回答受付終了まであと7日

私は職業診断で建築家と出たものです。 以前の仕事は派遣で製造をしていましたが、会社の予算都合でやめてITに行きました。 ITもデータ処理の仕事をしていましたが、指導者に捨てられ、今アルバイトを探しています。 アルバイトは接客販売で3社受けましたが落ちました。アルバイトでさえ受かりません 一体どこに働ける場所があるでしょうか?

補足

アルバイト面接で、服装、髪型、などは大丈夫でした。 月曜日から日曜日いつでも働けますと言いました。土日祝日可能 8時から21時まで ただ社会保険に入りたいと言いました。 優良物件なのに受かりません

回答(5件)

こんにちは! うーん、優良物件なのに、という気持ちは甘いかもしれません、、働かせてくださいという気持ちでめげずに頑張ってください! 私は、建築業の積算事務をしていますが (建築関係)など調べたら求人でませんか? 向き不向きはありますから、建築家が向いていると診断されても、いざやってみたら出来ないやりたくないなんて事もあると思います。そうしたらまた別の職種に挑戦してやってけそうな仕事をまた探せば良いんです! 私は数学が一番嫌いでしたので、計算ばかりする積算事務なんて、、建築の知識もゼロなのに、、と思いましたが、今では出来高160%という出来栄えですので、やってみないことには、、!という感じです 頑張ってくださいねいつか受かりますから

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

>保険に加入したいと言ったからでしょうか? これが原因の可能性は大きいでしょうね。 保険とか面倒な事を省きたいからアルバイトな訳で。 保険入れるなら、パートとか契約社員とかで良い訳で。 >家が近いから 逆に高評価じゃない? >オタクだから 面接でそんな話までしたんですか? オタクがマイナス評価になる様な業種? うちの会社なら、ゲーム好き、アニメ好き、漫画好き、そんな人達沢山居ますよ。

職業診断で建築家と出た・・・・占い並みの不確かなものに左右されるのですか。 何処があると問われたって、学力も性格も知らないのに答えようもないです。 むしろそれらの他力本願と言うか、周囲に流されることを止めてみては。

接客のバイトでさえ受からない…という原因がわからないとなんとも言えないですよ。 転職サイトとかハロワとかでやっている模擬面接とか受けてみました? そういうのを受けて、自分のどこが悪いのかをまず把握することでしょうけど。 まあ、バイトでさえ受からないなら、ハロワ職員と話すだけで職員からなにか指摘があるかもですけど。(例えば髪型や服装などで清潔感がないとか) 悪いところがわかれば、後はそこを改善すれば…でしかないですし、改善できないようなものなら、別の長所を育てるなり、悪いところが影響しない仕事を選ぶ形って話になるでしょうね。 (例えば、男性の長髪でそれがNGとされるなら、土建業などそういうところを余り気にしない仕事など)

・なぜ指導者に捨てられたのか ・何故バイトで落ちたのか そういった部分を真剣に考えましたか? 社会不適合者だから~みたいな事ではなく、具体的な原因です。 その手のトラブルって、大体は同じ原因が影響しているケースが多いので、ソレを解消しないと何社でも落ち続けますし、採用されてもトラブルになりますよ。

指導者に捨てられた理由は、同期よりダメだったらしいです。 上司に相談したら指導者に興味ないと言われ2週間で捨てられました。遅刻無し皆勤賞で1ヶ月の出来事です。 アルバイト不採用理由は分かりません。 保険に加入したいと言ったからでしょうか?家が近いからでしょうか?オタクだからでしょうか?落ちた理由が分かりません