回答受付が終了しました

現在18歳です。創造的逸脱は良くないですか? 僕の母校の中学校の近くに主に中学生が利用者の市民の交流センターがあります。(交流(ゲーム)やダンス 自習室)があります。入れるのは13歳~30歳で中学生と高校生で話したりすることも出来ます。 僕は高校受験に失敗し高校から勉強を始め学力を伸ばしました。『高校に入ってからが大事』は間違えてないですが進む高校の重要性を感じました。自分は『難関大学に合格出来れば頑張る中学生を無料で真剣にサポートして希望の進路に行かせたい』と言う目標が出来ました。しかしスタッフさんに言うと『利用者の人が勉強を教えるのは禁止』と言うルールを言われました。中学生と高校生 大人で遊んだりするのが了承されているのに納得が行かないです。しかも25歳の利用者は僕と同級生の人とクラブに行ってました。 どうしても自分のやりたいことが禁止なのが納得行きません。創造的逸脱としてそのルールを無視して勉強を教えようと思いますが賛成しますか?

回答(1件)