備蓄米を買った方で、虫が湧いてしまったということはありますか? もともと10キロ米を買っていて、一袋か多くても2袋ストックしていました 開封後はいつもティーバッグに鷹の爪を詰めたものを一緒に入れて密閉し、未開封の物と同様冷暗所で保管しています 今までそれで虫がわいたことは一度もありません 備蓄米を先月初めて買ってみて、これまでと同様に保管していましたが、1ミリくらいの白?薄茶?っぽい小さな虫が鷹の爪のティーバッグにたくさんついていました 見た目はシロアリに似てるかもしれません コクゾウムシとかとは見た目が違うのでなんの虫かはハッキリわかりませんが… 備蓄米って古いぶん虫が湧きやすいのでしょうか? 一度虫がわいたお米は捨てるしかありませんか? 備蓄米を買って同じような状況になってしまった方、どのように対応されたか教えて欲しいです