Jrネイリストです。ネイリストやめようか迷ってます。今の職場についてネイリスト業界では当たり前なのか聞きたいです。 研修は無給でした。(これは調べて知ってたことなので理解はしてます。本当はダメなのもわかってます)雇用契約書を貰っておらず、銀行口座も聞かれませんでした。 営業時間の30分前には出勤しなければならないのですが、打刻を打てるのは営業時間になってから。お客様が入っていて休憩が取れなくても必ず1時間は休憩時間取ってることになってます。また営業時間が終わったらすぐ打刻。その後の清掃などは無給でほぼボランティアです。 研修もまともにしていただけなかったので分からないことだらけ。先輩からたくさん指摘をいただきます。Jr価格で時期もあってか予約が途切れないですし、次のお客様が来る前に準備や掃除をしてる時にたくさんの指摘をいただきます。その時目を合わせ、返事をしっかりするよう心がけていたのですが手を止めてとお叱りを受けました。でもあと5分で予約の時間になってしまい急いで片付けている時にお叱りを受けるのは少しこたえてしました。 研修もドタキャンされましたし、雇用契約書も何も無くて不信感が大きいです。Jrのモデル集めは自分でしなくてはいけないですし、なんかだかサロンに勤めるメリットがわからなくなってきました。 ネイルサロンでは当たり前なのでしょうか。 どこもこんな感じなら自分にはやってける気がしないのでやめようと思います