回答(2件)

元々郵貯かんぽ生命では投資は国内のみであったものが、海外にも投資可能になり、また上場したことにより海外からの投資もしてもらえるようになりました。 それを資金が海外流出!海外ファンドから乗っ取られるという人たちが一定数いるので変な事になってます。 基本原則は世襲制の郵便局とその票田、郵政議員とその癒着を廃止する為の民営化の側面もあります。そもそも郵便局が世襲制って意味わからんでしょ笑

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

海外というのは郵便貯金以外の口座のことではないでしょうか