回答受付が終了しました
回答(4件)
どっちもです。というのも、入社早々も数か月でも一緒ですから。 長期で会社に貢献する人を期待してそもそも採用しているわけですのでね。 これが、せめて3年かな?5年かな?そこまで勤めたら「迷惑」までは考えないでしょう!「仕方ない」に変わると思いますよ! あとね、面接官が履歴書を見ても、「入社早々」とか「数か月程度」などキャリアにもなりませんのでね。なので、どっちも迷惑なので、給与の無駄を考えれば、数か月の方ですね! 辞めたいなら早めに伝えてください! 頑張ってね!
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
採用担当責任者をしています。 『迷惑』というより『残念』という言葉に置き換えて 回答させていただきたいと思いますm(__)m まず企業により採用担当と直属の上司と異なる企業も多数存在します。また同じ企業も同様に。 在籍期間が長くなればなるほど、その社員の方にかかる費用や周りの社員がその社員のために費やす時間も多くなります。 また、期待して採用させていただいたわけなので どちらかと言えば数ヶ月勤務され辞めてしまう方が 『残念』に思いますm(__)m
数ヶ月経った方が迷惑ですね。 教えるのに時間を取られるので、仕事量を増やして、いなくなるのなら、その時間を別の仕事に使う方が有意義なので、辞めるなら早めに辞めてほしいというのが本音ですね。 ただ、数ヶ月の間に仕事の面白さを知って、残る可能性はあるでしょうから、ゆっくり判断した方が本人のためにはなるかと思います。