回答受付が終了しました

至急ご回答お願いいたします。 退職するんですが社章をなくしてしまいました。その場合法的措置は絶対されないですよね? 罰金は覚悟しています。

退職 | 法律相談117閲覧

回答(9件)

「法的措置」には、「刑事上の措置」と「民事上の措置」の2通りがあります。 「刑事上の措置」は、犯罪行為として、警察に被害届を出す、告訴・告発する…ことですが、社章を紛失したことは「過失」であり、犯罪行為ではないので、会社は刑事上の措置をとることは不可能です。 「民事上の措置」は、社章紛失によって会社が受けた損害の賠償を金銭的に請求することです。 会社は、口頭・文書・民事調停・民事訴訟などの方法で請求することが可能ですが、請求する・しないは、会社側が自由に決めることができますので、会社の考え次第です。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

始末書程度で済むとおもいます。 社規を確認ですが、法律上失くしたら罰金とは明記できませんから書いていないでしょう。

無い無いwww それを作る費用分は請求はされるだろうけどね。

一芝居打って、社章を返すことには一切触れず、返してと言われたら、「あれ、どこにしまったっけ?...探したけど見つからないです」と謝るのはどうでしょうか。 普通は始末書で済むと思います。

返却義務のあるものなら訴訟になる可能性は十分すぎるほどある。