キャバクラって脱税しているのですか? 知り合いが生活保護を受けているのですが、 キャバクラで働いており1、2年は収入申告をしていないです。 もちろん確定申告もされていない様なのでバレてないらしいのですが… いつかバレるのでしょうか
1人が共感しています
1人が共感しています
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
正確には給与から源泉徴収されている にも関わらず、確定申告をしていない のが正解 確定申告しないからバレないは、ほぼ正解 市民税はいい歳して収入の申告がないと通知が届く事がある、または これまで申告があったのに、キャバ勤めしてから数年収入の申告がない場合も届く事がある
税金など払ってない無届だし勝手にやってると言うスタイル。明細などもなくすべて現金払い。手入れがありそうになったら閉店して手入れ防止。Kサツにツルがいて手入れなどは事前にわかる。少ししたら店長も店名も変えて再開する。 閉店してしまえば手入れや調査などできない。
ホステスの報酬は支払者は年間50万以上なら税務署に報告義務があります 義務を果たさない店でないかぎりバレます あとは知人が報告すればバレます 報告してあげてください
簡単にでも給与明細を出しているキャバクラなら100%バレます。 ではバレるのに店はなんで給与明細をだすのか?となります。 店側にとって、従業員に払う給料は経費です。経費とすれば店側の節税になるくらいのイメージは湧くでしょう。店は市役所に給与支払報告書という個人に払った給与を報告する義務があります。 追徴課税には罰というか公平性の担保のため、延滞税と重加算税が適用されると、本来の税金額の最大150%分を払うことになります。
税金
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください