至急 死んだら無だと思う人に質問です! 死んだら無だと思うのに、なぜ子どもを産むのですか? 子どもに死ぬ恐怖を与えてしまうとは思わないのですか?

補足

私が怖いのは何かを残せないことでも死ぬ過程でもありません。 自分が生きた証を残せなくて良いし子どもも産みたくありません。 怖いのは、死後の意識の消失と永遠の無、大切な人との別れです。

生き方、人生相談 | 子育て、出産134閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

皆様回答ありがとうございます。 ・人生楽しくて死ぬ恐怖とか考え無い人 ・本能のまま産む人 ・そういうものだと割り切れる人 が子どもを作るんだと思いました。 みなさんが、子どもを作ってその子どもが死ぬのが怖い・無が怖いと言ったら逃げずにちゃんと向き合ってあげてくださいね。 生まれなければ、死の恐怖や生きる苦しみというものは感じなくて済むわけですから。

お礼日時:10/8 22:19

その他の回答(4件)

無になるのがあなたは怖いんですよね 子供作って子供も子供作ってってやると頑張ればぎり、ひ孫くらいに会えるじゃないですか。 そしたらひ孫が死ぬまでは覚えててくれるかもしれないんで、それまで無じゃないですよ。

死んだら無ではないな、生まれれば何か残すでしょ大なり小なり名前の由来とか幼稚園で描いた絵とか好きな食べ物とか記録とか成績とか明細書とかレシートとか人間関係とか多かれ少なかれ良かれ悪かれ何か残して死んでいくんで自分は何が好きでどう考えて生きてきたか生きているかという事が重要であって無になる事が怖いのであれば生きているうちに本を出したり人間関係をたくさん築いたり何かに打ち込んで賞をとったり生きた証を残せばいいのではないでしょうか?子供を作らない場合でも教育者とかになって他人に僅かでも影響を与える事もできますし…例えば夜寝てるとき、意識ないでしょ?夜勤してる人がいようが、漁に出ている人がいようが地球の裏で農作業してようが世の中は時間が流れているけど貴方には意識がない。あれが死んでる状態に近いのかなと

死んだあともまだ生き続けなきゃいけないほうが怖いです 死んで無になるから子供作って人類繋いでいったんじゃないですか? まあ死んだあとの事なんて死なないと分からないですけど‥

まじの話 死んだら無ではないと思うよ 頭打って気絶したらいつの間にか病院って感じで、生まれ変わると思うよ何かに でも人間に生まれ変わる確率は相当低い、 だから今を楽しむんだよ