回答受付終了まであと3日
イヤホンのリケーブルについて。 TRN TA3を付属のケーブルから16芯の銀メッキ線に変えた際、中高域の明瞭度が上がり良かった反面少し主張が強く感じる部分もありました。この場合、同じ素材で16芯から8芯に変えたりすると傾向はそのままに少し弱まったイメージになったりするでしょうか?
オーディオ・26閲覧
回答受付終了まであと3日
オーディオ・26閲覧
芯数を減らすより芯の素材を変えた方が分かり易く変化すると思います。 純銅と銀メッキのミックスにするとか、純銅オンリーにするとか。 銀メッキ線のみケーブルの特徴が中高域を強調するってのは良く知られたことです。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
AIからのお助け回答
過去のベストアンサーを参照してAI(GPT-4o)が回答!
この回答は生成AIで作成したものであり、最新性や正確性等を保証するものではありません。その他注意事項はこちら
オーディオ
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください