回答受付終了まであと7日

3階建ての1階が店舗。2階、3階が大家さんの住居となっております。この度、水漏れがあり水道屋さんの工事をお願いすることになりました。 その際に店舗内を一部壊して工事期間中は店舗を休まざる終えなくなりました。この場合、工事費用は大家さんがカバーできるのはどこまでなのでしょうか。店舗を休まなくてはいけない私たちの持ち出し部分はどこまでなのでしょうか。

賃貸物件 | 不動産39閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

回答(3件)

原因によります。 建物の問題ではなく、居住する大家さんの過失によって漏水を起こした人為的ミスであるなら休業補償まで大家の負担です。 そうではなく、老朽化とか故障など、大家の過失がない不慮の事故の場合、大家には修繕責任はあっても休業補償の責任はありません。 ですので何が原因で漏水したのか、によります。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

大家が手厚い保険に入っているなら 休業保証も出るかもしれません 例えば0円で改築してくれる これなら、協力という形になりますが あくまで事故扱いになりますので 保険適応ですが 保険が認められ無い場合は 営業がほんとに出来ない証明が必要になります この場合は 聖徳太子の17憲法 話し合いで解決が望ましいです

貴方に非が無いのですから原状回復はもちろん休業補償してもらって当然です