男って、パートナーがいても一生その人とだけ性行為するとか多分無理なんだろうな。結婚とか交際って男にとってはすごい窮屈なものなんだろうな。 って最近すごく思います。 もちろん不倫や浮気、風俗は絶対に許されないものですし、二度と陽の光浴びれないよう罰を与えるべきだと思います。 けどそれでもパートナー意外と体の関係を持ってしまうくらい性欲を我慢できなかったり、1人の女じゃ飽き足りない男が大多数なわけで、そんな生き物に生まれてしまった時点で結婚という制度って男には向かないんじゃないかなとすごく思うんです。 私は独占欲が人一倍強いので、パートナーには浮気や不倫はもちろん、風俗にも絶対に絶対に絶対に行ってほしくないのですが、そうやってお願いしたところでどうせ隠れて行くんだろうな、可愛い人に言い寄られたら尻尾振ってついて行くんだろうな、と、結婚してもいないのに既に諦めのモードに入っていて結婚したいと思わなくなりました。 同じ人いますか?

2人が共感しています

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(6件)

そうだと思います。 それでも結婚をする選択をしてるのは本人です。 結婚を軽く見てるか甘い覚悟で結婚したんだと思います。 幼稚な男なんですよ。 不倫する男は奥さんのことも不倫相手のことを馬鹿にしてるだけです。 でも、一途な男の人もいないこともないので結局はあなたがそういう男を無意識のうちに選んでるということです。 浮気をしない男がいいなら、真面目でつまらない男を選んだら他の女は寄ってこないでしょう。

若い頃にたくさん遊んで、今は落ち着いていて、あなたがその人と色々な相性がかなり合うなら、あなただけで満足できる可能性が高いです。 私事ですが21年ほどその人だけです。

逆なんじゃない(^-^ゞ 即ち結婚制度と言うのは女性有利の制度ってことなんですよ。だからこそ結婚すれば法的にも保証されるし万が一の時にも法が守ってくれます。 前に男性と女性はどちらがお得なのかって質問したことあったんですが結論的には女性の方がお得だと言う回答者が多かったです。 自分は男性の立場なんですが確かに主さまの仰るように男性って構造的にそのような傾向は強いとは感じます。 でも年老いても仲良くやってる夫婦もいるわけで全ての男性が性欲旺盛ってわけじゃない。遊びすぎれば空しくなるだけだし結果的に1つの安住の地を選ぶことになります。そして性欲なんていつまでも続く訳じゃないし最後はしなくなるし本当の家族になっていきますから本当に一緒に暮らしたいと思った人なら結婚しても良いんじゃありませんかね。 結婚制度は女性有利なんですよ。だからこそ、その制度を利用しない手はないと感じますよ(^-^ゞ