CDプレイヤー買い替えに迷い中です。 手持ちの30年以上前のビクターCDプレイヤーをサンスイのメインアンプに繋げて、殆どは聴けるのですが、昔の録音のディスクは聴けない物があり、ポータブルCD(オーム電気、CDP-510N)をサンスイのメインアンプに繋いで、ダリのスペクター1のスピーカーに繋げて聴こうかと思うのですが、そんなことするより、ポータブルでなく、ヤマハの約3万円くらいの一般的なCDプレイヤーに買い換えちゃった方が良いですか? 量販店員は、ポータブルでもメインアンプに繋いで、スピーカーがダリのスペクター1なら、かなり良い音で聴けると言いますが。。 ポータブルCDプレイヤーは5,000円以下。ヤマハの一般的なプレイヤーは約3万。この差ほどの音質の差はありますか? 聴くのは主にクラシックピアノです。 アドバイス宜しくお願いします。