回答受付終了まであと6日

マッチングアプリで知り合った人とご飯に行くことになったとします。 食べたいもの諸々聞いてくれるのは前提として、 ①お店予約して当日連れて行ってくれるのと、②ここはどう?と提案してくれるのと、③いきたいところある?と聞いてくれるのとだと女性の立場ではどれが一番嬉しいんですか? 正直私はお店調べるのも気使いますし、調べるのは嫌じゃないけど提案してくれたら素直に助かります。けど、知らないお店に行くのは不安、みたいな意見も聞いてどうなんだろうと疑問に思いました。

補足

すみません、私も女性の立場です。

回答(6件)

3→2→1 ですね。 ほとんどの女性がそうだと思います。 まず『行きたいお店ある?』と聞いて『どこでもいい』次に『ここはどう?』だと思いますね。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

どこでもいいよ〜と返すのがストレスなんですよね。 だったら初めからここどう?って聞いてほしい。 いきたいところある?って聞かれたら、そんなに高くない価格帯で、でもそれなりにちゃんとしてて、食べ物の苦手あってもそれなりになんでも食べられそうな万人受けするお店を探して「ここ行きたいな」と言わなきゃいけないから…と考えてしまってました。

③です。 ただ行きたいところある?だと気遣ってどこでもいいって言っちゃうかもしれないので、○○さんの行きたいところ行こうって言ってくれると嬉しいです。 ②もちょっと気分じゃないようなジャンルの店でも気遣っていいですよって言っちゃいそうだし、①は店の雰囲気に合った服装が分からないので、基本的に行先サプライズするのはやめた方がいいですね。ヒール履いてきたとしてそんなんで歩かされたくないですし。

私だったら③→②→①の順番で嬉しいです。 他の女性がどうかは分かりませんが、私は割り勘派なので金額帯が分からないと正直かなり困るので③の方が自分の払いやすい金額帯のお店に誘導できるのでありがたいですね…(前提として、私は会うことになったら場所は相手に会わせますが、お店は自分から提案してます)。

私だったらいきたいところはある?と聞かれてその方があるならそこの話をする、ないなら質問者さんがここはどう?と提案されたら1番嬉しいかもです。

②です。 ぼったくりの店に連れてかれたり、トイレ行くふりして逃げる詐欺もありますし、勝手に高めの店を予約されて割り勘にされたら最悪なので予めどんな店か、ちゃんとした店か知っておきたいです。