回答(4件)

(元)不動産会社経営の宅建士です。 ご自身の不動産を売却する際の、売出価格は、ご自身の希望額で出すのが最良です。 よく仲介業者に「査定」を求める方がいますが。コレハムダ。 なぜならその「査定額」で、「売れる保証」などないからです。 価格を一番知っているのは売主自身なのです。 なぜなら「取得者本人」だからです。 その取得額より多少、上下するのは時節によるのです。 ●売却に出して、数日たって問い合わせがないようなら、明らかに「高い」のです。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

地価の公示や路線価図を基に推測するなどしますが自分で決めても良いです。高く設定すると売れない又は時間がかかります安く設定するとその逆らなります。また売れないと曰くつきになって余計売れなくなることがあります

路線価からだいたいの予測を行ったり、アットホーム、スーモから近似値を出せばよいです。 不動産屋の査定もそうやってますからね。

個人で売るのはやめた方がいいです、不動産が売買の仲介に入ると、売買価格で手数料を取れます、ですから出来るだけ高額で売ってくれます、値段はあってないようなものです、どうしてもと言うなら、近くに売りに出ていたらそれを参考にするしかないです、