ベストアンサー
え??? >9月の頭から辞めるという意思は社員に伝えてあります。 このときに辞める日については、なんて言ったんですか??? 9月末日で辞めます→そのまま末日で退職すればよし。10月のシフトなんて無視。なんの責任も生じません。 辞める日については、何も伝えていない→今すぐ社員に退職を再通知。2週間後に辞められます。例えば明日通知すれば、10月9日が最終日となります。それ以降のシフトは無視でOK。 ていうか、今頃責任を感じていないで! >来月のシフトが2週目まで今月の中旬には出ています シフト出たときに、すぐ社員に相談すべきでした。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
>来月も出る場合は社保抜けて働こうと思ってます。 それは今の職場が手続きすることで、あなたの意志で抜けるとか抜けないとかではないでしょう。 10月の途中で辞めたら10月分の社会保険料は発生しません。
質問者からのお礼コメント
辞めました! 返事が遅くなりすみませんでした!
お礼日時:10/12 21:46