回答受付終了まであと1日
aikoのアンドロメダという曲名について質問です。 昔からaikoの曲は好きでよく聴いていたのですが、なんでアンドロメダという曲名なんだろうと思っていました。そして時は経ち、この頃、宇宙や天体や惑星や星座などに興味を持ち、夜空を見ていると、たまたまaikoのアンドロメダがイヤホンから聴こえてきたので、秋の星座であるアンドロメダ座の方を見ると、そういえばこの辺に条件が良ければ肉眼でもアンドロメダ銀河がぼんやりと見えるんだよなーと思っていたら、「ボヤけて」という歌詞が2回も出てきて、そういうことか!!!と気づきました。 アンドロメダ銀河のぼんやりでうっすらとしか見えない様子と、恋心が霞んで見えなくなってきている気持ちの変化をかけているってことでしょうか?
邦楽・24閲覧