もう自信がなくなりました。 再びやる気を上げるにはどうすれば良いでしょうか? スナックで働いており、今度イベントにて強制同伴(罰金あり)があります。水商売経験のある20年仲良くしている友達に、お客様への上手なLINEの送り方を相談したのですが、私に対する駄目出し、人格否定が凄く逆にやる気がなくなりました。友達がきつい性格なこと、私がノルマを達成し、今後も上手くお客様への対応が出来るよう100%私のことを思って言ってくれているのは分かってはいるのですが、自信がなくなりました。10年勤めている割に固定のお客様はほぼおらず、常にこの仕事は向いていないと思いながら働いてきました。今まで仕事に関してあまり真剣に向き合って来なかったツケがありこの結果なことも自覚しております。 天然ボケ、変わり者(この2点は昔から周りに散々言われてきました)、ADHDなこと(病院にて診断済み)、自己肯定感が低く、ネガティブで思い込みが激しい等私自身認識しております。家族に迷惑をかけずに済むならば、機会があれば早く死にたい。希死念慮もあります。(自分から行動に移したことはありません。シュミレーションは何度もあります。) 上記のこともあり、仕事中は他人を嫌な気持ちにしないよう、迷惑をかけないよう最新の注意をはかる、口の利き方、変なことは言わないよう頭の中で一度考えてから発言する、謙虚にする等気をつけているつもりですが、友達が言うにはお客様ファーストではなく、お店のママファーストになっているとの指摘を受けました。ママにどう思われるかを気にしすぎだと。また自己肯定感が低いのにプライドは高いとのことです。プライドが高いというのがよく分からず…。お客様のことを気にかけているようで自分のこと(ノルマ達成、お店に呼ぶこと)しか考えていないことが透けて見えるLINE内容。お客様とラリーをするのが面倒だというのが伝わる。だからお客様も返信をくれない。 嫌なことは後回しにしがち、逃げる性格なので、私には無理、そんな高度な技は出来ない、やっぱり向いていないと頭の中をグルグルしており、友達に相談したことを後悔しています。自分がクソなことは分かっております。協力してくれている友達にも申し訳ないと思っております。生理前なので余計色々思ってしまうというのも自覚しております。 長々と乱文、愚痴ばかり書いてしまい大変申し訳ございません。 知恵をお貸しいただけましたら幸いです。よろしくお願いいたします。