回答受付終了まであと6日

スキンケアについて質問です。 スキンケアをした後に寝て次の日の朝起きるまでの時間が長い方がより肌に浸透して、肌の調子や保湿度合いも良くなりますか?23時ごろに風呂に入ってスキンケアして寝た日よりも、寝落ちなどして3時くらいに風呂に入って保湿して3時間後の朝くらいにまた落とすと言う日が続いた時の方が、肌の調子が悪いような気がするのですが、関係あるのでしょうか??

スキンケア68閲覧

回答(1件)

単に寝不足によるものと思われます。 寝落ちしたということは、準備不足で寝てしまったときでしょうから、肉体的、あるいは精神的に疲れていると考えられます。 そんな日の3時間睡眠では体調が整わず、肌にも悪影響が出ます。 人間には連続した7時間の睡眠が必要なんです。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

寝落ちでも、風呂に入るまで寝てるのでトータルで寝る時間は変わってないのでそんなに影響はないと思っていました! 追加の質問なのですが、 ①朝もクレンジングをするのはアリだと思いますか? ②メンズメイクをしているのですが、フェイスパウダーはやりすぎると逆に乾燥して皮脂が多く出てメイクが崩れやすくなると聞いたことがあるのですが、自分は単純にフェイスパウダーを多くやった方が崩れにくいのですが、実際どうなんですかね??