• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 職業とキャリア
  • 就職、転職
  • 就職活動

回答受付終了まであと4日

atomu

atomuさん

2025/10/9 7:46

00回答

日東駒専からリクルート内定貰うのはかなり難関ですか?

就職活動 | 就職、転職・14閲覧・xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

ログインして回答

回答受付中の質問

就職活動

大学4年女です。 内定先の人たちが優秀すぎて入社後が不安です。励ましの言葉が欲しいです。 就活を頑張って、大手の企業に内定することができたのですが、これまで内定者の人たちと何度か飲みに行って、その度に彼らの優秀さに圧倒されます。休みの日は朝からジムに行って午後は資格の勉強を◯時間、とか、大学にこもって研究、とか、私には到底できないスケジュールをいとも簡単にこなしていて、そんな人たちと入社後に同じ土俵でやっていける自信がありません。私なりに資格の勉強などは頑張っていますが、私が半年かかるものを彼らは3ヶ月で余裕、と言えてしまうような感じです。 周りに相談すると、実際入社してみれば大丈夫、と言われますが、私がどれだけ努力しても彼らには到底追いつけない気がしてしまい、どんどんへこんでしまいます。 同じ経験をした方はいますか?どうやってメンタルを保てばいいですか?

3
10/13 2:11

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • JARMeC日本動物高度医療センターの適性試験と採用実習は、どんなことをするか分かる方いらっしゃいますか?

    0
    10/6 10:02
  • 美容クリニックの受付として採用が決まったのですが、初出勤日の服装に迷っています。 面接はオンラインだった為私服で参加し、内定を頂きました。10月1日が初出勤です。研修があるみたいで初日は研修センターに行きます。【服装】:自由(清潔感のある周りに不快感を与えない服装)ってかいてあるのですどのような上着で皆さん出勤されているのでしょうか。オフィスカジュアル系の洋服屋を持っていない為困ってます。やはり、スーツで行くべきでしょうか? 美容外科での受付や医療事務を経験されている方、ご回答よろしくお願いいたします。

    0
    10/6 11:01
  • 宮城のトヨタ大衡工場で働いてる人に質問です。 岩手から宮城の大衡工場に就職は難しいのでしょうか? 2次募集はきているのですが入ることは出来るのでしょうか?

    0
    10/6 11:53
  • テストセンターで受験する、SCOAって、どれも誤謬率は計測されませんよね?

    0
    10/6 12:01
  • キャリカミ使ったことある方に質問です。 実際にどのような流れや求人でしたか? 教えてください。

    0
    10/6 12:02
  • 私は看護大学に通う1年生です。 indeed 求人でトライグループのオンライン家庭教師があり、やってみたいと思ったのですが、具体的にどういった仕事内容なのかや、pcなどはどうするかなど詳しい情報が書いてなかったので、知っている方がいらっしゃったら、私に教えてほしいです、!

    0
    10/6 13:02
  • 県警の情報技術者として入社したい大学1年です。今からやるべきことはなにかありますか?また、専門学校に進むのもアリかなと思っているのですが、どうするべきでしょうか?山口大学です。

    0
    10/6 14:19
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    25
  • インターンについてです。 中国語、英語の通訳業務が中心の企業インターンはありますか? あったら教えてください

    0
    10/6 14:19
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    100
  • 今年どこかの行政でSPI試験を受けた方にお聞きしたいのですが、文章問題の3題がどんな内容の文章だったか、また出来れば出典元を教えて頂けないでしょうか?

    0
    10/6 14:29
  • 今年どこかの行政でSPI試験を受けた方にお聞きしたいのですが、文章問題の3題がどんな内容の文章だったか、また出来れば出典元を教えて頂けないでしょうか?

    0
    10/6 14:29

就職活動

データ入力の正社員の方に質問です。 面接から入社までの流れはどのようになりますか? 永続的に在宅ワークは可能なのでしょうか

1
10/13 3:02

就職活動

薬学部4年です。 製薬会社への就職について質問です。 4年生になり就活について情報収集をしているのですが、MRとして製薬会社に入社し、その後社内移動で自身がもともと入りたかった部署に移動する、ということを目的として就活していた先輩が多くいらっしゃいました。ここでお聞きしたいのが以下の点です。 ・社内移動は入社したとして何年目位で可能なものなのでしょうか?(もちろん会社により異なるとは思いますが) ・昨今、MRは飽和状態にありリストラが増えていると聞きますが、実際現場で働いている方々はMRが飽和状態であることは実感としてあるのでしょうか?また、MRとして入社した後、社内移動を目指すのは現実的だと思いますか? 私個人の性格もありますが、営業成績で評価され続けるMRという職業は腰掛けという気持ちでは中々難しい職種だと考えています。 また、社内移動で希望した部署に入れる確証もない中でこのような戦略は現実的なのかをお聞きしたいです。

0
10/13 3:32
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

ゴルフ

78人出場のPGAの試合でアマにも負けて72位の人が12月?の米下部ツアー予選会突破できると思いますか? 下部予選会は簡単なコース設定ですか? 箱庭日本ツアーよりイージーなんですか?

2
10/12 22:59

就職活動

高3です こないだ会社見学いったら採用は難しいと言われました 3社行っててこんなことは初めてです 最後に色々言われてちょっと落ち込んで帰りました 朝から夕方まで現場3個回りました 3つとも職は違います その日やったことを書きます 朝会社のこととか少し話してから現場行きました 一個目の現場終わって昼弁当食べるときに偉い人が2〜3人前に座って弁当食べながら学校が通信なので仕組みとか色々聞かれて色々話しました 午後2つの現場見るのか合わないなと思ったから帰るのかみたいなことを聞かれて2つみないことには合う合わない言えないので見ることにしました 午後見た現場は2つともやりたいと思った職でした 2つ現場回って帰ってきてちょっと話す時に報告書こんな感じで書くから漢字書けないと採用は厳しいし漢字がこの程度しか書けないんじゃ他の会社も採用してくれないと思うからこのままじゃ就職厳しいみたいなことを言われました 他にも色々言われたと思いますがよく覚えてません 元々漢字めちゃ苦手だし学校の勉強は教科書以外デジタルなので漢字簡単なのしか書けません 漢字は普通に読めます ほんとにこれだと就活難しいんですか? 長文書くの苦手で読みにくくてごめんなさい

2
10/13 3:22

公務員試験

本当に喝を入れていただきたいです。 今大学3回生なのですが、夏休みはインターンに行かずほぼ家にいました。 将来心理職の公務員希望ではあるのですが、勉強のやる気が全くなく、基礎すらも危ういです。明日から本気で毎日勉強したとしても公務員の受かる確率はほぼないとわかっていますが、間に合いますでしょうか。 明日かはまず何をしたらいいでしょうか。 本当に舐め腐った質問で申し訳ないです。

2
10/13 1:44

大学受験

3年次編入で別の大学や学部に入った場合、3年での就活でアピールできることは前校での知識、能力ですか?それとも、「編入したので、これから学びを発展させます」でアピールすることは出来ますか?

1
10/13 2:26

就職活動

Spiについて質問です。 カッコ1番の意味がわかりません。 212-160=52本と求めたところまではわかります。 なぜ急に右のページの1番上から52本。ではなく52箱。となっているのですか?入らないのが52本なのに52箱になっている意味がわからないです。 ご回答よろしくお願いします。

3
10/12 20:38

就職活動

人手不足により会社企業が人を選ぶ時代は終わりましたが、その割には社員数人の中小企業でもまだ書類選考や面接で、応募者を不採用にする会社企業があります。 あまり人を選んでばかりいると誰も来ない=倒産に繋がるというのが分からないのですか?宜しくお願いします(^-^)

8
10/12 14:28

就職活動

地方国立大学卒(5S)ってやはり会社(東京に本社を置く大企業)での評価は低いですよね?

2
10/12 23:40

転職

急ぎです。24歳 女 今年の5月までアパレルの社保フリーターをしておりました。先月から不動産の営業をしています。 現在、物理的なセクハラを受け社長にもお伝えし指摘してくれたのにも関わらず改善の見込みがなく次が見つかり次第退職します。と社長に申し出ています。 現在は暮らしに携われる仕事がしたい+サポートする事務員を希望しています。不動産も楽しいことはありますが営業色が強く、私は人々を支える仕事がしたいのに 上司は『こっちの物件の方が要望は合ってるけど、あっちの物件の方がインセンティブが高いからあっち紹介するかぁ〜』なんて事がほとんどで、私が求めていた物ではないと感じてしまった部分もあります。 なぜ不動産を選んだかと言うと、フリーターであったためコミュ力くらいしか強みがなくコミュ力を活かしつつ暮らしに携われる仕事=不動産 でした。全てが嫌になる前に緩く転職活動を始めようと思うのですが…… そこで質問です。 建設業界、インフラ業界(大手ではなく地域密着の中小企業)の面接難易度はどれくらいでしょうか? 私の住んでいる地域は割と建設会社が多いのと地域密着型の中小企業が多く存在しています。自宅から会社まで車で15分程度で到着できる企業もチラホラ見受けられます。 3ヶ月前まで就活をしていたのですがアパレルでのSNS運用のトップ実績があり始めはマーケティングの企業に応募してました。もちろんフリーターなので落ちる前提です。 どの企業もガチガチの面接で役職のついた方とThe面接。という面接しかしてこなかった為、面接の雰囲気が未知です。 インフラや建設業界(地域密着型の中小企業)の内勤として働く方にお聞きしたいです。 面接の雰囲気はどんな感じでしたか? また、私はフリーターからの社歴が2ヶ月という履歴書ができてしまい圧倒的に不利です。 車の免許は所持していて現職の不動産業務でも運転しています。愛車も持っています。強みになりますか? 前職のアパレル、現職の不動産ともに簡単な事務作業は経験があります。Excelは多少使えます もちろん企業によりけりだとは思いますが アドバイスをいただけたら幸いです。 沢山の方の意見が聞きたいです。

0
10/13 2:28

就職活動

企業の人事関係の方や採用経験のある方にお聞きしたいです。 新卒であるドラッグストア企業を受けました。 面接の最後に、私が希望していた勤務地の採用者数が「結構埋まってきていて、通らないかもしれない」と言われました。 また、同じグループの傘下企業の説明もされ、「そちらもどうか」と勧められました。 ただ面接官の方は、「今日の面接でぜひうちの会社に入ってもらいたいと思ったが、自分だけの判断では通せない」ともおっしゃっていました。 後日、希望する会社を選ぶアンケートが送られてくる予定です。 現在面接官に聞いているところですが、このような場合、やはり内定は厳しいと考えたほうがいいのでしょうか? 正直、可能性があるのか不安です。

4
10/12 15:03
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

就職活動

2025年のSPIで、テストセンターの非言語検査のうち ・推論 ・順列/組み合わせ ・確率 ・割合 ・損益算 ・料金割引 ・仕事算 ・代金清算 ・速度算(濃度算/水槽算/分割算等) ・集合 ・表の解釈 ・特殊算(鶴亀算/年齢算等) ・情報の読み取り のうち、確実に出てこない/出ていない科目は何ですか? また、この中にない、出る科目は他にありますか?

1
10/12 21:27
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

就職活動

中途採用の就活について 只今数活中です(40代氷河期世代負け組ですが…) 中途採用の際の前職調査や身辺調査ってどれくらいおこなわれるんですか? 個人情報保護やコンプライアンスが叫ばれてますが… しかも調査っていっても 調査会社使えばすぐにわかるんでしょうがはした金ではないでしょう?(数万から10万) 私は前勤務先でパワハラ等やいじめ退職強要その他法令違反(残業不払い・就業規則の周知義務違反その他)で辞めさせられた… それでも自己責任扱いなのでしょうか??

3
10/8 8:00
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

就職活動

初の正社員の就職活動の壁にぶち当たっています。 33歳の未婚の女です。子供もいません。 65歳父(水頭症疑いで介護1)と二人で実家暮らしです。 一人暮らしはできないです(凄いホームシックになって、今でもトラウマ?に、嫌なことはなかったけど) 私は高校卒業後、トリミングやドックトレーナーなどを学ぶペット系の専門学校に行ったんですがペット関係に就職できず、ひたすら接客業のパートを転々として13年 借金あるし(銀行カードローン)自分の身だしなみとかも あまりお金かけれてないから、ちゃんと正社員目指そう 自信ないけど、とても不安だけど……と。 今年の6月に市役所行って生活保護受給者等就労自立促進事業というのがあり(生活困窮者として)それを利用してハロワのキャリアコンサルタントさんと何回か面談を繰り返して職業訓練の提案があり、専門学校でパソコンの資格取ったけどいかせなかったから更にパソコンの資格取って事務職にキャリアチェンジしてみようかな?と、PowerPointが特に気になったので7月に職業訓練の面接を受けて8月から入学、11月6日に卒業です。 Word、Excel、データベース、PowerPointの4つと 簿記3級(校内では取れない)を取得するコースで 入学直後ぐらいから父の病状悪化ぎみになり 介護申請するのに学校休んで病院連れていったり 毎月休むことはありましたが 先日、データベースとPowerPointの試験は終了 そしてついこないだ、初めて正社員としての 面接に行ったのですが、簡単なWordやExcelと 留学生科の大学事務の面接だったので 外国人留学生のサポートをするという内容の求人 これなら正社員ハードル高くて遠慮?してた私でもできるかも?(元々誰かのサポート好き、Wordは既に資格取ってるけどExcelこれから取得予定だし)と応募して 2日後に面接でしたが、めちゃくちゃ特殊な仕事で 事務だけど訓練校での資格あっても学校では思う存分いかせない、どっちかと言うと外国人留学生のサポートメインで、私の想像していたサポートよりとてもハードな内容(急募で人が辞めていく理由がすぐわかるぐらい) とても初の正社員、初の事務目指してます 介護もやってます!突然私も父を病院に連れていくかもしれません!という私には不可能だということを面接で知りました99%不採用だと思うので、次を必死で探しているのですが、今の介護しながら事務経験もない、正社員経験もない私にはデメリットしかないのでどんどん自信なくして、なんの仕事なら自分はできるんだろ?就職できるんだろ?と毎日考えては不安になってます。訓練校の先生は今は授業に集中して次の試験にも集中して!と言ってますが、給付金が6日までなので早く就職してお金繋げないといけなくて焦ります(重度ドライアイなんですがね)どうしたら就職活動上手くいくんでしょうか?(地元限定で介護のせいで結構制限があるから範囲狭い)

6
10/12 12:23

就職活動

履歴書の資格ってその職種に全く関係ないのは書かない方がいいですか?

6
10/7 9:00

就職活動

事務職のリアルを教えていただきたいです。 特に高卒で入社した方のお話が聞きたいです

4
10/6 13:09

就職活動

就職試験の小論文についてです。 応募書類の中に小論文があります。 原稿用紙は指定があり(400字のもの)、テーマも応募先から指定されています。 応募書類と一緒に書いて送るので、封筒と送付状に自分の大学名、氏名などは書いてあります。 ホームページに 小論文「テーマ〜」についてご記載ください。 とだけ書いてあります。 この場合はテーマと自分の名前等は書かなくて良いのでしょうか? もし枠外などに記載した方がいい場合、原稿用紙のどの辺に書いたらいいかも教えていただけると幸いです。

0
10/13 1:41
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

将来の夢

大学生 進路相談です。 私は今、大学2年生で、将来の進路について真剣に悩んでいます。 特に「ブライダル」と「地方公務員(市役所)」という2つの道で迷っています。 中学生の頃からずっと、ブライダルプランナーになることに憧れを抱いてきました。機会がなく結婚式には一度も参列したことがありませんが、だからこそ、自分にとって結婚式は非日常的でとても華やかで、美しい世界に感じられます。今も、ブライダルについて学べる大学に通い、日々知識を深めている最中です。TikTokなどで結婚式の動画を見ると、やっぱり私はこの世界に関わりたいという気持ちが強くなります。 しかし同時に、地元の市役所での就職も考えています。 現実的に考えると、結婚式が減っている現代において、ブライダルに着くよりも安定している公務員として働いた方が自分も家族も喜ぶのではないかと考えています。 このように夢と現実の間で揺れている理由のひとつに、家族への思いがあります。私は片親で育ち、母が一人で私と兄を私立の中学・高校・大学へと通わせてくれました。しかも、私たちは2人とも東京で一人暮らしをさせてもらっており、相当な経済的負担を母に担わせてしまっています。 また、兄は夢を追う道を選び、大学卒業後はアルバイトをしながら、とある事務所に所属して、下っ端俳優をしています。そのため、わたしはいち早く安定した職について、母を安心させてあげたいという気持ちがあります。その意味では、ブライダルよりも公務員として働く方が現実的だと思いました。 加えて、私は今、付き合って2年になる彼氏がいるのですが、彼は平日はカレンダー通りの休みがありますが、職業柄、1ヶ月以上家を空ける出張があることもあります。そんな彼との将来を考えたとき、土日が仕事になることが多く、長時間労働や休日出勤も当たり前とされるブライダル業界では、すれ違いが多くなってしまうかもしれません。また、もし子どもができた場合、育児や家事を1人で担う時間が増えることを考えると、暦通り休みがあり、ワークライフバランスの取れた仕事の方が家庭と両立しやすいのではないかとも感じています。 ブライダルの夢を完全に諦めてしまうのはとてもつらいですが、公務員という安定した道を閉ざしてブライダルに就職した罪悪感を背負いながら働くのも失礼ですし、何より、ずっと憧れてきた結婚式の「キラキラしていない裏の部分」を見て、結婚式を嫌いになってしまうのが怖いです。 長く書きましたが、自分の中では公務員の方がいいんだろうと答えは出ています。ですが正直なところ、市役所での仕事内容などに興味は無いですし、何より一般教養などの勉強に手をつけてみたものの、難しくて自分に合格できるのか不安です。今からやれば間に合うとは思いますが、ブライダルというやりたい仕事から目を背けて、あまり興味のない公務員の勉強に力を入れることがすごく辛いです。 長文になってしまいすみません。 言いたいことも上手くまとめられていませんが、アドバイスいただけるとありがたいです。 特に大学生の子供を持つ方、ブライダル、市役所に務められている方、似たような経験をした方、私にアドバイスをください。

9
10/12 20:44
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

就職活動

コンカフェ面接について 今月の1日にコンカフェの面接に行き、1週間以内に連絡すると言われ、これは落ちたかな思ったのですが、5日目になる、約4日前に突然なんの前置きもなく、(大変失礼ですが、服のサイズを教えて頂けますか?)と来て回答してから一切連絡が来ません。面接してから今日で9日目です。これは制服のサイズを聞く=連絡ということで不合格なんでしょうか、?それとも合格か不合格か1度催促するべきなんでしょうか、?私としては制服用意してるのかという都合のいい考えでいるのですがそれにしても遅くて、どうなんでしょうか、?

1
10/10 17:19

就職活動

ハローワークについて質問です。 パート(バイト),正社員求人を探すためにもわざわざ登録しないと閲覧すらできないのでしょうか? ハローワークには行ったことがありません。 ネットなどでも求人をみることはありますが,ハローワークで週何日希望とか詳しく検索していろんなものをみてみたいのですが,情報を探してどうするか決めたいだけなのですが(面接は今すぐじゃなくても)まずは受付で求人検索したいとつたえればいいのでしょうか? ブランクも長いし職歴の時期も(委託などだったのもあり)あまり覚えていないのでまずは情報収集したいです。

2
10/12 21:35
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

就職活動

水系の仕事の求人に「面接くるだけで〇〇円!」みたいなやつってほんとに貰えた人います? どうせ貰えないと思ってはいるものの、面接前の連絡段階で聞いたらもらえんのかなwとか考えてます。貰えるに越したことないし。普通に行くだけでくれるのかな。 貰えた人、貰えなかった人のエピソードあったら聞きたいです

0
10/13 1:32

就職活動

アパレル業界での就職を希望しており、特にZOZOのような大手で働くことに憧れがあります。 ただ、調べたところZOZOの勤務地は東京や茨城が中心のようで、私は大阪勤務を希望しています。 そこでお伺いしたいのですが、 以下のような条件に近い、大阪勤務可能なアパレル・ファッション関係の企業があれば教えていただきたいです。 • 年間休日120日以上で、残業が少ない • 福利厚生が整っている • キャリアパスがあり、企画やEC運営などにも挑戦できる環境 もし実際に働かれている方や、評判をご存じの方がいらっしゃいましたら、 ぜひ会社名や職種、雰囲気などを教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

0
10/13 1:31

アルバイト、フリーター

求職中なんですが、アルバイト受からないって客観的に何が悪いと思いますか? 服装はキチンとスーツやオフィスカジュアルで、髪や化粧もしっかりしています フルタイム歓迎!みたいなところではフルタイム希望、いずれ正社員を目指したいと意欲を伝えています 実際に働く上で正直に話してほしい、それを考慮したシフトや勤務条件にするからと言われ、 電車通勤になる場所が多く、シフトで夜11時までの勤務は難しいと伝えたりはしました 履歴書や職務経歴書も周りの意見を聞き、しっかり書いています でもバイトは全部ご縁がありませんでしたみたいな感じで断られます 当店はここからここまでの時間は人いるんだよねとか、他店舗は欲しいんだけどー、みたいになります アルバイトなのに長時間希望なのが重いから不採用になるんでしょうか あと事前に悩んでしっかり志望動機など考えていくと、あーはいはいわかったそこまで聞いてない、みたいな態度を取られてすごく就活に疲れてしまっている感じです

5
10/7 18:24

就職活動

内定を貰ったのですが、 いまだに納得いきません…。 内定式には高学歴ばっかりで私だけが低学歴みたいな感じでした。 仕方なく内定を出したのでしょうか?

4
10/12 21:42

英語

MARCHの大学1年です。半沢直樹を見てメガバンクに行きたくなりました。 会計にも興味があるので、USCPAを取得するために簿記の勉強を始めようと思っています。米国なのは海外赴任に興味があるからです。英語力は、現在は英検1級に挑戦中です。前回は1問差で落ちてしまったので、次回までに受かることができるように頑張ります。3年次に1年間交換留学にも行こうと思っているので、そこで仕事でも使える程の英語力に仕上げたいと思っています。 英語とUSCPAで、MARCHからメガバンクは目指せるものなのですか。東大京大早慶みたいな人達が行くイメージがあります

3
10/11 16:57
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

就職活動

ペイロールの入社webkit申請内の通勤申請について質問です。 契約日まで少し日があるのですが、ありがたくも採用通知をいただいて、契約・初出勤日までにペイロールの入社キットへの記入をよろしくと言われたのですが、この通勤申請という項目の仕方がよくわからなくて困っています。 まず、変更日の指定という欄に契約日の日にちが既に入っていたので、ここは触らない方が良いのかと思い、そのまま申請ボタンに進むと、自宅住所などの書き込みもできず、ページの下部にある新たに申請するというボタンの下に「申請拒否(入力された変更日での申請はできません。変更日入力画面に戻り日付を変更してください。)」と、赤文字で書いてあります。 試しに、最初の画面の変更日の指定欄で日付を今日に書き直しても、申請拒否のままでした。 詳しい方いらっしゃいましたら、教えていただけると嬉しいです。

0
10/12 20:37

就職活動

現在27卒就活生です。 北海道銀行かホクレンのどちらかに就職したいと現在考えているのですが、どちらに入社すべきだと思いますか?

0
10/13 1:14
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

就職活動

大学3年生です。就職活動の時期なのですが、この前企業説明会で栗原工業株式会社さんからスカウト面談でスカウトしていただきました。 施工管理なのですが、平均年収が900万と言われました。色々調べているとそんなことも無く、分からないことが多いです。知っていることあれば教えて頂けたらと思います。よろしくお願いします

2
10/13 1:09

就職活動

ハローワーク以外で就職活動するなら何でするのがオススメですか? できることなら理由と経験を元にお願いします 訳あって1年の休職ののち就職活動を始めたのですが中々決まらなくてそろそろ決めたくて焦ってます 年齢的に就職が採用されにくいという歳ではないです

1
10/13 0:03

就職活動

アコムやプロミスで借入れた場合、その後順調に返済出来れば借りたことが親や学校にバレることはありませんか? また、借入れたということ(返済は就職活動時に終わっていて、催促などは一切されなかった場合)が就職に影響することはありますか?特に公務員や警察官、上場企業などの場合です。

3
10/12 14:17
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

就職活動

就職先に旧帝一工早慶それに近い高学歴の人普通にいるんですけど、高学歴になっても理系だと低中堅からも普通に最大手行けちゃうのであまり将来の年収差って開かないんですかね? 商社などを除く日系企業だとどこも平均年収850~1000万で手取りで見ると差がないですし。

4
10/12 22:45

就職活動

通信高校の3年生です。専門学校に行き簿記2級を取り、会計事務所に就職というプランは現実的でしょうか。

1
10/13 0:47

この仕事教えて

警備会社で信用されてる人のメリットは何ですか?

0
10/13 0:55
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

就職活動

その都道府県で一番偏差値が高い大学に入れれば、理系でもその都道府県の文系就職は無双できますか?

1
10/7 21:01

就職活動

内定式に行ったら、私以外みんな高学歴でした。 採用人数が足りなくてやむを得ず私に内定を出したのでしょうか?

2
10/12 21:40

アルバイト、フリーター

大学2回生になってからイオンリテールの売り場でバイトするようになったのですが、就活が近づいてきて、ガクチカでアルバイトのことを記載したいのですが、実際イオンモールのバイトは強い方なんでしょうか? 自分は体育会系の部活もやっていて、実際のところの相場が気になります。

0
10/13 0:49
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

就職活動

外資系企業ってそんなに大変 なんですか?英語は当たり前だと 思いますが。 能力がないとやめさせられる事も よくありますか?

7
10/6 7:59

就職活動

来週九産大の二次試験を受けます 試験は面接だけなんですけど募集要項見ても面接時間や面接形態が何も書かれてなくて なにかわかる方教えてください

0
10/13 0:33

就職活動

大手一流企業の中でも、とりわけ就職難易度が高いのは以下の通りですか? 【就活偏差値75以上、最難関】慶應、東大クラス ・アクセンチュア ・PwCコンサルティング ・デロイトトーマツコンサルティング ・KPMGコンサルティング ・EYストラテジーコンサルティング ・Google ・P&G ・日本銀行 ・学校法人早稲田大学 ・フジテレビ(アナウンサー職)

2
10/9 21:32

就職活動

工業高校の1年なんですけど、2年生からコース選択があって、機械、電気、建設、情報があるんですけど、どのコースが就職の幅が広がりますか? 工業系の仕事で稼げる職業はなんですか?

4
10/12 20:08
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

公務員試験

国家公務員の面接受けるんですけど制服にはやはりローファーじゃないとだめですか?黒のスニーカーはおかしいですよね。高卒です。

2
10/12 21:56

就職活動

就労移行支援事業所に通っています。 26歳の男性です。 一般事務で、障害者枠で契約社員か正社員のどちらかを目指しているのですが、応募できる企業がかなり少ないです。 本命だった会社も2次面接まで進んだのですが2社とも全落ちしました。 現在、先が見えなくなった状況なのですが 親からは「あんたは普通に見える、一般の仕事でも良いんじゃない」と言われました。 私の主な障害は会食恐怖症で、人前でご飯を食べるのが苦手な事と、人が後ろに座っててこっちをずっと見られると極度に緊張する事です。 もし一般枠で面接を受けたとしても、この2つだけは隠さず話したいです。 就労移行支援から一般職に就くのってまず不可能でしょうか? 受け入れてくれる会社がある可能性もあるのでしょうか?

2
10/9 16:45

就職活動

大企業では地方国立大学卒はバカにされますよね?

1
10/12 23:31

就職活動

看護師採用試験についてです。 大学病院の試験を受けて9月29日にHPで合格の人の受験番号が貼られており、無事合格していました。しかしいつまで経っても合格通知書が届きません。メールか電話をしたほうがいいのでしょうか?

3
10/12 22:16

就職活動

近大から大手企業に就職するのは無理ですかね。 目指せそうな商社教えてください。 近畿大学

12
10/6 18:36

就職活動

現在商業高校に通っているものです。 Fラン大学に行って民間企業に就職するのと、商業高校から民間企業に就職するのではどちらが良い企業に入りやすいと思いますか。 今の世の中大卒が優遇されると聞くので大卒という肩書きがあれば、高卒で就職するより給料なども上がりやすく、出世もしやすいのかなと思いました。しかし、高卒と言っても私の場合は商業高校出身なので、高卒の方が良い就職先に入りやすいのではないかと思い、質問させていただきました。また、大卒(Fラン)から公務員という道もありだなと最近思い始めました。 お金を一番稼げるという目線で見た場合、 高卒(商業高校)→民間企業 大卒(Fラン)→民間企業 大卒(Fラン)→公務員 この3つの中でどれが一番いいと思いますか。 最後まで読んで下さりありがとうございます。 回答お願いします。

7
10/12 10:26

政治、社会問題

人手不足はAIに頼るか移民や外国人に頼るかならどちらが得策ですか?

2
10/12 15:57

就職活動

57歳職歴なしで社長になることできますか?

2
10/12 23:27

大学

桜美林大学と流通経済大学だとどちらに入学した方が社会的信頼度、企業の人事評価は高いでしょうか。 どちらも変わらないと言う意見が多いと思いますが、どちらかと言えばのご回答をお願いします。

3
10/8 18:49

就職活動

求人に関しての質問です。 配達、配送 未経験OK 資格不要 この条件で検索してるんですが、月40万以上と記載してる求人がよく出るんですが、給料高いのはブラック企業の可能性もあるんでしょうか?

0
10/12 23:54

転職

フレックスタイム制について。現在転職活動をしており、隣県まで範囲を広げて企業選びをしております。 そこで、隣県への就職は現在の住まいから通いたいと考えているので、出社が10時からなど遅い時間からの会社に絞って探しております。求人にフレックスタイム制を導入している旨記載がある所を候補にしているのですが、実際、フレックスタイム制といっても周りの出社に合わせなければならない暗黙の了解はあるんでしょうか。フレックスタイム制(コアタイム10:00〜)と言いながら朝礼が9時からあったりなど。 実際にフレックスタイム制で勤務している人に実際どうなのか聞きたいです。

5
10/12 22:45

大学受験

文理選択、学部選択ついての質問です 今、高校1年生で文理選択(生物、化学、日本史、世界史から1つ選ぶ)がもうすぐあります自分は数学、国語(入試の選択式のもの)が得意で地歴、生物は苦手で英語に関しては中学レベルでも怪しいぐらい苦手です。 少し前まではゲーム会社に就職したいと思っていて、漠然とSEとかになりたいなと思い理系に進んで、そのまま理工学部や情報系の学部に行こうと思っていました。しかし、行きたいゲーム会社の新卒募集などを見ているとマーケティングプランナーなどの採用しかなく、SEもゲームに関するものとは限らないと知りました しかし学校の先生にはSEになりたいなどと言ってしまい、化学を選択してしまいました。 そこで、理系に進み、理工学部などに入り、プログラミングやSE関係の資格を取りつつ、マーケティングなども自分で学んで色々な選択肢を持ってそのゲーム会社に就職したいと思いました しかしそのゲーム会社が自分が就活する時に人気がなくなっていたり、そもそも倒産していたり、自分の興味がなくなっていたらどうすればいいのかという不安と、英語が苦手でそこそこの理系の大学に行った場合、そこで文系の勉強も自分で出来るほどの余裕ができるかなどとても不安に思ってしまいます 周りの友達はすぐに文理選択をしていてこんなに悩んでるのは自分だけでその焦りもあります 今夜なのもありとても不安で精神的にもきついです 不安でこれを書いているので全然まとまった文じゃないしおかしい所が多いかもしれないです 気になる点を聞いて頂けたら丁寧に返すので相談に乗ってください!!!

0
10/12 23:51
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

職場の悩み

私は地方国立なのに内定式で代表挨拶に選ばれたのですが、あれはくじ引きで決められるのですか? (当日式には早慶や筑波など高学歴が沢山いました…)

1
10/12 23:44

就職活動

ドラモリのフルタイムパートの面接を受けます。 どういったことを聞かれるでしょうか? 筆記テストもあるのでしょうか? テストはどんな感じの内容でしょうか?

2
10/12 12:38

転職

転職の内定時や入社後にバレる事って何があるんでしょうか? 住民票の過去履歴とか、年金手帳とか、そういうので 転職の面接で空白期間がある場合、実家で親の介護をしていました等と言えば?とネットでよく見かけますが、実家に居住していなかった場合はばれないのでしょうか? 住民票や年金手帳に登録している住所などが実家とは別の場所になるじゃないですか...

0
10/12 23:47

就職活動

キリンホールディングスと楽天ならどちらに就職したいですか? 楽天は優秀だがすぐに社員の方が辞めるイメージがあり、悩んでいます。

0
10/12 23:44

公務員試験

10月9日に東京地方検察庁の官庁訪問に行ったのですが、2次の幹部面接までは進んだものの内々定の合否がいつ頃言われるのか何も言われずに終わりました。最終が幹部面接なんですが、これはまずいですか? また、もう内々定を貰えた方とかいらっしゃいますか

1
10/12 15:16

就職活動

現在転職活動中で、履歴書を作成しています。 資格の部分で質問です。 前職で取得した資格を書こうと思ったのですが、退職する際に資格証明書を返納しました。 この場合履歴書には記載することは、可能でしょうか? ハローワークの方には、仕事で必要な資格は積極的に取得するというアピールになるから書いた方がいいとアドバイスいただきましたが、在職時の話なので、退職し返納した資格を書いても大丈夫なのか気になり質問しました。 前職とは全く違う職種の履歴書なので、無くても大丈夫だと思いますが、このままだと資格欄が運転免許証のみになってしまいそうです……

2
10/12 23:43
もっと見る
占い師にお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

就職活動

1

高卒でコメリに受かったのですが、年収はどれくらい貰えるのでしょうか。

2

高校を中退して、ハローワークで自分で就職するってなったら、正社員は厳しいですか?一応日商簿記2級は持ってます

3

柴崎徹職員は現在出勤しているのでしょうか?

4

就活に疲れました。。。将来のことを考えて、早めに本気で就職活動を始めた大学生です。正直、舐めていました。今まではいつまでも若く、その気になれば就職先を見つけるのは簡単だと思っていました。ところが現状、希望する業界や企業からは面接の連絡すら来ず、仕方なく本命ではない職種に応募しても不採用の通知ばかりです。最近、人生が詰んだような気持ちになり、自暴自棄になりかけていて、何をやってもマイナスに考えてしまいます。友人・知人からも心配されますが、本音は言えず、表面だけは明るく振る舞っています。大学生ってそんなに魅力がない年頃なんでしょうか。アドバイスでも喝でもお願いします。https://deta...

5

26卒です。就職予定先の内定式がありません。不安です。他にない方はいらっしゃいますか?また開催しない側の会社の方いらっしゃいましたら理由を教えていただけたら幸いですT_T

6

26卒美大4年生生の娘が内定ゼロです。今から就活して、内定をもらえますか?国公立の四芸大のデザイン科です。どうやら、課題に追われて、就活をやってないみたいです。

7

国勢調査についてですが、現在フードデリバリーの仕事(Uberなど)をしながら就活もやっている感じなのですが、どのように書けばいいのでしょうか?

8

先日面接にて、本人確認の為に生年月日を聞かれました。その際誕生日月の7月をなながつと言ってしまい面接官の方に、しちがつでお間違えないですか?と訂正されました。面接の時に、なながつというのは失礼だったのでしょうか…。?ちなみに、アルバイト面接です

9

高卒無職です。どうやって就職すれば良いのか分からないです。ハロワは清掃とか倉庫しか勧められなかったしタウンワークで見ても飲食とか倉庫、引っ越し、警備、イベントスタッフぐらいしか出てこなくてコミュ症気味の感じなので飲食は面接何回もしたけど受からなかったし接客も向いてないと思うし早起き苦手でそこまで体力も無いので引っ越しとかは出来るだけ避けたいし警備員はまだやる年じゃ無いし倉庫は単発で何回か行ってみたけど時給低いし単純作業の繰り返しで自分に合って無かったから無理だし資格も車の免許とか何も持ってないし取るお金も無いしスマホしか弄って来なかったからパソコンは全く操作出来ないのでそれを使う仕事も無...

10

コミュ力を求められない。体力を求められない。知能を求められない。根気を求められない。上記すべてに当てはまる仕事を教えてください。

あなたも答えてみませんか

洗濯洗剤にいれる、ワイドハイターとか漂白剤って強いんですか? 家事、掃除

ps5のシェアスクについて質問です。 フレンドがパーティーを立ててシェアスクをしている状態で、自分はそのパーティーから抜けた後にPSAppからパーティー参加はせずシェアスクだけ見てる状態だと視聴...

ネットでたまたま見つけた画像なのですが、この人が誰なのか知りたいです。 知ってる方がいたら教えていただきたいです。

下ネタ混じりのオススメボカ口曲はありますか?? ・思春期♡センセーション ・くるみ☆ぽんちお ・脱げばいいってもんじゃない! この辺りの曲が好きです!!

名護観光で外せない絶景スポットはどこでしょうか? 名護は海や自然の絶景が楽しめる地域として知られ、訪れる方の参考に、おすすめの場所と理由、思い出の写真の共有をお願いできますか?

昔、代官山町13-4 セレサ代官山という建物の一階あたりにあったセレクトショップ(カジュアル)の店の名前覚えてらっしゃる方いらっしゃいますか…? ヤフーショッピングにも店舗があったんですが、最後...

AirPods Pro 3に買い替えたのですが以前使っていたproでは接続した際に設定の上らへんにAirPods proという項目が出てきたのですが、3に変えてから出てきません。 何か接続方法の...

膀胱炎の薬(抗生物質)を病院から処方していただいて飲んでいるのですが、薬を飲んですぐ膀胱炎の症状が出て 時間が経つと落ち着いてまた飲むと症状が出て という状態です。 服用してから30分〜1時間程...

男性に質問です。顔可愛い子か性格良かった子どっちのが引きずりやすいですか?

興味や楽しみややる気や向上心があるのが仕事で、無いのが労働とし、前者は一年で自らを1%改善して、後者は0%改善すると仮定すると、40年間では、 前者1.01^40=1.489=約50%改善する。 後

総合Q&Aランキング

1

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

2

好き嫌い.comサイト開けないんですが自分だけでしょうか…?

3

今流行りのMBTIの恋愛版を調べるサイトはありますか?

4

大谷翔平を好きすぎる国民的女優Nって誰だと思いますか?

5

好き嫌い.comって今サイト落ちてますか?

6

米倉涼子さんが結婚、引退というのは本当ですか?? それともデマですか?

7

だいぶ昔のこと聞いてすみません みっちーってなんでMADTOWN招待されない 出禁になったんですか

8

Twitterで画像が投稿できないのですが、どうすればよいですか 以下の画面のようになっています

9

今年のケアマネの試験は難しかったですか?

10

第28回介護支援専門員試験 今回の試験は難易度は例年並みだったのでしょうか? みなさん難しかったですか? 去年と同じで合格率高いですかね。。 みなさんの予想教えてほしいです!

カテゴリ一覧

職業とキャリア

職業とキャリア

就職、転職

就職、転職

就職活動

退職

転職

公務員試験

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン