• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 生き方と恋愛、人間関係の悩み
  • 恋愛相談、人間関係の悩み

回答受付終了まであと7日

mmm

mmmさん

2025/10/8 8:01

00回答

BeRealで「〇〇から毎回リアクション来るのうぜえな」って感じる人っていますか?

恋愛相談、人間関係の悩み・3閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

職場の悩み

部署間で決めたことなのに相手の部署の平社員のかなり勤務歴が上の先輩が「もうこっちではやらんぞ!」とキレて、仕事を投げつけてきました。 私は「部署間で決めたことだから、僕らで決めて良いことじゃないですよ」と返事をしたのですが、感情的になって収まりがつかないのか知らないが「いや、本来、お前の部署でやることだからやれ!すぐに引き取れ!」と指示してきました。 とりあえず収まらないみたいなのでこちらで引き受けることにして、明日、上司に伺いを立てます。 そんなこと普通では通らないですよね? 何があったのかは知らないけど、感情的になって高圧的な態度でこちらに言ってくるのは40歳越えた大人のすることじゃないですよね。

1
10/1 20:14

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • 私の経験上、進学校でも意外に成績が落ち着いてしまう人の特徴が「中学校までそれほど真面目に熱心に勉強しなくてもそれなりの点数を採れていた人たち」なのですが、共感できますか? 中には、入試で上位だった人でも珍しくないです。 意外にその人たちに、勉強習慣がないからです。 学校の授業を聞いて課題を出せば、それなりの点数を採れるタイプの人がいます。 どう思いますか?

    0
    10/1 11:01
  • 最近ゲームで数個上の男性が仲良くしてくれて、毎日ゲームや電話をしています。その方とはゲーム内での恋人みたいな感じになっています。この時点で意味がわからないかもしれませんが私も分かりません。 ゲーム内の恋人となったら、リアルで恋人は作るものなんでしょうか?私的にはネットの人とは会いたくないしリアルで関わりたいとは思いません。個人的には線引きしているつもりです。せっかくゲーム内で可愛いアバターで関わっているのに、リアルのブスと関わるメリットなんか相手にないからです。相手は特にネットとリアルの境はないから、私次第でリアルで付き合う、なんてこともあるのかもしれません。 なんかネット恋愛とも違うし、だからといってリアルの恋人とも違う感じ?でも、普通に気は合うし、この先長く付き合って行けそうなひとだとはおもっています。 しかし、これも矛盾だと思うんですが、多分友達としてか恋愛としてかは分かりませんが、割と私は彼を好いています。帰ったら早く一緒に遊びたいし、声も聞きたい。でもリアルで会いたくは無い。なんというか、ゲーム内のアバターだから甘えれる、触れられる、という感じで。 なんか、どうなんでしょうね。

    0
    10/1 11:26
  • 両手だけで両手の真ん中まるい真っ黒な影を作る方法を知りたいです。

    0
    10/1 11:44
  • 自撮りすると横から見ると小顔に見えるのに正面から撮ると面長に見えるのは何故でしょうか

    0
    10/1 11:54
  • めちゃくちゃくだらない質問というか愚痴です。私はサークルを掛け持ちしています。一つは小規模で先輩とも仲良くでき楽しいのですが、もう一つが大規模な上に仲良い先輩も多くないです。 その上同期にもあまり知らない人や排他的な人がいたりと少し雰囲気が好きではないです。時が経てばもっとみんな仲良くなるような雰囲気になりますか?おもんなくてももう少し耐えてみようと思ってます。何か私にアドバイスのようなのをください

    0
    10/1 11:55
  • アカウントをサイトを通じて自分からログイン情報を伝えたのですそれで、ログアウトするように伝えたのだが、その相手に悪用されました。残念ながらサイト側に報告したのだが、対処してもらえなかった。 そのため警察に訴えたいと思うのだが可能か

    0
    10/1 11:59
  • 消防学校を卒業した彼氏にコインケースをプレゼントしようと考えています。 素材は革製とナイロン製のどちらが使いやすいのか迷っているのに加えて、形についても悩んでいます。薄い方がいいのか、小さめで小銭が入る方が使い勝手がいいのか、、 そもそも仕事中にコインケースはよく使われるでしょうか? また、コインケース以外で消防士の方に喜ばれるようなプレゼントがあれば、あわせて教えていただけると嬉しいです! 皆さまの力を貸していただけると幸いです。

    0
    10/1 12:01
  • これめちゃ面白いらしいんですが 私だけですか? 皆さんの意見を聞きたいです。 https://lite.tiktok.com/t/ZSHWFRacguqqt-nBFH8/

    0
    10/1 12:01
  • 彼氏と電話で別れました。最後に顔みて話がしたかったのでその旨連絡したら会うことになりました。(荷物を取りに行くついでもあります) 私が振られた側です。 電話で喧嘩して別れようと言われ、私は別れたくないなどまあ色々ごねましたが、このままじゃいつまで経っても平行線だなと思い諦めて彼の別れを受けいれました。 それでその後は今までありがとう的なことを話して終わったのですが、わたしの中でなにも納得がいってないです。(彼の中では終わっていて、喧嘩じゃない別れ話がしたいって言ったら、喧嘩じゃなかったと思うと言われました。) ただ、何も伝えられてない、最後にちゃんと謝罪と感謝を伝えたいんです。 復縁は考えてないです。まだ彼を好きな気持ちはあります。でもまた苦しい思いをするだけなので復縁はしないって決めてます。 気持ち整理してちゃんと終わるために背中押してほしいです。 彼の中で終わっているので会うべきじゃないのはわかっています。私のエゴです。 でももう会う約束をしてしまったので、もう会ってどうすればスッキリおわれるのかなどアドバイスもあればほしいです!お願いします!

    0
    10/1 12:02
  • 電話中、画面右上のオレンジの点がない場合はこちら側の声は相手に聞こえてないですよね?

    0
    10/1 12:04

職場の悩み

問題社員ですか? 期待して採用したのに入社から2年程度で結婚し突然妊娠し 産休と育休(それも長く2年)取得し、戻ってこないだろうと思ってたら 戻ってきて、制度をフル使用し時短勤務をしていてそれだけでも厄介なのに お子さんが3歳までなら我慢しようと思ってたら今秋に法改正があり お子さんが小学校まで時短勤務をすると言ってきました 明らかに仕事ができない、無能な部下ならこちらもつつきやすいですが 普通に仕事はできる人でやることはやっているので何も言えません なにかと強気な女性で法律とかも色々調べていて詳しいです まず自分が正しいと思えば上の立場にでも反論してきます 正直いって問題社員ですか?

2
10/8 11:31

職場の悩み

休職する際に診断書の内容を読み上げるよう指示された 体調不良が続いており、医療機関を受診して休職することとなりました。 診断書を上司宛に郵送することとなったのですが、事前に電話した際に、 ・診断名 ・記載されている文章 ・医療機関 ・医師の名前 を今読み上げてくださいと言われました。 郵送すれば分かることなのに、なぜそのような指示があったか疑問です。 休職経験のある友人に話をしたところ、休職の指示が出ている場合、職場の人が休職する本人と接触することは通常禁止されているはずだ、とのことでした。 電話で他にも色々ヒアリングされ、30分以上の長電話でした。 休職後復職できそうか聞かれましたが、休み始めたばかりなのに指定された期間休んだあとに体調が良くなるかなんて分かるわけもなく… 診断書の内容を読み上げるよう指示するのはよくあることでしょうか。 産業医などが中身を確認するものかと思っていましたが、直属の上司の上司宛に送るよう指示がありました。 これも通常の流れなのでしょうか。

4
10/8 10:22

職場の悩み

至急のご相談です。 職場のことなのですが、同じフロアの社員さん1人がとてもうるさいです。 私が働いているフロアは、私含め4人と数が少ないです。 具体的にどううるさいのかですが、電話相手(社内外両方)に対して、言葉がきつい、理詰め等をすることがあります。また、社内でも自分が関わった問題事が起きると、大きめの声でずっと愚痴、文句をAさん(仮)に1問題10分程度言い続けます。問題はここに書ききれないくらいありますが、その他同様これらが週に1、2回の頻度であります。 一度は同じフロアの一番偉い人に相談して注意してもらったのですが、改善の兆しがありません。 うるさい本人も初老を迎える歳で、失礼ですが改善しようにも手遅れな年齢なのかなとも思っています。 いちばん面倒臭いのが、うるさい本人の発言自体は間違っていないし理にかなっている発言しかしていないということです。でも言っていることが正しいとはいえどんな言い方をしてもいいとは限らない、と私は思います。 聞き流せばいい、無視しとけばいいとゆう意見があるのは重々承知です。ですが嫌でもそのうるさい声が届く状況で、聞き流すのは私には無理でした。 この件に関して、自分自身がイライラするのも不機嫌になるのも嫌です。 転職等は考えていません。 自分で出来る対策等ありますか? またこれは訴えたりできるのでしょうか? アドバイス等よろしくお願いいたします。

3
10/8 11:10

恋愛相談、人間関係の悩み

別れたら相手のインスタ、相手の友達のインスタは切りますか?相手の友達とは1回あったことがある程度です。

3
10/8 11:01

恋愛相談、人間関係の悩み

正規で働いてない男性と結婚できますか? 彼氏は29歳なんですが、正社員として働いた経験がなく、大学卒業後はパチスロに行ったりして稼いでたそうです。 26歳の頃に自分で店を経営し始めましたが、お客さんは来てると思いますがまだそこまでの利益はありません。 今は、週2〜3くらいでパチスロ、そしてポケカ転売が主な稼ぎ方です。 付き合うだけなら、楽しい人だし良かったのですが結婚、出産育児を考えた時にどうなんだろうと思い始めました。 本人は正社員で働く気は全くなく、これから転売の方に力を入れるみたいです。こういう生き方してて結婚した人はいますか?

2
10/8 11:29

子育ての悩み

子供を一人っ子にするかもう1人作るかについて悩んでおり、質問させていただきます。 妻現在37歳、夫39歳、子供もうすぐ2歳 妻は時短勤務で年収200万、夫年収750万 世帯貯蓄は1500万程度、現在賃貸マンション暮らしです。 両祖父母は同じ県内、夫の実家が車で15分程度と近くに住んでいてよく交流あります。 不妊治療の末に顕微受精で娘を授かり、子供1人で今は満足しているのですが、保育園に行くと周りは兄弟がいる子ばかりで、このまま子供1人でいいのか考えるようになってきました。 夫は家事育児に協力的ですが、経済的に安定していたいし、子供は1人で十分と考えているようです。(夫側に従兄弟が2人おり、夫の両親も満足している様子です) 妻の私は現在は事務職で時短勤務をしており、もう一度同じ職場で産休取得は可能とは思いますが、現在子供1人でも月に2〜3日熱などで休んでおり、最近は子供の病気がうつって自分も体調を崩して更に休む事もあって職場にご迷惑をかけている実感があり、、この先また産休取り復職して子供2人育てながら時短勤務をする自信がありません。 子供1人であれば夫の収入だけでも生活できると思うので、子の成長に合わせてパートで転職したり柔軟に働けると思います。 自分自身が一人っ子で、兄弟がいたら楽しいだろうなと思う場面はありましたが、お金もかけてもらえて経済的にも安定していましたし、一人っ子の良さも感じています。 子育ては現状楽しくて子供はとても可愛く、1人で終わってしまうのが惜しいような、もう1人育ててみたい気持ちもあります。 第一子の不妊治療の際に凍結してある受精卵がいくつかある為、移植することが可能です。 ただ、自分のキャパ的にも3つは子供の歳を離したいので、うまく妊娠できても出産は39歳か40際になり、身体の負担だったり子の障害のリスクなども考えてしまいます。 このまま一人っ子のメリット ・この先の自分の働き方が柔軟になる ・この先購入する住宅価格が抑えられる ・経済的に余裕を持って子育てができる ・現状自分のキャパにも余裕があり気持ちに余裕を持って子育てできそう デメリット ・子供が1人で寂しい場面があるかもしれない ・子供1人に目を向けてしまい過干渉になってしまうかもしれない 第二子を作るメリット ・子供が寂しくなく、成長もできそう ・もう一度赤ちゃんに会って子育てできる幸せを感じられる ・2人いると気持ちが分散して良い距離感で育児ができそう デメリット ・共働き正社員で仕事を続けていく体力的な自信がなく、時短勤務を続けられなくなると経済的に不安(第一子が小学生になったらどうすればいいのかなども不安) ・経済的に余裕はなくなり、住宅購入なども悩みそう ・もし第二子に障害などあれば、自分の負担も半端なく、第一子にとっても負担となるかも ・つわりが酷く、またつわりや出産を子育てしながらする負担が年齢的にも大きく感じる 皆様なら第二子についてどのようにお考えになりますでしょうか? もちろん授かるかもわかりませんので、この先チャレンジしてみるかの悩みですが… ご助言いただけると幸いです。 よろしくお願いします。

17
10/8 6:45
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

職場の悩み

職場に咳がうるさい中年女性がいます。 子供が風邪をひいたときのような、 少し喉で留まってから吐き出されるような咳です。 ゲーーッホゲッホ って感じです。 これがなかなかの音量で、 本人もやりたくてやってるわけではないのに正直耳障りです。 治るまでテレワークしたり龍角散舐めたりしないのかなと思うんですが、 ある程度の年齢になるとそういう対策のしようがないんでしょうか? 日に数回会話でのやり取りがあるデスクワークの職場なので、 耳栓して防御したりもできないです。

2
10/8 11:28

恋愛相談、人間関係の悩み

ずっと尽くしたくなる女性と、「俺ばっかり尽くしてる」と思ってしまう女性の違いってなんですか?

3
10/8 11:22
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

職場の悩み

パートで週5日働いています。 時々体調を崩して当日欠勤(もちろん上司には連絡します)してしまいます。スケジュール帳に休んだ日を記録しているのですが、 今年度、 4月、3回 6月、2回 8月、1回 10月、1回 これは上司から「休みすぎ」と判断されるでしょうか……?

2
10/8 11:17
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

恋愛相談

コイン100枚です。 大学生です。最近、お付き合いさせて頂いてる彼女がいるのですが、顔やスタイルがタイプではありません。しかし、性格や一緒にいる雰囲気は大好きです。 今まで面食いだったこともあり、これから上手く恋愛を続けていくことができるか不安です。どう思いますか?

6
10/8 8:03
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

恋愛相談、人間関係の悩み

マッチングアプリ 高卒 167cm かっこよくない おごり 大学中退 180cm イケメン おごり 高卒でなく専門だったら? 会いますか?

1
10/8 11:30

家族関係の悩み

電話口の最後に、お相手に言われたら、嫌な言葉は何でしょうか?

14
10/8 0:58
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

恋愛相談、人間関係の悩み

自分のことを溺愛してくれた彼氏を振って後悔したことはありますか?

1
10/8 9:58

学校の悩み

高校三年生です。 今年に入って寝坊が増えて、どうにかしたいです…。(増えたと言っても、一学期に2.3回、本日1回ですが。) 寝坊する度にもう一生したくないと思わされるほど怒られますし、怒られるのは嫌いで私も遅刻したくてしている訳では無いので反省しています。 ですが、よっぽど疲れているときはアラームがなってそのまま二度寝…というのをしてしまったことがあったり、今回だとスマホの充電が切れてしまってアラームが聞こえなかった、というのもあります。 先生には目覚まし時計を買いなさいと言われますが、お金が無くて買えません。 (親に頼むべきなのでしょうが、今家全体が貧しいので中々頼みづらいです。) 親に協力してもらいなさいと言われますが、親もこの歳になってまで起こしてもらうな!とたまに言っているので、少し言い出しづらいです。 この遠慮が遅刻を招いているのかもしれませんが、 自分の気を減らすようなことを避けてしまい、遠慮がちになってしまいます。 また、受験期で勉強のストレスと家庭でのストレスが合わさって私生活に影響が出ているのかもしれません。高一、二は毎日お風呂に入っていたのに、最近はそれが難しいです。 寝坊しないコツや、規則正しい生活を送るためにできること等あれば、良ければ教えてください。

1
10/8 11:31

家族関係の悩み

同じ境遇の人や同じ境遇だった人を、応援する人が多いですか?嫌う人が多いと思いますか? . 私は高校まで背が低く、柔道で全国大会にも出たりしました。高3で柔道をやめてから身長が6、7cm伸びて173cmになりました。現在、背が低い個性は無くなってしまいましたが、自分が柔道を頑張っていた頃は164、5cmだったもで、柔道は勿論、格闘技やボクシングなどでも身体の小さい人を応援しがちです。 一方、同じく柔道をしていた友人は、自分があまり身体が大きくないのも関わらず、柔道や格闘技、ボクシングではヘビー級ばかり見ます。軽量級を見ていると、所詮、上の階級では勝てないと団体戦(柔道の団体は無差別です)の記憶が蘇るのだそうです。 また私は幸い、比較的裕福な家庭で生まれたと思います。そのため奨学金などで自分でバイトして大学を出た先輩など見ると凄いと思います。 一方で、両親が開業医をしている、医学部に通う友人は、生活が厳しい中で努力する人を軽く見ますし、なんだか小馬鹿にします。(もはやこれはちょっと性格が悪いだけなのかもしれませんが..) 人間は、同じ境遇の人や同じ境遇だった人を、応援する人が多いと思いますか?嫌う人が多いと思いますか?

0
10/8 11:32

ご近所の悩み

隣の家の女が無理すぎます。 いつもなんか家にいるし、友達が来ているのもこの数年見たことほぼありません。 年に1回誰かきてるなぐらい。 外であってるのか?と思われそうですがいつも平日は家にいます。 出かけても数時間で帰ってくるし。 近くのイオンに1人でいたので友達もいません。 専業主婦で幼稚園なのにママ友すらいないのか?笑 こちらは保育園ママがたくさんいて毎日誰かきますよ。 先日その奥さんから「駐車場に入らないでくださりませんか?」と睨みながら帰ってくるやいなや言われました。 この奥さん近所で「よく外を見ている」と有名でそのせいで気持ち悪い。外をよく見ているから気味悪がられています。 友達いないから頭おかしい? ママ友がいないってよっぽどおかしな人だと思うんですけど。

7
10/8 9:01

結婚

45女に彼氏がいたら遊び人につきあわされてるが一般的なのですか?結婚したいのにまたされてるが普通? 女が結婚したがらない、籍入れたがらない、とかは 論外てことなんでしょうか

0
10/8 11:32

職場の悩み

長年会社を引っ張ってきた人が定年間近になってきました。代わり新しい人をつけたら『辞めろという事か?』と取られる兼ねません。 しかし本人も辞めるとも言いません。こんな場合にはどうしたら良いと思いますか?私は社長から『その人の仕事をやってもらいたい』とは言われましたが、 社長も本人には言いづらいみたいで言ってません。

1
10/1 19:36

ご近所の悩み

隣近所に、マフラーを改造した車のやつが引っ越して来たら、どうしますか?

1
10/8 11:18
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

恋愛相談

運がいいとか悪いとか 人は時々口にするけど そういう事って確かにあると思いますか??

6
10/8 11:04

友人関係の悩み

友達に相談した内容をバラされました 友達Aと遊んだのですがその時のAな行動にモヤモヤしてしまい、疲れていたこともあり遊びに行った日からAと連絡を取らなくなりました その数日後友達Bと遊んだ時に「最近Aとはどうなの?」と聞かれ遊んだ時にモヤモヤしちゃったと相談しました その日の夜、Aから「私が悪かった」という内容のメッセージが来ました あまりにもタイミングが良いこと、AとBは幼馴染であることからBがAに相談の内容をバラした?と悩んでいます 親にこのことを相談しても「そりゃあバラすでしょAと連絡とってないならAは理由が気になるわけでBに相談したんだろうし」と言われましたがそれでもモヤモヤします 私はBを信頼していたから話したのに、と思ってしまいます こういう時どうしたらいいでしょうか Aに「Bから何か聞いた?」とか聞くべきでしょうか? モヤモヤします

1
10/8 11:24
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

友人関係の悩み

学生の質問です。同じクラスメイトに5分に1回くらい屁をこく人がいます。僕は、その子の後ろの席なので一番被害を被ります。 通っているのが男子校なので、モラル的にはセーフだと思っているし、生理現象なので仕方ないなと思っている部分もあるのは分かっていても、多すぎるし、毎日だし、爆音だしでネタ的には面白いけど、自分の生理的には凄く厳しく感じています。注意しても変わりそうにも無いので、もうお手上げ状態です。どうしたら良いでしょうか?

0
10/8 11:32
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

友人関係の悩み

プレゼントに何が欲しいか考えてと言われたときについて。 出産を控えています。仲が良い友人から、出産祝いに何がいいか考えておいてと言われました。 私は、誕生日プレゼントにしろ何にしろ、友人からは欲しいものをもらうのではなく、例えいらないものでも相手が考えて選んでくれたものをもらいたいタイプです。 もちろん、親や旦那や会社などからもらうのなら欲しいものをある程度指定できますが、友人からは気持ちをもらいたいタイプです。 いくらぐらいにしよう。 こんなもの喜ぶかな。 これ好きそう。 と選んでくれる時間があると思うので、ものが何であれそれだけで大丈夫です。仲良い友人からの場合と考えているので、適当にこれでもあげておこうとならないと思ってのことです。 現金とか商品券やギフトカタログとかが1番困ります。結局使わずに終わることが多く、期限を切らしたり、無くした商品券やクオカードはたくさんあります。現金も貯金とかしたらお祝いとしてもらった感が薄れると考える性格です。(商品券などは、掃除して使ってないものが見つかったりが多々あります。) 逆に友人は、指定されたものを買いたいタイプです。他の子からは、お母さんのものと子どものものどっちがいいとかある?とか、物と食べ物どっちがいい?みたいな質問されたりはありましたが、この友人は、ざっくりより、物を指定されたいタイプです。 そこで質問です。私は今まで何がいい?と聞かれたら何でもいいと言っていましたが、みなさんどうされているんでしょうか? 今回特に、出産祝いと言われていて、考えている予算も分からないので、答え辛いです。 いくらぐらい?なんて聞きたくないですし、欲しいものはだいたい自分で買ってたり買えたりするので、これをもらいたいとかはありません。 お菓子とかは、たくさん食べないから賞味期限を切らしがちなので、もちろんもらって嬉しいですが、買って欲しいものとして言うか迷います。 最終的に、子どもの服とかものを言うのが無難かなと思っています。 みなさんだったらどうされますか?

0
10/8 11:32
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

恋愛相談、人間関係の悩み

好きな人がインスタのストーリーは上げるのにLINEの返信はしないです。 返信は基本1日1回です。遅くなってごめんとかもなし。 ストーリーはお仕事の事を上げてます。 でも会話は適当に返すんじゃなくて続けようとするんですよね。 ちなみに2人で来週飲みに行きます。 なんなんですかね

0
10/8 11:32

学校の悩み

修学旅行で海外(ヨーロッパ)に行くのですが、空港の荷物検査等でスマホって先生にバレるのでしょうか?

0
10/8 11:32

家族関係の悩み

母親についてです。 仕事の事だったり、今日あった事だったり、何気ない話とかもっとお話したいのに、いつも話しかけると「ははは」とか「へーそうなんや。」とか「なんじゃそりゃ。」という一言で終わらせてきます。というのも毎日韓ドラやYouTubeをひたすら観ていて(何もしてない時、家事中、料理中etc…)隙がないというか。そっちに集中しているからでしょうけど…。私には姉が2人いまして、2人とももう家を出ていて離れた所で暮らしているのですが、実家に帰ってきた時はそんな母の様子は一切なく、ずっとお喋りしています。正直姉達が羨ましいです。なんかもうこっちも家に居る意味がないなぁと薄々思ってきていて、一人暮らしを始めようかと悩んでいます。 どうすれば良いでしょうか。

2
10/8 10:47

恋愛相談

彼氏の元カノのことについて相談させてください。 気持ちも混乱していて長くて読みにくい文章になっているかもしれないですが最後まで読んでいただけると嬉しいです。 私には付き合って10ヶ月弱になる彼氏がいるんですが、色々あって彼氏と付き合う前、私と彼氏で遊んでる時に彼氏の元カノと遭遇してしまったことがあります。 私は元カノに会ってしまったことから、その子のことが気になってしまい彼にどんな感じで付き合っていたのかなどを聞きました。 その時彼は別に「本気で好きで付き合っていたわけではない」「自分が連絡がまめじゃなかったりしていてよく喧嘩していた」「私のことは自分から初めて人をちゃんと好きになってアプローチした」などと言っていて私はそこまで本気じゃなかったんだとしか思っていませんでした。 なので私はそこまで気にしていなかったのですが、ここ最近その元カノとプリを撮った痕跡など出かけた時の思い出のものを残していたことがなんとなくわかってきて。。 彼に直接ストレートに聞いたわけではないですがなんとなく答え方で察してしまいました。 元カノとのプリも思い出のものも残っていないだろうとは思いますが、そんなに好きじゃなかったなどと言っているわりには、元カノのこと私と同じくらい大事にしてたじゃんと思ってしまい裏切られた感じがして、今私に言ってくれてる言葉や行動も元カノにもしてたこと繰り返してるだけ何だろうなと思うとすごく気持ち悪いです。 彼のことは嫌いになったわけではないし、付き合っていたいと思っています。 でもそれと同時に裏切られてしまった気がして信頼できません。 昔のことだと分かっているのですがモヤモヤして気にしてしまいます。 これは過去のことに私が囚われすぎなだけなのでしょうか? きちんと話をするべきだとは思っているのですが、どのように話し始めるべきですか?

1
10/8 1:32
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

恋愛相談

一人暮らしで熱が出ていても、頼ってくれない彼氏は嫌ですか?

2
10/8 11:10

職場の悩み

時給についてです。 新人アルバイトの時給が1010円から65円アップで1075円になりました。 私はパートですが店長業をやらされており、その為、新人と差をつけるために1200円の時給なのですが、新人が65円上がったのにもかかわらず私は変わりませんと言われました。 私は9年ほど勤めておりずっと店長をしていたのですが、子供が産まれ復帰後は時間的に社員にはなれずパートという形にされ、店長業をまかされています。 アルバイトと社員だけ今回の最低賃金アップで給料が上がり、私だけ変わらないのですが仕方ないことなんですかね?

5
10/8 11:20

恋愛相談、人間関係の悩み

今年21歳で彼氏と1ヶ月付き合ってる者です。 先日夜致したときに彼氏が「俺との子ども産め!!」って言ったんです。 理性がぶっとんでて言ったのかもしれませんが、本当に気持ち悪くてドン引きしてしまいました。 気持ちがハイになってたのかもしれませんが無職で貯金もないくせに無責任なことを言ってくるのが気持ち悪くて正直冷めてしまいました。数日経った今もそのことが頭に残ってて気持ち悪いです。 友達にはこんなこと相談できずここで質問してみました。別れるべきなんでしょうか、、

4
10/8 10:54

職場の悩み

入社して毎月4日以上休んでいた事務員が、休まなくなったら、信頼回復までどれぐらい時間かかると思いますか?

5
10/8 9:27

家族関係の悩み

結婚して子供産んだ後ってやっぱり金持ち男性と結婚しておけば良かったなと思ったりしますか? 私は30前半の女です。年収700万です。 旦那は年下で年収650万です。 生活費は完全折半です。 旦那は物欲が無いので、生活費以外は投資に使っているようです。 一方、私の親族の女性は専業主婦ばかりでわ旦那側が全て養っています。それが普通だと教えて育てられました。 また、友達の旦那たちも年収1500万ほどが多く、家事はそんなにしないらしいですが、友達に「子供産まれたら働かなくても良いよ」と言ってくれるらしいです。 でも、うちの旦那は「女性にも働いて欲しい」「育休中も少しでもお金入れてくれると助かる」「出産後も大手企業の今の会社で働かないと損だよ」と言ってきます。 結婚前の私は高齢出産への焦りから、旦那の一途さや家事の得意さを見て、もういいや!と結婚してしまいました。 今も家事の7割は旦那がやっており、妊娠中や出産後は旦那がほぼ全ての家事をやることになっています。 とはいえ、妊娠前も生活費折半で妊娠出産後もこちらが生活費3割〜4割負担は酷いですよね? 親は「女を養おうとしないなんておかしい」「子供産まれてからも女に金出せなんて普通言わないよ」と怒ってます。 私の方が年収高いのは確かですが、この考え間違ってますか?

11
10/8 9:32

友人関係の悩み

皆さんの意見が聞きたいです。 私には男女で仲がいい3人グループがあります。 そのうちの2人が女子で1人が男子なんですが、その彼女さんが3人で旅行に行かないで欲しいと言ってきたそうです。 最終的にはその男友達が、3人で旅行には行かないけど、今まで通りゲームとかLINEはできるよ!って昨日突然言われたんです。 彼女さんが不安になる気持ちもわかるので、旅行した際彼女さんに会いインスタを交換し、仲良くなって信頼関係を築こうと思っていた矢先に急に言われてしまってとても悲しいです。 5年の付き合いだったので、相談もなにもなく解決していることにどうしても納得がいがないです。 3人とも今は就職や進学で他県にいます。なのでなかなか会えないなか頑張って調節し旅行に行っています。 これは私たち女子は主張してもよいのでしょうか?私的には絶対に相談できる内容だと思ったので書かせていただきました。 ご意見お待ちしております。

4
10/8 11:23

職場の悩み

派遣労働者です 派遣先社員の上司をパワハラ、マタハラでハラスメント窓口に相談しようと思っています。 しかし、普通に考えて会社は社員を守ることが予想されます 最も効果的にダメージを与えるためには診断書とかあったほうがいいんでしょうか? 現在、妊娠中でもうすぐ産休です あと1ヶ月でいなくなるとわかって 引き継ぎなども終え始めていて もういらない、在宅でいいと排除するような言動をしてくるようになりました 苦痛になり、体調が思わしくありません 早く産休に入ったところでその分のお金が出るわけでもなく 妊婦に対しての排除するような言動はマタハラになるのではと思っています

3
10/8 11:08

恋愛相談、人間関係の悩み

話のオチについて。 A「昨日車のってたら知らない人に窓叩かれて」 B「うん」 C「えー!こわ」 A「びっくりして窓開けたら、給油口あいてますよって教えてくれた」 B「うん」 → A「焦ってさ…まあそれだけやねんけど…」 C「あー、そういうことやったんや、焦るよなー」 →A「窓叩かれるなんか普段ないから何かしたかと思って焦ったわ」 つまり、話のオチってあるなしじゃなくて、相手の相槌次第なとこありませんか? これは実際私が2人に話した内容なのですが、Bのように、うん、うんと続きを待たれると、オチなくてごめん…ってなるんですけど Cのように反応されると、自然と会話が続くから心地いいというか… 会話のあとにオチは?っていう人いるじゃないですか? ウケさせようとしたとかじゃなくて、何気ない会話をしたいだけだったんだけど、、、てなることがあります。

2
10/8 11:26

家族関係の悩み

私は妹とお母さんと同じ部屋で寝ています。勉強机も同じです。 お父さんと姉はそれぞれ1人の部屋があって、父は今単身赴任をしていてもうひとつ自分の借りている家があるので妹に部屋を譲ると言ったのですが、(私と妹でルーレットで決めて部屋を使うのは妹になりました) 部屋の荷物も片付けないし妹が勉強する机だけの空間は掃除したからいいでしょと言ってきます。おかしいですよね。 私は高校生だし、それぞれの部屋になると思ってどんな部屋にしようか計画立てたり、友達とも電話できると思って楽しみにしていたのにどうすれば良いですか( т т ) 父にそれを伝えるとモラハラ気質で俺が食べさせてやってる反抗するななど毎回ブチ切れて言ってくるのでなるべく穏便に伝えたいです。

4
10/8 11:15
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

恋愛相談、人間関係の悩み

SNSを見るようになってから、妊娠や出産、育児などの大変さが目に見えてわかるようになり怖いです。 元々子どもが欲しいという願望もないし、関係ないやって思っていたんですけど、初めて彼氏と付き合って彼が子ども好きで子どもが欲しいと伝えてくれた時は「嬉しい」っていう感情よりも、「怖い」や「子どもなんて……」っていう気持ちが1番に来ました。 私は親戚中を見ても1番年下で赤ちゃんも小さい子も近くで見たことがありません。赤ちゃんや子どもが苦手というより、得体の知れないものとして認識してしまっています、。 付き合う前は、「好きな人との子どもなら嬉しいのかな」とか考えたりしてましたが、彼のことは好きなのに子どもが欲しいと一向に思えないです、。彼にはまだ気持ちを言えてなくて、子どもの話を振られてもなんとなくかわしてしまっています、。 好きな人との子どもなのに欲しいと思えない自分ってやっぱりおかしいですか、?実際産んでみたら違うとか、そんなことはわかってるんです。しんどさや辛さもあるけれどそれ以上に可愛いとかプラスなことで溢れてるって。でも、産むのは自分だし、そう考えると痛いや苦しいを我慢してまで産む価値があるのかが分からなくて…。彼とはそういう行為はまだしたことないし、しばらくはしないし大丈夫だと思ってます。私が子どもが欲しいと思えないことを知って浮気するならそれはそれで全然良いと思うし、別れたいって思われても仕方の無いことだと思います。 私はどうしたらいいんでしょうか、。正直に彼に気持ちを伝えるべきなのか、まだ行為をしないならもっと自分の気持ちも相手の気持ちも考えて答えを出すべきなのか…。

6
10/8 10:37
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

恋愛相談、人間関係の悩み

労働していたって人格的に生きていなかったら人を養えないのでは?

0
10/8 11:30

ご近所の悩み

夜明けにベランダに出たとき、隣の家からとても強い料理の匂いが漂ってきました。私はスリッパを軽く履いて静かに階下に降りましたが、家族からは「そんなことでいちいち文句を言わないで」と言われてしまいました。 でも私は、「自分の家の快適さを我慢しなきゃいけないのはおかしい」と感じています。こういう場合、隣の家に換気扇を止めるよう頼んだり、調理法について丁寧にお願いするのはマナーとして問題ないのでしょうか?それとも我慢するのが普通なのでしょうか?

7
10/8 10:52

職場の悩み

休職からの復職について 適応障害で数ヶ月休職しており、このたび復職を希望しています。 会社に連絡した後、店舗をまとめている方から「10月◯日以降で復帰」と希望を伝え了承され、「出勤日が決まり次第連絡します」と言われました。 しかし連絡がなく、新人が数人入ったこともあり「居場所があるのか」「辞めてほしいと思われているのでは」と不安です。 この場合、数日待つべきか、それともこちらからシフトについて確認の連絡をした方が良いでしょうか? 同じような経験がある方、または職場対応に詳しい方がいらっしゃれば、どう動くのが良いかアドバイスをいただきたいです。 ※販売の仕事をしてます。就きたい仕事につけた為やめたくはないです。 就労可能の診断書はすでに会社に提出済みです。

1
10/1 19:34

家族関係の悩み

家に帰りたくないです。彼氏とのお付き合いを大反対してあり、家出するわけでもないしまだ高二なのにママから離れるんだなどヒスってきます。 親が重すぎて辛いです。今日まで必死に耐えてきましたが昨日の夜一晩中泣きついてきて彼氏と別れてだのママはここまで育ててきたのに彼氏を選ぶんだね仕打ちがひどい、ママより彼氏なんだ、おかしくなっちゃってるんだね、別れてくれればいいのに、ママの幸せを返してよ、と言われて困ってます。今日の朝も泣かれて、お父さんはママのことを考えろよと言ってくるし何が何だかもうわかりません。どうすればいいですか。本気で家出しようか迷ってます

5
10/8 11:20

ご近所の悩み

隣人(一軒家)の騒音についてご相談です。 私は一軒家に住んでいますが、隣の家が外構工事を自分で行なっているようです。 現在私が住んでいる場所は田んぼでしたが隣は分譲地です。隣の家はその分譲地の端っこにあり、隣が田んぼだったので買ったのかもしれません。ですがその後田んぼは住宅用地となりわたしが家を建てました。 私があとに引っ越してきたので文句は言えないな、、と思っていましたが引っ越してきて一年半まだ外構作業を行っています。しかも年中問わず。とても音がうるさく、窓を開けているとテレビの音は聞こえず、会話もままなりません。流石にうるさいし、平日土日問わずやっていてイライラしてきました。 この様な場合、隣人に注意してもいいのでしょうか?

0
10/8 11:30

職場の悩み

おじさんが書類をビリビリに破いて捨てるのは何のため? 職場に、特に機密でもない書類をビリビリ破いて燃えるゴミのゴミ箱に捨てるおじさんがいます。どうせ捨てるなら破らなくてもそのまま捨てれば良い気もしますが、なぜビリビリに破くのでしょう?ストレス解消?まさか秘密保持?ぐしゃぐしゃに丸めて捨てるのも同じ心理ですかね?

6
10/8 11:25
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

家族関係の悩み

今って子供産んでも女性が働くのも当たり前な時代になってきましたが それって、男性にとっては脅威じゃないですか? ※ここでいう男性とは、子供への愛着があり、しっかりパパとしての自覚を持っている 「旦那(夫)」の立場の男性のことです。 子供産んでも女性が働いて経済力も手に入れられたら、何かあった時の離婚のハードルって下がりますよね? しかも、妻側によほどの原因がない限りは、親権は妻側にいくと思うし。 家計の一助となってもらうため子供が小さいうちから妻に働いてもらう旦那さんって多いと思いますが 何かあったらすぐ離婚ってなりかねないよ、と思いませんか? 先述しましたがここでいう男性とは、あくまでも子供に十分な愛着があり、これからも成長をそばで見守っていきたいと思っている旦那の立場の人です。

1
10/8 11:26

家族関係の悩み

高校生です。年が近い親戚がいて、親戚で集まったときは遊びに出かけたり普段はたまにLINEをします。 親から親戚について聞かれることがあるのですが、そんなしょっちゅう連絡をとっているわけではないと私が言うと「LINEすれば良いじゃん」と怒ったような口調で言われます。 離れたところに暮らしているしお互いの生活や友人関係もあります。連絡しない私が薄情だ、みたいに言われるのですが、お互い連絡したい時にするではだめなのでしょうか? 歳の近い親戚がいる方、または親目線からなど回答よろしくお願いします

1
10/8 11:27

妊娠、出産

出産祝いに調理器具を贈るって、どう思いますか…? 旦那の親戚から出産祝いに真空保温調理器を頂いたのですが、私としては不満です…。 私が料理好きということで選んでくださったのですが、産後は凝った料理なんて作れません…。 先輩ママの助言で産前にミールキットを契約していて、しばらくは温めるだけ、炒めるだけなど簡単に食べられるもので過ごそうと思っていました。 というか、今そうやって過ごしています。 たまたま今は法事の関係で旦那が地元に寄る機会が多く、会うたびに「使った?」って聞いてくるそうで、すごいプレッシャーに感じます。 その方いわく「真空保温調理器なら時短できるから産後にいいでしょう」とのこと…。 でも普通の鍋と違って真空保温調理器の調理方法があり、レシピ本も一緒にもらっていて、「特に◯ページの●●は簡単でおいしいよ」とか教えてくれるのですが、まだまだ体のダメージがあって、時間があるなら寝ていたいし、マミーブレイン?なのか文字を読むのが疲れます。 どんなに便利なものでも、いま、新しいことを吸収する気力も体力もありません。 初めての育児なので、文字を読むなら育児本を読む時間にあてたいです。 大きい物なので収納場所にも困りますし、高価なもののため内祝いもそれなりにお返ししなければなりません。 料理が好きだからこそ調理器具は自分の使いやすい物を揃えていますし、なんというか、お祝いしていただけるのはありがたいですが、はっきり言うとありがた迷惑というか…。 こういうことを思ってしまう自分にも罪悪感があってここのところ涙が止まりません。 私の友人は、高価なものや大きいものをお祝いにくれる前には、「こういうの贈りたいけど使いそうかな?」と事前に確認してくれました。 そういう事前の確認が普通なのかなと思っていたのですが、友人同士と親戚というのはまた違うのですかね…。 すみません、まとまりのない文章になってしまったのですが、お聞きしたいのは、出産祝いに調理器具を贈るのは一般的なことなのか?ということです。 産後のしんどい時でも料理はしろって言われているようで、私はすごく嫌ですが、私が変なのでしょうか。

4
10/8 11:10

恋愛相談

幼馴染みから付き合うことになった彼氏についてです。本気で悩んでいます。 私には家が二軒隣の幼馴染みがいて、なんだかんだあって去年の春から付き合うことになりました。お互い初めての彼氏彼女です。彼は真面目で誠実、落ち着いていて、優しく爽やかで絵に描いたような好青年、両親祖父母からは「アイツは本当に良い奴だ」「結婚式はいつになるかしらね」とガチで言われる、なんかもうすごい人です。人間ができてます。 今まで十数年、離れた期間も大きな喧嘩もなく、今もザ・円満に暮らしています。一緒にいると落ち着く、悪いところは注意してくれる、ふとしたときに幸せだと言ってくれる世界一の彼氏です。 ただひとつだけ悩みがあります。 それは、もうすぐ二十歳になる上交際してから一年半以上経つのに、まだ一度も性行為をしたことが無いということです。これって世間一般的な大学生の価値観からしたら普通じゃないですよね… もちろん手は繋ぎますしハグもキスもします。ディープキスは向こうからしてきて、するようになりました。キスの頻度は別れ際に一回か二回やる程度なので普通?かなと思っています。 しかし性行為をする状況にはただの一度もなったことがないのです。 彼のことは心から愛しているのですが、私としては性行為に恐怖感や嫌悪感があり、正直そういった行為はないほうが少し安心です。普通のキスはドキドキしますがまあ大丈夫です。ですが、正直ディープキスですら粘膜がヌチャヌチャとする感覚が少し気持ち悪いのと変な感じがしてしまい苦手なので、性行為なんて尚更考えられません。 ただ、彼に我慢させているのではないかととても心配です。そういった行為はとても怖いですが、彼がやりたいと言うならやります。ディープキスを初めにしてきたのは彼なので、もしかしたら性行為もずっとやりたいのに我慢していたのかもしれません。彼は中一の頃から好きでいてくれたようなので尚更です。もしそうだとしたらかなり申し訳ないです。将来的なことを考えると私が耐性をつけなければなりません。私たちもいつまでも子供じゃいられませんし、結婚したら子供も欲しいのです。けど本当に考えたら怖くて… 付け加えると、彼も私も実家暮らしな上(私は大学のある日は遠方の学生寮で暮らしてます)、彼は家族を大切にする人だから基本デートも夜ご飯の前には家に帰るし、夜ご飯を食べるデートでも日を跨ぐ前には家に帰ります。そもそも遊びに出掛けて日を跨ぐとお互い親から注意されます。前もって「友達といつどこへ泊まる」と言ってある場合は別ですが。 何より二人でお泊まりとかなったら家族全員(うちは二世帯住宅なので尚のこと)から「お盛んね」という目で見られるかと思うと恥ずかしくて溜まりません。 考えれば考えるほど不安になります。これって私の愛が足りないのでしょうか。ものすごく大切に扱われてるだけなのでしょうか。それともできない環境だからやれないだけなのでしょうか。単に彼の性欲が薄く「まだいいや」と思われてるだけなのでしょうか。彼は高校からずっと男しかいない環境にいるし、何よりめちゃくちゃ私のことを愛してくれているので浮気とかは微塵も考えていませんが…。 ちなみにこのテの話は恥ずかしくて彼には切り出せてません。カップルチャンネルなどを見て勉強しようにも状況が違いすぎて全く参考になりません。 真剣に悩んでいます。どうすれば良いのでしょうか… ①彼はなぜ性行為に誘ってこないのか ②この悩みは彼にどうやっていつ切り出せば良いか ③私たちカップルはどうあるのが良いか この三つにお答え頂ければ幸いです。また、コメントやアドバイスなどございましたらぜひお願いいたします。‪‪ 長文大変失礼いたしました。読みにくかったらすみません。

4
10/8 5:55

恋愛相談、人間関係の悩み

彼氏が男女含めた友だちとの泊まり旅行で1人の女友達の髪を乾かしていました 男女の友情は成立する派の人からしたらこれは当たり前のことですか? 私は好きでもない女の髪の毛を触れるなんて理解がどうしても出来ません

1
10/8 11:14

家族関係の悩み

結婚はしたくないという覚悟を持ってる人っていますか?

1
10/8 11:25

病院、検査

本来この血液型同士の親から生まれないといわれている血液型が生まれる場合ってあるのでしょうか?(浮気したのでは?という誰しもが予想できる答えは無しでお願い致します) 母(50代)がB型、祖父母(70代)がA型とO型です。病気や入院経験から何度も血液型を調べてるためそれぞれの血液型は間違いなしです。調べた当時も話題になったようですが稀に生まれる場合もあると医師に言われたようで、血の繋がる親戚はB型が物凄く多いです(DNAができる時代では無かったのでしていない。) 私も祖父の子どもでは無いの?と心の中で疑う事もあり真相は祖母にしか分からないですが、母は本当に祖父と顔が瓜二つです。逆に祖母には似ていません。あまりにも顔が似ているため、親子なんだなと私は強く感じることができるのですが… アメリカでは血液型を調べることはあまりしないようですが、実際にアメリカで出産した人が生まれないといわれる血液型が生まれ、医師から、たまにあるよ!と言われたようです。←ブログを拝見しました。 同じような経験した方、聞いた方、いますでしょうか??いつかこっそりDNAをしてみたいと思っています。

2
10/8 11:20
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

恋愛相談、人間関係の悩み

愛とは何なのでしょうか? パートナーを愛していれば、異性に興味は湧かないものなのですか? もし興味が湧くのであれば、愛とは一体何なのでしょうか? 例えば、パートナーとの間に深い亀裂が入っているのならまだしも、仲が良くても他の異性に心を動かされてしまう人は、パートナーを本当に愛していないからそのように心が揺らぐのですか? それとも人間の性質上、仕方の無いことなのでしょうか? そうであれば、結婚する意味とは何なのでしょうか? 実際に浮気をしなくても、我慢しているから制御ができているだけだとして、それはとても悲しいことではないでしょうか? なぜなら、パートナーを傷付けないように我慢はしているものの、心は既に揺れ動いてしまっているからです

1
10/8 11:27
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

職場の悩み

心療内科に通院して眠剤を服用してるのですが、眠剤って定期的に診療しなくても処方される方法はないのでしょうか 例えば近隣のドラストとか 通院は大体3週間に1回でひと月分を院内処方で受け取ってます 診察時間は特段変わったことがなければ1〜2分 ですが診察までに1時間〜1時間半かかるのはザラですし、なによりおじさんおばさん以上の人ばかりでわざわざ夫婦付き添いみたいな感じで来てはベラベラでかい声で話してたり、逆に病院の看護師さんや受付の方などはめちゃくちゃ声が小さいんです 私は音や周りの動きに過敏なところがあり(所謂グレーゾーンです)、イヤホンしてノイズキャンセリングに設定しても声が大きい人のは普通に聞こえるし、しかもそれが1組ならまだしも何組もいます かと言ってボソボソ喋る受付や案内の方の声量では、イヤホンをしてると診察番号が呼ばれても一瞬自分かすら分からなかったりします 勝手に色々神経質になってしまいそれで精神的に疲れて、帰る時はクタクタで帰宅してからは基本的に何もできません

0
10/8 11:29

職場の悩み

正社員で仕事してますが、ボーナスない為こっそりタイミーとか単発バイトしてるんてすが、金額や日数等どのぐらいまでバレずに働けますか?

1
10/1 19:31

恋愛相談、人間関係の悩み

彼氏と付き合って1年の記念日にプレゼントを互い交換し合いました。 彼氏からのプレゼントはネックレスのチャームだけで、チェーンの部分はありませんでした。 おそらく、チェーンまで買うと予算オーバーになってしまうのだと思います。 調べてみたところ、チャームだけだと約4,500円、チェーンとセットだと7,500円ほどでした。 正直、チャームだけだとすぐに身につけることができないので、「ちゃんと考えて選んでくれたのかな」と少し思ってしまいました。 私がディズニー好きなので、ディズニーキャラクターをモチーフにしたネックレスを選んでくれたのは嬉しかったです。ただ、少し高めのブランドだったこともあり、チェーンまでは買う余裕がなかったのかもしれません。 でも、もしそうなら、もう少し手頃なものでもいいから、チェーンとセットでプレゼントしてもらえたら嬉しかったな、と思ってしまいました。 こう思う私は、わがままでしょうか? みなさんのご意見を伺いたいです。

3
10/8 8:10
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

学校の悩み

至急です 中学生です 最近学校を休んでて、昨日電話で明日の1時に話がしたいと担任から言われたのですが体調が悪くて行けなさそうです。電話したいのですが自分で電話したらどう思われると思いますか?親が今家に居なくてだからと言って電話しないのもダメだと思ったので。固定電話じゃないんですけどやばいですかね。

5
10/8 11:24

シニアライフ、シルバーライフ

「私はそんな間抜けなことはしません!」って思うことはなんですか?

0
10/8 11:29

職場の悩み

考えすぎるのを辞める方法ありませんか?前職をパワハラによるメンタルで辞めたのですが今も相手は私のことを言ってないかとかsnsとか掲示板で晒されてないか不安になります。気にしすぎですよね?

1
10/1 19:22
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

恋愛相談、人間関係の悩み

彼女の過去の恋愛で心がズタズタになるほど悩んでいます。 自分21歳大学生、彼女20歳社会人。彼女は同い年で短大卒です。彼女が今年社会人になってからマチアプで知り合い、付き合い始めてから2ヶ月経ちます。知り合ってからは半年経ちます。 まず恥ずかしながら僕は今まで恋愛経験がほぼありませんでした。それでも自分なりに彼女に不足を与えないように色々調べたり考えたりして、今は良き彼氏を振る舞っています。 彼女は自分には勿体無いほど良い人で、明るく、楽しく、思慮深く、尽くしてくれる人です。彼女よりも素晴らしい人は他に見つけられないくらいです。 彼女との関係は何もかもうまくいっています。ですが彼女の過去の恋愛だけが僕を苦しめています。 彼女は何事もオープンに話す方なので、彼女の元カレが2人であること、どちらとも高校で出会ったこと、どんなエピソードがあるかなど、多少知っています。 付き合う前はお互いの過去について知ることは大切だと思っていましたが、付き合ってからは苦痛でした。 彼女から「元カレのことは嫌いだし、まだ好きとかは全くないからネタ話くらいに思ってね」と言われたことがあります。だからこそ自分から「元カレの話は嫌だ」と言い出せずにもいます。それに、彼女に元カレの話をさせないようにすると、逆に脳内で元カレの話題に意識を向けさせてしまいそうで嫌です。(やっちゃいけないと言われたことはやりたくなる理論) 僕は一度「お互いの過去とか必要以上に知るべきではないから話すのもやめよう」とそれとなく言いましたが、まだ話題に出てきたりします。 ですがこの前、彼女のインスタの2年くらい前のハイライトを見返していた時、(スマホのロック画面のスクショの投稿、推しの壁紙をロック画面にして喜んでいる内容)、彼女がロック画面に当時付き合っていた人との位置共有アプリを入れていたのを発見してしまいました。 個人的にものすごくショックでした。その元カレとは地元が一緒で、高校で知り合って大学1年まで9ヶ月間くらい付き合っていたっぽいです。2年前に別れ、それ以降は僕と付き合うまでフリーでした。 自分は社会人で忙しそうにしている彼女と週1,2回の通話、月に2,3回のデートしか出来ていません。気軽にいま会おうと言える家の距離でもなく、それでも最大限僕に時間を使ってくれているのは分かります。ですが彼女はよく今の忙しい生活になる前の学生生活の話を楽しそうに懐かしがります。 言ってもしょうがないことだとは分かっていますが、彼女が学生の時に知り合いたかった。彼女と通話するときはいつも彼女は仕事帰りで疲れた声をしています。そんな彼女を労っていたら「あなたのおかげで頑張れてる、あなたがいてくれてよかった」などと言われますが、それって本当の意味で俺のことを好きでいてくれてると言えるのかなと思ってしまいます。 学生の恋愛と社会人の恋愛は全然違いますよね。学生の恋愛は「好きだから好き」みたいな論理的じゃない感情的な恋愛、社会人の恋愛は「〇〇だから好き」みたいな論理的で理性的な恋愛。もし元カレが前者で僕が後者なら、僕は劣等感を感じてしまいます。 彼女の性格的に、位置共有アプリを入れようと言い出したのは彼女の方からだと思います。ですが僕には同じことを言ってくれていません。 彼女はよく「社会人」「大人」という言葉を好んで使います。だからか、実年齢よりも大人びて見える服装やメイクをしているように思います。僕は学生時代にあまり恋愛ができなかったからか、学生時代の恋愛に憧れやコンプレックスがあります。きっと彼女は、位置共有するのは学生までみたいなレッテルを貼っているのだと思います。しかし僕からすれば、元カレにはやったのに僕にはやってくれていないことが許せずにいます。 付き合う前から自分の中で、自分と元カレを比較して苦しんでいましたがその時は付き合った先の幸福を考えることで気にしないようにしていました。 ですが、付き合って2ヶ月経ついま、2ヶ月前の自分から羨まれるくらい幸福ですが、自分の中の幸福の水準は上がって葛藤が浮き彫りになってしまいました。 正直言っていま辛いです。きっと別れたらこの悩みはなくなります。しかし彼女以上に素晴らしい人はいないでしょうし、別れたら後悔するのは目に見えています。ですが目の前の痛みをどうしないわけにもいきません。 彼女は僕が抱え込むタイプだと見抜いていて、なんでも相談してと優しく言ってくれました。ですが、こんなこと言っても彼女を困らせるだけですし。ですが今後ずっと、こんなことを抱え込むのは御免です。 僕はどうすればいいんでしょうか、僕はどうしたいんでしょうか。

2
10/8 11:14
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500
もっと見る
占い師にお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

恋愛相談、人間関係の悩み

1

最近、今日好きに出演した天宮芽唯ちゃんの流出が多くあると思います。私の彼氏も「めいちゃん流出したんだって保存しちゃったよ」と言っております。彼女がいるのに、人のそう言う動画保存するのはどうなのとも思いますが、まず流出した動画を保存するような人だったんだとすごく引いてます。どう思いますでしょうか、御意見お聞かせください。

2

ラブタイプ診断で最後の恋人だったんですけどこのタイプについて解説して欲しいです

3

05031271121この電話番号ってどこからかわかる人いますか?調べても出てきません。

4

一日に何回も+969から始まる電話番号と+889から始まる電話番号から電話が来ます。電話番号をブロックしてるのですがブロックしても他の番号からかかってきます。どうすれば、電話が来なくなるのでしょうか?無視し続けたら、電話が来なくなりますか?

5

最近流行っているラブタイプ診断のことです。診断結果が「隠れベイビー」なんですけど、MBTIで言うと何ですか?私はISTJです。

6

ラブタイプ診断で「デビル天使」だったのですが、どういうタイプなのか、もっと色々知りたいです!教えてください!

7

恋愛タイプ診断みたいなのが最近流行ってますよね。MBTIを参考にしたと聞いていたのですが、恋愛タイプ診断とMBTIの関係性を知りたいです。私はFCPOと出ました。MBTI自体はINFPと出て、これって関係性は合致してるのかなと気になったので…どなたかご存知の方がいましたら是非教えてください!^_^

8

ラブタイプ診断について質問です。どのラブタイプが多いかのランキングや、ラブタイプの人気ランキングのようなものがあったらどんなものでもいいので教えて欲しいです。

9

lovetype16(恋愛タイプ診断)でみなさんはなにでしたか?自分のタイプ(不思議生命体)の人を全く見ないのと他のにどのタイプが多いのか気になるので知りたいです!年代、性別と一緒に教えてください

10

ラブタイプ診断、わたしがちゃっかりうさぎで彼氏が忠犬ハチ公なんですけど相性どうですか?

あなたも答えてみませんか

先月バイトが一緒の女の子に告白をしたのですが返事を保留にされていて未だに返事来てません。 告白をサイレントスルーってありえるのでしょうか?

carry meのアプリでラブブ買おうとしてメールアドレス入れても認証コードが来ません。 何か知っている方いませんか?

DOPAオリパのランクゲージについて質問です。 今ゴールドなのですがプラチナにあがるためには紫のゲージを1番右まで貯めないと上がらないのでしょうか?

昔見てたYouTubeが思い出せないです! 得意な事を発表するみたいなもので紙をかいていたんですけど、男の子は何もかいてなくて、隣の子は操り人形みたいな感じの得意技で、結局ピアノを得意な事にして...

令和6.7年度のX.Y座標を求める標準偏差の問題とH28〜H30での標高(z?)を求める計算って別物って考えてもよろしいですか?どうしても計算過程が知りたくて考えてもダメだったのでお聞きしました!

私が実家暮らし 彼が一人暮らしで、同棲するなら、 彼の退去費用や2人の初期費用は出すべき? 家電は彼の。 普段デート費用を多く出してもらってました。 引っ越すお金は一円もないと言われました。 そ...

10月5日佐賀競馬11Rを予想してください。

ベランダの床部分ってなにか正式名称はありますか? 階段の踏むところを踏面、階段の一段の高さのところを蹴上げと呼ぶことを知って、ベランダについてどうなのかな?と思ったのですが、ググっても分からず質...

ハマスが人質を全員解放すれば、ネタニヤフには願ったり叶ったり 解放後に、ハマスがテロを計画してるとか何かしらの理由をつけてガザ住民を虐殺し続ける可能性あり?

人間関係の悩みです。 長年通ってたかかりつけの医師が高齢になり、頑固になってきました。 今の新しい医療技術で治療してくれる別の医療機関で治療してもらいましたが、 そのことが高齢の医師にわかると 頭

総合Q&Aランキング

1

ばけばけですが、池脇千鶴さん、どうしたのですか、あんなに太って。 映画『化粧師 KEWAISHI』のイメージが強かったので驚いてしまいました。

2

10月に入りましたが、国勢調査書が来てません。 訪問形跡もありません。 もう来ないと思いますが、調査員は未配達でも登録さえすれば高額なバイト代だけ貰えて良いなと思っています。配達員の苦労をテレビでやってたけど、苦労を避ける配達員もいるのが実情では無いでしょうか。 テレビは偏った演出にさえ見せてしまっ...

3

ラブタイプ診断っていま流行ってるじゃないですか?診断したいんですけどいくら検索してもそのサイトが出てこないんです( ; ; )これって私だけですか??もしサイトわかる方がいたら、リンク貼っていただけると嬉しいです!( . .)"

4

草間リチャード敬太はサンフラワービルの何階に入っていたと思いますか? 写真のやつは本当のこと?嘘のこと?ですか?

5

LINEが11月の大型アプデで使えなくなる機種が出てくるそうですがAndroidバージョン14だとLINEは使えますか?(Xperia so52-c docomo)です

6

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

7

今日国勢調査の方が家に来ました。インターホンを鳴らされたものの両親は買い物に行っており弟とふたりだったためでませんでした。夜だしインターホン越しで国勢調査と書かれたものを見せながら口を動かしていて少し怖かったからです。詐欺か勧誘かななんておもっていました。でもその後TikTokで国勢調査を無視した場...

8

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

9

【高市新総裁に『支持率下げてやる』と発言したのは誰ですか?】 昨日7日の18時、高市新総裁と公明党との会談の後に行われた記者会見のライブ映像に記者と思われる人物が零した発言が大炎上しています。日テレNEWS LIVEの生放送中、会談が長引いたのか中々出てこない高市氏に記者が苛立ったらしく、ライブ映像...

10

japan is back と安倍さんが言ってますが、おかしな英語ですよね?

カテゴリ一覧

生き方と恋愛、人間関係の悩み

生き方と恋愛、人間関係の悩み

恋愛相談、人間関係の悩み

恋愛相談、人間関係の悩み

恋愛相談

友人関係の悩み

家族関係の悩み

職場の悩み

ご近所の悩み

学校の悩み

生き方、人生相談

生き方、人生相談

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン