【薬師丸ひろ子&安全地帯】検定を実施いたします! これらの玉置浩二の楽曲は薬師丸ひろ子へのオマージュで作られたものとして、確定されている曲であるのですが、その題材となった薬師丸ひろ子の<映画>もしくわ<楽曲>を答えよ。 1、時計(1988) → 2、じれったい(1987) → 3、only you(1987) → ひろ子の映画 4、Big Starの悲劇 (1990) → (回答2つ分、映画) 5、エネルギー(1991) → 6、キラキラニコニコ(1993) → ひろ子の映画 7、たいせつなひと(2002) → ひろ子の映画の主題歌 8、野蛮人でいい(2002) → ひろ子の映画 9、チェリー(2010) → ひろ子の映画 10、ボードビリアン~悲しみの道化師(2010) → ひろ子の映画 11、君がいないから(2012) → ひろ子の映画のBGM 12、ミステリー(2013) → 13、KISSから(1984)のサビ前 → 「(1985)」 → プルシアンブルーの肖像(イントロ) 14、東京バンドワゴンの大地真央さん(帽子) → ひろ子の連続ドラマ さぁ、果たして、何問正解できるのか!?楽しみであります! 当然僕は全問正解ですが、一体安玉ファンの中で、どれだけの人が正解するのか、それが知りたくて調査を実施しました!!ご協力ください!!! あんまりヒントは言いたくありません。想像を膨らまして自分で答えを導き出してほしいです!! その曲のタイトルから、歌詞から、メロディ音符から、です。 当然、薬師丸ひろ子の曲と映画を知っていたり見ていたりしてないと、答えは分かりません! 例、「あこがれ(1993)」は薬師丸ひろ子の1980年の「あこがれ」というCMからだ!、だとか、 「コール(1993)」は映画「ナースコール」からだ!、とか、そんな分かりきった簡単な問題は出しません!!<爆> これは究極の薬師丸ひろ子&安玉検定であるからです!!ベストオブベスト!!まさに頂上トップを決める争いです!! ps、 ちなみにこの逆で言いますと、あまちゃん(2013)→ は回答は、アルバム「リメンバーリメンバー(1983)」であります。 あまちゃんの能年玲奈の母親の小泉今日子の部屋に、このアルバムが飾ってありました。 そして、そのことを、メンバーの六土さんがラジオに出演した際に、それを持ち出してくれまして、毎日朝ドラを見ていたと、しかも後編から見ていたと言っていました。。 後編からというと薬師丸ひろ子が登場する回です。。だから見ようとしてくれたのかな!?と思ってしまいます。。この六ちゃんの発言も、何気に遠回しで、僕のことを思ってくれている発言に思えてしまい心が温かくなりましたw エントリーをお願いいたします!!!正解率が1問でも構いません!!出来る限り多くのエントリーを懇願いたします!!<調査ですから> 全問正解、もしくはそれに近い正解率であれば、僕の同志として!wコイン100枚差し上げます!! ちなみに難しすぎる番外編は、 ★惑星の会報の十字架ペンダント(2007年秋号) → 薬師丸ひろ子日本映画専門チャンネルインタビュー(2007年3月) これにはビックリしましたね!! 2007年3月の日本映画専門チャンネルでの放送で、なぜひろ子は、十字架のペンダントをしているのだろう??とこのインタビューを見て、思った矢先、 その年の秋の玉置浩二の会報でのインタビューでなんと、玉置浩二が十字架のペンダントをしていたんです!! これは偶然ではないですよね。。。