回答受付終了まであと5日

スマホ撮影動画をPCへ移行すると早送りになってしまう件について教えてください。 私のスマホ(GalaxyS25)で撮影した動画(FHD 60fps or FHD 30fps)を友人のPC(Windows11)にUSBケーブルを使って移行し、動画編集ソフトで編集しようとした所なぜか動画が早送りになってしまいました。 スマホ側の動画元データ、LINEのトークルーム上で見る動画は問題なく通常再生ができているのですが、元データ LINEトークルームからダウンロードした動画共に、PCの動画編集ソフトからですと、早送りで表示されてしまいます。 大切な動画で編集して記録に残さなければなりません。何か解決方法はないでしょうか?? タイムラプス機能はついていないカメラで撮影しています。

補足

友人の動画編集ソフトはaviutlです どうか解決方法ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します

動画、映像 | パソコン20閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">500

回答(1件)

他の編集ソフトでも倍速になりますか

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう