回答受付終了まであと5日

中3です。学校から家に帰ったら眠ってしまいます。どうしたらいいですか? 勉強したいので学校から帰ったら、自分の部屋に行きます。すると1時間から2時間程度で、眠たくなってきて、うとうとしてたらいつの間にか寝ています。最近はよくあります。寝た時間がもったいないので、どうしてもやめたいんですけど、眠ってしまう…。どうしたらいいですか?なにか対策を教えて欲しいです。お願いします

学校の悩み27閲覧

回答(3件)

私もよくあります!なので家では寝るだけ、とか音読だけ、ってきめて私は学校でギリギリの時間まで自習して宿題など終わらせてます。家と学校で区別してます

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

こんにちは!高1です!私も去年まったく同じでした!なので最高の方法を伝授します!!w 帰ったら10分くらい寝ちゃってください!それ以上寝るともっと寝たくなるのでこのくらいの時間がちょうどいいです!(根拠ありです) で、勉強を始めたらカフェインの飲み物を飲みながらやるといいですよ!もし眠くなったら15分くらい散歩したり、地域の図書館とか場所を変えて勉強することをおすすめします!この時期大変ですよね。でもこれを悩んでいることはやる気があることなので最後まで諦めず頑張ってください! 高校は楽しいですよ!

夜の睡眠時間を長くするのがベストだと思います。あとは「20分だけ寝る!」と あらかじめ時間を設定して仮眠を取るとかですかね