の有無も個体によります。大半は火を噴く、人を操る、人を殺してその部位で巣を作るetcなど個体特有の行動を繰り返す。『戦前』からこの怪物は存在していた(戦前は個体数が少なく、妖怪や妖精などおとぎ話の存在として認知されていた) ここで本題です。 考えたいのは「最終回で主人公が死んだ後」「世界観共通の新作」のことです。 ストーリーは企業に新設されたチームで働く(記録活動が社外に移る、外部に「願望」を回収しにいく)という感じにしたいのですが…… ・次作の主人公はどうするか?何人で冒険する? ・レギュラーメンバーに先輩は確定 ・新メンバーはどんな感じか?年齢層、男女比など(あなたの好みで) です (以下舞台設定、登場人物など) 舞台は組織団体が国に代わり、50個のセクター(州のようなもの)を各々統治する企業社会です。 先輩:男性。見た目は人間。20代後半~30代半ば。異星人で兵器に耐性が有る。感情の変化に乏しい。母星(舞台の星から見た敵国ではない)を出て舞台の星へ単身で来た。怪物になった人間を特殊な技術で治すことが出来る。スラムで闇医者のような仕事をしていたところで「親友」からスカウトを受ける。 親友:女性。20代後半。人間。両親と弟を不審死で亡くした過去がある研究者。小規模な製薬会社で不審死を克服する技術の開発に努める。先輩の噂を聞いてスカウト。その後、親友になる。 「親友の働く製薬会社」のある「セクターを統治する組織(これも製薬会社)」に目を付けられ、国に異星人を就労させた件で密告され企業ごと粛清される。この時点では生きていた。 主人公:女性。17歳。人間。つい最近まで高校生だった。家に帰宅して来たら両親が不審死し、彷徨った果てに路上生活に。そこで大企業にスカウトされる。普通の元高校生。先輩とペアで記録のバイトをすることになるが、最終回で死ぬ。 大企業Aが先輩の噂を聞きつける(代表が先輩=異星人を欲しがる) ↓ 大企業Aが大企業B(製薬会社)に情報を売る ↓ 製薬会社(中小)を潰したい大企業Bが国に「(製薬会社)が異星人を雇ってる」密告 ↓ 粛清が行われ先輩が生死不明・親友は重症の状態で大企業Aに保護される ↓ 大企業Aの医療施設で「先輩が死んだ」と嘘を聞かされて絶望し怪物に ↓ 一方大企業Bに収容されていた先輩。大企業Aが先輩の身元を引き受けることになる(大企業Bは異星人の存在を求めていなかった) 更にネタバレとしては現政府はAIです。 戦前に人間が「怪物」を生んだことを脅威とした当時の人々が作った機械で、今は極一部の人間を除きその事実は知りません。「現政府が人間を制御する為(怪物が生まれないように)に現在の抑圧された企業社会を作りました。AIとそこに仕える人間の目的は「社会システムの維持」です。 Aの代表は願望を用い、その社会の「変革」を目論んでいます。 何度か質問させていただくと思います 不明点や知りたい点など御座いましたら何でも答えます 自分以外の誰かの意見も聞いてみたいと思い、質問させていただきました。

0
10/10 19:45

読書

読書が好きな方、おすすめの本を教えて下さい。 10年程前まではよく読んでいたのですが、ほとんど本を読まなくなりました。 ですが万博へ行く際にかなり待ち時間がある為、本を購入しようと思います。良ければお勧めを教えて下さい。 ・昔は瀬尾まいこさんが好きでした ・書店での入手難易度が低いものだと助かります ・恋愛主体ではなく、話の中で恋愛があるくらいなら可 ホラー等も好きです。 何卒よろしくお願いします。

4
10/10 11:25
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

小説

ノーベル文学賞は人気作家への評価が厳しいのですか?

5
10/10 8:31
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

小説

小説サイトにChatGPT等に書かせた小説を投稿している人はいると思いますか? カクヨムやなろう等のサイトです。 . 句読点の場所に違和感があったり、台詞とかは手直ししないといけないとは思いますが、いるのでしょうか。 最近はAIの技術の進歩が凄いので気になりました。

0
10/10 19:27

小説

僕が今19歳なのですが僕が小学生か中学生のかろに見ていた小説を思い出したいです 特徴は、タイムトラベルもの、雪山でお父さんと崖で会う、確かお父さんはそこで死ぬ、全体的に冒険って感じ、確か海外の名前が主人公 誰か僕をスッキリさせてください、テストに集中できません

1
10/10 18:59
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

小説

EasyNovelAssistant の入れ方教えてください。

0
10/10 18:58

小説

森鴎外『舞姫』のエリスの悲劇は、何を象徴しているのですか?

3
10/9 11:33
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

小説

カンザキイオリさんの小説がすっごく好きなんですけど、そんな人が好きそうなサスペンス小説ありませんか?おすすめのサスペンス小説でもいいです!

1
10/10 14:29

小説

最近、「アルジャーノンに花束を」の長編版を読みました。とても心に響いたため、同作者の短編集「心の鏡」を購入し、長編版の元となった中編版も読みました。 どちらにも良さがあると思いますが、両方読んだ方はどちらが好きでしたか?理由もあれば教えてください。 個人的にはチャーリーの葛藤や孤独の深掘り、最後キニアン先生に会う場面の苦しさが深まっていた長編も良かったと思いますが、恋愛要素や性描写などがなくすっきりまとまっていた中編版が好みでした。 皆さんはどうでしたか?

0
10/10 18:22

本、雑誌

本を探してます。かなり自分でも探してgeminiでも聞いたのですが以下の情報までしか分かりませんでした。読んだ事がある見た事があるなどなんでも良いので教えて頂きたいです。 著者 アダム・ベイリン(Adam Stower)←AI回答 タイトル トロール(the Troll)←AI回答 出版日は不明で読んだ場所と時期は今から10年近く前で中学校の図書室に置いていました。 以下AI作成のあらすじ この小説は、アダム・ベイリン作の中世風ダークファンタジーで、**『トロール』**というタイトルであると強く推定されます。 導入:孤独と復讐の始まり 主人公は、不細工でずんぐりむっくりな体型ながら強い力を持つ少年です。冬生まれという出自もあり、周囲から蔑まれて孤独を抱えています。唯一の理解者であった叔父は、酒飲みで周囲からは好かれていない人物でしたが、その叔父が別の村の男に殺害されます。主人公は叔父の死に激しく怒り、犯人への復讐を誓い、旅に出ます。この時点では、叔父はただ亡くなったと信じています。 展開:謎と葛藤の旅 主人公は復讐を遂げるため、敵の村の屋敷に忍び込み、放火などの過激な手段をとります。旅の途中、彼は人々が住む領域の外、「夜に襲われる」という設定しかなかったトロルの領域に近づきます。 この物語の大部分は、トロルの正体や領域の謎を追う旅と、復讐の相手を追い詰めることに費やされます。主人公はトロルが理性と会話能力を持つ蘇った死者であり、その領域が村の歴史と深く関わっていることを、徐々に知っていきます。 クライマックス:戦いの開始と悲劇の真実 物語の最終盤、すべてが明らかになります。 英雄の正体: トロルたちの支配的な存在である英雄的な人物は、生前は外の世界からやってきて村を開拓した人物でした。彼は牛の首の骨を折るほどの怪力を持ち、死後にトロルとして蘇り、他のトロルたちからも恐れられています。 叔父の変貌: 主人公は、ついに叔父がトロルとなって蘇っていたという悲劇的な真実を知ります。 この真実を知った後、主人公はトロルたちと叔父の仇を討つという二重の目的のため、英雄トロルを含むすべてのトロルとの決戦に挑みます。主人公がトロルと直接戦うのはこの最終盤のみです。主人公は激しい戦いの末、勝利を収め、トロルたちを討伐します。 結末:再生と自由 復讐を果たし、過去の因縁を断ち切った主人公は、旅の途中で出会った娘との絆を選びます。二人は故郷やトロルの支配領域といった古い世界から離脱し、新たな人生を求めて外の世界へ旅立つところで物語は幕を閉じます。 このような内容です。全てが正しいかは分かりませんが宜しくお願いします。

0
10/10 18:02

小説

昔に読んだ海外の恋愛小説の名前が思い出せません。 その小説の男の名前はライルでこの男は暴力を振るう感じの男でした。 この小説の題名がわかる方がいましたらぜひ教えてください

0
10/10 18:02

小説

SFの短編集の一編で印象に残っているんですがどうしても思い出せないものがあります。 海外の作家の作品だった気がしています。内容は記憶する限り次のような感じです。 ・父親が娘(or 息子?)に対してベッドサイドストーリーとして、自分が過去に行った星について話している ・その話の中にはいろんな星のいろんな生物が出てきて、それぞれとても個性的な生態を持っている ・その中には、時間感覚や大きさの感覚が人間とは全く異なるような生物が出てくる(例えば、人間にとっての1秒で生涯を終える生物や、100年を一瞬と感じる生物など) ・また、何かある地点から別の地点に移動することを一生の目標として、それで人生を終える生物の話もあった ・娘(or 息子)はその話が実話なのかどうか聞くが、父親は明言しない 曖昧な記憶ですので、詳細は違うかもしれません。もしかしたらと思ったら回答していただきたいです。よろしくお願いします。

0
10/10 18:02
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

コミック

「この会社は存在しません」のような作品ありませんか? ホラーチックでキャラクター詳細も濃厚 最近見て面白かったもの以下 ・かがみの特殊少年更生施設 ・1部SCP(グロやホラーが過激なもの以外)

0
10/10 18:02

小説

【至急】BL小説はどのくらいの完成度なら認められますか?

1
10/10 16:25

音楽

カゲロウデイズについて質問です。 私は今までカゲロウプロジェクトについてはなんとなく知っていて、つい最近小説を読み始めました。そこで気になったことがあります。 みなさんは何でカゲプロを理解しているのでしょうか?曲を聴いて考察していたのですか?小説が出ている時にはキャラクターの名前などを知っていたのですか? 私は全然その時代を知らないので、どんな感じで流行っていたのか知りたいです!

0
10/10 17:50

小説

「人好きのする男」そう形容した小説についてです。 たしかシャーロックホームズでワトスンがホームズのことをそう形容したように思うのですが、その話の題名わかる方おられませんか? また他の小説でも同様の発言のあるもの心当たりある方おられませんか?

1
10/10 17:41

小説

途中で中断された・未完で終わった作品を読み返すことってありますか?

1
10/10 17:38

小説

以前読んだ小説のタイトル、作家名が思い出せません。 ◯ミステリー ◯冒頭で、マンションかどこからか人か子供が転落して死ぬ ◯犯人を探しているうちにある女性の存在が浮かび上がる ◯その女性は複数の女になりすましている可能性がある(私の記憶がちょっと曖昧ですが) ◯その女は「私もそうなの!」が口ぐせで距離を詰めてくるが、周りからはひかれている ◯その女にはママ友がおり、疎まれている様子 以上の情報で、心当たりがありましたら教えてください。

0
10/10 17:02
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

小説

村上春樹が嫌いな人への質問 私は村上春樹の小説が嫌いです 理由は主に二つ まず、普通の小説かと思っていたら、急に小人が出てきたり、SF的な要素が出てきたりと意味不明なこと もう一つは本編にあまり関係のない哲学的な描写が多く、これって哲学書? という内容なこと 皆さんはどんな意見ですか? ちなみに初めて読んだのは海辺のカフカです 海外旅行の飛行機の中で暇つぶしに読むために持っていったのですが、上巻の途中で断念しました そのことを知人に話したら、ピンボールと羊とダンスを紹介されました ピンボールは確かに上で書いたような要素はなく、短かったので最後まで読めました 話は大して面白くはなかったですが 羊とダンスはカフカ同様、意味不明で最後まで読めませんでした 皆さんはどんな理由で村上春樹が嫌いですか? ハルキストの反論でもいいですよ

6
10/9 19:22

日本映画

かがみの孤城を見て疑問に思ったことあり教えてください。 アキはルールを破って食べられましたが他の5人も連帯責任で食べられました。 なのに願いはアキを助けるという願いでした。 ここでいう助けるとはどういう意味なのでしょうか。 食べられたけど助けた、という意味なら他の5人も一緒では?なぜアキだけ? 他の5人もいつの間にか助ける側に回っている? それとも現実世界で義父がいなくなるなどの助けになったということなのでしょうか?

1
10/10 1:53
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

小説

司馬遼太郎作品で、名作&名著はたくさんありますが(あくまで歴史小説として)、逆に「う~ん……」と思った作品はありますか? よろしくお願いします。

6
10/10 10:45

読書

ドストエフスキー『カラマーゾフの兄弟』のテーマを一言で言うと何になりますか?

3
10/9 7:44
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

ライトノベル

ラノベの新人賞に応募したいのですが、完結した物語にするってのがイマイチわかりません。例として何か、過去の適当な受賞作品のサンプルなどは見れないでしょうか?

4
10/8 17:53

小説

ショートショートを書きました 面白い、つまらない、どっちでしょう? 評価、感想を下さい。 「親の居ぬ間に洗濯」 「やっぱり風呂上がりのビールは最高だ」 男は立て続けに二本飲み干してしまった。それから腹も減っていたので、冷蔵庫の中にあるご馳走に手を伸ばした。 ザンギを見つけた。早速ラップをかけ電子レンジにかける。男は鶏のからあげに目がなかった。 レモンを絞って熱々を頬張る。三本目を開け、ビールで流し込んだ。 この瞬間、大袈裟でもなんでもなく、生きてて良かったと幸せを噛み締めていた。 刺身の盛り合わせに舌鼓を打ち、大トロの切り身を指でつまんで口に投げ込む。ろくに噛まずに飲んでしまった。それからホタテにアワビ、エビにイカ、それからサーモンとあっという間に大皿を平らげてしまった。 「さすがは北海道だ。内地とはぜんぜん違う」 手の甲で口の周りを拭った。新鮮な魚介類を前に、男の胃袋はブラックホールになっている。 続いて桐の箱を取り出した。鼻歌まじりに蓋を開ける。思った通りだった。 男は黄金のウニと対面した。 「これは白メシがいるぞ」 食器棚からどんぶりを出した。 「せっかくだから豪勢に行こう」 ほくそ笑んで、もう一度冷蔵庫を開け、イクラがないか探した。キャビアでもいい。あいにくどちらも無かったが、代わりに蟹とメロンを見つけた。 「よし、蟹は味噌汁にして、メロンは食後のデザートだ」 男は、北の国からの再放送を観ながら、数年ぶりの人間らしい食事を堪能した。 足を伸ばし座っていたソファーで横になった。 食べることに夢中だったが、腹が膨れると、また次第に現実が頭をもたげてくる。広いリビングの高い天井を見ながら、ぼんやりとこれからどうするか考えていた。 NHKにチャンネルを変えた。 ニュースが仰々しく報じている。 自分の顔がテレビに映し出されていた。 その時、家の駐車場に一台の車が止まった。男は割れた窓から外を覗いた。 「チッ、もう両親が帰ってきやがった」 脱獄犯のジアリは、キッチンに行って包丁を握りしめた。その刃先には、まだ乾ききらない血がついている。 鋭い目つきに変わった。今さら迷いはない。 ジアリは小さな遺体を跨いで、玄関へと向かった。

9
10/9 21:50

小説

回帰した鉄血の猟犬の小説を買って読みたいのですが、いいアプリはないでしょうか?

0
10/10 16:02

小説

小説の文学賞は「ノンフィクション作品募集」と記載がなければ大体全て「フィクション作品募集」ですよね?応募要項に何も書かれてなければ。

2
10/10 14:39

小説

ハリポタの秘密の部屋を読んでて疑問を抱いた場面です。アームズですか?アームスですか?映画とかじゃなく原作なだけによくわからないです。

4
10/5 22:36

小説

カクヨムについて質問です。全タブ一覧をみたいのですが、どうやったら見られますか? 元々、見られないのは分かっているのですが、ページの構造等から確認できないのでしょうか?・・・ページの構造等とか書きましたけど、技術的なことは全く分かっておりません。 教えてください。よろしく、お願いします。

0
10/10 15:37

小説

村上春樹の小説を一本も読んだことがないので、そのクオリティの程は分からないのだが、正直ノーベル文学賞に値する作家なの? ボブ・ディランがノーベル賞の候補に挙がっていると噂されるようになったのが1990年代中頃からだったか・・・ 候補といっても何人いるのか分からないし、ディランは単に話題作りのための控え要員くらいにしか思っていなかったのだが、毎年候補になっているという情報は聞こえてきて、なんと2016年に本当に受賞してしまった。 ディランは、最初は候補のずっと下の方だったのが、次第にランクが上がって最後に押し出されたと見るのが妥当なのかどうなのかそれも分からないが、村上先生も、来年あたりそろそろ押し出される時が来るのかね? 候補に挙がるようになってからの作品の質は保てているのかな?

0
10/10 15:27

小説

おすすめの泣ける小説教えてください。 カップル、夫婦の小説?的なのだったら尚嬉しいです。 又、記憶障害系、病気系の夫婦、カップル泣ける小説だったら嬉しいです。 説明下手ですみません。

5
10/10 1:10

小説

夢枕獏先生の陰陽師シリーズについて質問です。 初めて小説陰陽師の生成り姫を読んでこのシリーズにハマりました。 映画から入り、大好きな作品だったのですが、小説はシリーズが多く、はじめから読むよりも、できれば皆さんがオススメするタイトルから読みたいと思っています。 陰陽師シリーズのこの巻がオススメなどありましたら教えてください。また、戦国時代や平安時代などのアクション小説でオススメがあれば教えてほしいです。コンビものや男性が主人公の小説だと嬉しいです。

1
10/9 21:03
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50
もっと見る
カウンセラーにお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

小説

1

自分で書いててクソつまらないけど、読者(ブックマーク)が500人くらい居て、評価もそのサイトで上位1〜2%くらいの場合、完結させるべきですか?マジで自分では書いててクソつまらないです方向性がめちゃくちゃになってる気がしてなりません

2

村上春樹はノーベル文学賞とるほどの実力があると思いますか?

3

私は中学生です。数年前から小説を書くのが趣味で、短編から長編まで色々と書いてきました。でも、それを誰にも見せたことがありません。理由は単純で、恥ずかしいからです。自分の拙い文章を見せるのが恥ずかしいし、笑われるのも怖い。だから、これまで投稿したこともありません。けれど、このままでは後で後悔すると思うんです。そこで、せめて自分の考えた設定だけでも投稿して、練習していこうと思いました。ただ、ひとつ気がかりなことがあります。それは「設定だけ投稿するのは変ではないか」ということです。ハーメルンやpixivなどの投稿サイトで、設定だけを載せるのはおかしいことでしょうか。こんなことに気を取られてはい...

4

小説ってどう書けばいいんですか?三人称視点?なのか、主人公視点なのか、とか本当に全部がわかりません

5

小説を執筆する際よく神の視点はNGと聞きます例えばAくんはこう思った、Bちゃんはこう思ったみたいな感じですしかし二人が両思いということがわかる描写を読者のみに伝える場合は神の視点になりませんか?例えばAの場合Bちゃんのこと好きだBちゃんの場合Aくんの事が好きだと互いに思うシーンですこの場合神の視点になってもいいのでしょうか

6

☆ムーンライトノベルズの小説を探しています。以前読んだまま、久しぶりに読みたい!と思ったのですが、タイトルがわからなくなってしまいました。思いつく限りで探したのですが見つからず...知っていらしたら教えていただきたいです。【以下↓ポイントとあらすじ】・ヒロインとヒーローが義理の姉と弟・ファンタジーな世界観で、弟は魔法が使える。・姉は盲目(見えづらいだけ?)のため針仕事をしている。(シンデレラの姉...のようなキャッチーなタイトルだったような...)弟に懸想している女(転生ヒロイン?)が自身のハーレムを引き連れ、弟が留守の間に家に訪ねてきて「あなたはお荷物。彼を解放してほしい」と頼んでくる...

7

「コイツは馬鹿だけど天才なんだ!」これは大真面目にある作家が自分の親友について言った言葉である。どういう意味か?

8

小泉八雲の怪談で一番怖いのはどの話だと思いますか?

9

そろそろノーベル賞の季節ですが、村上春樹村上春樹と連呼する連中はル・クレジオを読んでないと思いませんか?

10

私は数ヶ月前から小説家を目指していたのですが、読者の方にキャラクターが気持ち悪い。会話が気持ち悪いと言われてしまいます。自分の人生経験をもとに書いているので自分自身を否定されている気持ちです。私は現在23歳と若くないため、小説家への道は困難を極めると思います。デビューは諦めます。ただ、自分の好きな作風で物語を書いて自己満程度に投稿できれば満足です。あくまで趣味です。それでも才能がないですから、批判されてしまいますよね。それを受け止めて改善する努力はしたす。そうした生き方はダメでしょうか。

あなたも答えてみませんか

最近見ていた動画を探しています 内容はインビンシブルとben10のアニメーション 動画の冒頭はインビンシブルから始まってben10に変わる時 踊ってない夜を知らないニキの合成画像のben10が1...

日本史で労働運動の団体がややこしすぎて覚えられません。大日本労働総同盟友愛会や日本労働組合総評議会など、似たような名前が多すぎて辛いです。時系列順にまとめていただきたけると嬉しいです。

ノースフェイスのビーニー ニット帽について教えて下さい。 NN42035はキッズ用ですか?それとも大人用ですか? 分かる方お願い致します。

書籍を探しています。 読んだのは2010年頃 内容の一部に、著者が外資系金融機関の採用試験を受けるシーンがあります。 その採用試験は、日本で一番の資産家の資産を調査すること。著者が調べた回答...

出会い系サイトやマッチングアプリの運営をやりたいのですが何処で募集しているのでしょうか?

恋愛について。高2男です。同じ部活に好きな人がいるのですが、どのように告白したらいいですか? その好きな子とは2カ月くらいSNSで会話してます。直接喋ることはどちらも喋るのがあまり得意な方でない...

プロセカについての質問です。 セレクトガチャLimitedって周年イベント以外に来ますか?

ヘイターお前がやれよぉ!!の元ネタってなんですか?

楽天証券のiSPEED が使える条件って変わりありませんかよろしくお願いします

兄弟姉妹構成は弟1人と妹1人で、子供構成は息子3人な女性を、どう思いますか?

総合Q&Aランキング

1

今流行りのMBTIの恋愛版を調べるサイトはありますか?

2

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

3

米倉涼子さんが結婚、引退というのは本当ですか?? それともデマですか?

4

1mmの雨とは体感的にどのくらいの雨でしょうか?傘をささなかった場合、どのくらい濡れる感じですか?

5

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

6

10月に入りましたが、国勢調査書が来てません。 訪問形跡もありません。 もう来ないと思いますが、調査員は未配達でも登録さえすれば高額なバイト代だけ貰えて良いなと思っています。配達員の苦労をテレビでやってたけど、苦労を避ける配達員もいるのが実情では無いでしょうか。 テレビは偏った演出にさえ見せてしまっ...

7

公明党の連立離脱は、自民党にとって願ったりかなったりですか?

8

米倉涼子の元カレH.Iって誰だと思いますか?

9

高市早苗が総理大臣になれない可能性は高いですか?

10

ラブタイプ診断の16キャラのそれぞれの比率ってどんなもんですかね。

カテゴリ一覧

エンターテインメントと趣味

エンターテインメントと趣味

本、雑誌

本、雑誌

話題の本

読書

ライトノベル

小説

ビジネス書

雑誌

電子書籍

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン