私26歳 旦那45歳 息子1歳 義父70歳 犬3匹 の家族で、ほぼ私の愚痴です。 私は最近義父が嫌いになりました。 理由は、 •くさい •言われないとやらない •自分が育てた息子を他人事のように批判する •息子の帰りがいつもより10分とか少しでも遅いと、まだか?どうしたのかと私に聞いてくる(自分で聞けよって思っちゃう) •孫の面倒見るのを頼むと嫌がる •私が夕ご飯の支度が終わるギリギリまで寝室でお酒飲みながらテレビ見てるが、息子が帰ってくる時間ぐらいにリビングに降りてきて酒を飲み、家にある防犯カメラをチラチラ見て、息子が写ってたら、孫を抱っこしたりあやしたりして、面倒見てやってますよアピールする。 •自分の仕事が早く終わったり休みでも、自分の分の家事をやらない。(例えば、自分の使った食器や洗濯物など。) •夫婦息子で外食すると、自分の飯が用意されないことに息子に小声で嫌味を言う •外食するなら黙って行かずに言えよと旦那に言う。(そもそもあなたが仕事後から帰ってきて孫のこと見たくないからと寝室でひきこもるのでは?というのが私の意見。) •家のことを全くしない、部屋に引き篭もるか仕事か出かけるで、いつも私が夕食作り終えたぐらいに部屋から出てくる •誰がいつどこでなど、言ってもわからないでしょって言う内容もしつこくきいてくる •同じ話を何回もしてくる 私の器が小さいのか、、、とにかく気に障ります。 私たちが結婚する前から元々義父が犬を3匹飼っていて、10年ほど経ちます。私がきた3年前から、家中おしっこ&うんこまみれ、犬は年1のトリミング以外お風呂にも入れたことない。散歩の出入りで足裏を拭かないなど、衛生的にも無理です。(これらは夫から義父に言い改善してもらいました。) 改善はしたものの、他にもやめてほしいということは私から伝え、義父はその場で分かったよとすぐ行動に移してくれますが、来客などがあった際に「家くさい?嫁に言われちゃって笑」とわざわざ言います。これも私の考えすぎか嫌味に感じて、こう言った小さいストレスが積もって、義父のことが嫌いになりました。目も合わせたくないです。 義父も夫も、自分が休みだろうが家事は全くしません。(皿を食洗機にいれるぐらいのことも、自分の服を洗濯乾燥機にかけることも。) 専業主婦だからって、義父の分も私は我慢して全てやらなきゃだめでしょうか?甘えなのでしょうか?1歳になったばかりの息子を育てながら、なんで私だけ育児というやることが増えて、プラスでじじいたちの世話をしなきゃいけないんだ?と思ってしまいます。 ちなみに私は働きたい派です。ただ、旦那に反対され、保育園反対、。息子が3歳になって幼稚園いくまではダメだと言われ、渋々専業主婦をしています。 ほとんど愚痴です。すみません。