• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • ニュース、政治、国際情勢
  • 政治、社会問題

回答受付終了まであと6日

非公開

非公開さん

2025/10/10 22:01

00回答

【至急】参政党という政党は都合が悪くなると「○○、それ古い」などと言い出し自分達の発言にまるで責任を持たないので全く信用できませんがどう思いますか?

政治、社会問題 | 政治、社会問題・13閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

政治、社会問題

自公連立政権から公明党が離脱を発表したのは、高石早苗総裁が萩生田光一を幹事長代行に抜擢したのも要因の1つなんですか? 僕は東京24区の有権者ではないし、萩生田光一のことが別に好きでも嫌いでもないですけれども、萩生田光一は、政治資金収支報告書の不記載が発覚して自民党から処分を受けたり、いわゆる旧統一教会との密接な関係が発覚しても、昨年の衆議院選挙では、東京24区の有権者の付託を一番多く受けたから、小選挙区で当選したわけです。 萩生田光一自身は周辺は、禊は済んだ。と言うことだと思いますけれども、まだ足りないんですかね? 他の選挙区の有権者が、東京24区の有権者の民意を蔑ろにするようであれば、それは民主主義の否定にも繋がるのではないでしょうか? 萩生田光一のコメントは正に通りですよ。 再チャレンジできる社会が求められているんじゃないですか? >一部の批判を覚悟で処分後の私を使ってくれた新総裁の決断に何としても仕事で応えていく決意です。先頭は風当たりがきついのは承知しておりますが、仲間の為にも耐えて頑張ります。 >会社や組織の中でも失敗をした者が、中々復帰できない社会の風潮がある事は否めませんが、私自身が頑張る事で再チャレンジのできる社会の風土づくりになれば幸いです。最大の信頼回復は人目を避け、自粛を続けて時間が過ぎるのを待つのではなく、批判に晒されても仕事をもって信頼を取り戻す事が残された唯一の道と信じ職責を果たしてまいります。 『公明党が10日、自民党に26年続いた連立からの離脱を通告した。公明党・斉藤鉄夫代表は、自民党に要求した企業献金の規制強化案に対する回答が不十分だったことと、裏金問題に対する姿勢などを理由に挙げた。 裏金問題に関しては「国政選挙(昨年衆議院選挙)後に新たに不記載問題に関係した秘書が略式起訴されるなど、新たな事柄も起こっており、より一層の全容解明やケジメが望まれているにも関わらず『既に決着済み』と国政運営に取り組む姿勢は国民の感情とかけ離れている」と厳しく批判した。 高市早苗氏が幹事長代行に起用して驚きが広がった萩生田光一氏。裏金問題で処分を受け、昨年衆議院選挙は自民非公認で当選した一方で、今年8月に政策秘書(辞職)が略式起訴されている。 公明党が裏金問題を懸念案件に挙げている最中での萩生田光一氏の幹事長代行起用は、ケンカを売る格好になったとの指摘もある。 萩生田光一氏は10日付でSNSに投稿し、以下を記した。 高市総裁誕生 党総裁選は1位高市さん、2位小泉さんの決戦投票の結果、マスコミ各社の予想を覆し、高市早苗新総裁が誕生しました。立党70年で初めての女性総裁となります。週明けには党役員人事が発表され、私は幹事長代行を拝命しました。 総裁選中から高市総裁がおっしゃっていた通り、「不記載のあった議員でも、説明を尽くし、二重、三重の処分を経て、選挙で有権者の審判を受け、勝ち上がって国会に戻った人には働いてもらう」との方針を貫いた結果です。一部の批判を覚悟で処分後の私を使ってくれた新総裁の決断に何としても仕事で応えていく決意です。先頭は風当たりがきついのは承知しておりますが、仲間の為にも耐えて頑張ります。 会社や組織の中でも失敗をした者が、中々復帰できない社会の風潮がある事は否めませんが、私自身が頑張る事で再チャレンジのできる社会の風土づくりになれば幸いです。最大の信頼回復は人目を避け、自粛を続けて時間が過ぎるのを待つのではなく、批判に晒されても仕事をもって信頼を取り戻す事が残された唯一の道と信じ職責を果たしてまいります。』 https://news.yahoo.co.jp/articles/6f7fba3df7b34943e0be907b12326c717500e8cc

3
10/11 22:30

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • 社会の課題です。 国会は私たちの想いを受け止めている?と言う質問に理由も含め答えないといけないです。何方か教えて欲しいです泣

    0
    10/5 0:02
  • 地方財政計画は、地方公共団体にどのような影響を与えるのでしょうか?列挙してください。

    0
    10/5 0:02
  • コンクリートの事件で 被害者の方の顔に落書きをした加害者がいたそうですが、 ①現在の日本の場合でしたら逮捕されてますか? ②逮捕される場合、何罪となりますか?

    0
    10/5 0:02
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    50
  • 万博で、どこの国もマスコットキャラを用意してきたのは、ターゲット層が日本人だからですか?それとも国籍関係なくキャラを用意しますか?

    0
    10/5 0:03
  • 高市早苗さんが新総裁となり、女性初の首相となる可能性が高いですが、ざっくり言って一般市民の女性からは好かれていますか、嫌われていますか? 性別や年齢で高市さんの支持層が分かるような調査データなどあれば、そちらも教えて下さい。

    0
    10/5 0:04
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    25
  • JBLスピーカーのFlip6とチャージ5って音質で大きな差は無いですか?

    0
    10/5 0:13
  • YouTubeのようなSNSのコメント欄では、財務省や財政規律を重視する政治家は嫌われる傾向にあるのに、なぜ財政規律を重視する麻生さんは好かれているのですか? 実際、ユーザーのほとんどはほとんど何も考えていないってこと? それとも、財務省や財政規律を嫌うユーザーはアンチ自民党(=麻生さんも嫌い)で、麻生さんを褒めているユーザーとは層が違うのでしょうか。

    0
    10/5 0:28
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    25
  • 高市早苗下ろしに岸田文雄も参戦しますか?

    0
    10/5 0:30
  • 今日の選挙見てましたか?

    0
    10/5 0:40
  • 大統領と総理大臣を比べるのはおかしいですがマクロン大統領を日本の歴代総理大臣で表すとするなら誰になるでしょうか?

    0
    10/5 0:48

政治、社会問題

玉木雄一郎が総理大臣になったら、かつての日本新党だった細川護熙と同じような流れで終わってしまう可能性ありそうですよね?玉木雄一郎が総理大臣になったら200日持ちますか?

0
10/12 0:34

政治、社会問題

石破総理大臣が自民党の総裁を降ろされたのは衆議院を解散させようと動いたからという名目だったのに、新総裁に高市さんがなったら、高市新総裁は衆議院を解散するか協議していると報道されていて、どの道、 衆議院を強制的に解散させて衆議院選挙を断行するなら石破総理大臣を自民党総裁から引きずり降ろした大義名分が失われるのでは?総裁選は麻生太郎のクーデターでしかなかったのですか?

4
10/11 22:09

政治、社会問題

皆さんの見解では、「高市総理」の誕生の可能性は、現時点何%だと思いますか? 分析でも直感でも何でもいいです。

6
10/11 22:50

政治、社会問題

旧華族の子孫はどういう仕事していますか?大学教授、医者、弁護士、政治家、会社経営

1
10/9 18:49

経済、景気

過去30年で一番日本の景気が良かったのは何年ですか?2019年とか2002年という風に教えてください

7
10/11 20:24

政治、社会問題

インターネットの議論で「君」を二人称に用いる人の地雷率高すぎませんか?

1
10/12 0:27

国際情勢

そういえば、トランプさんが来日されるらしいですが、準備が大丈夫かという話を聞きました。 トランプさんをおもてなししないと、今後にかかわるとはわからないですが、 大統領をおもてなしするのであれば、プレゼントとかご飯食べたりするのにも、気を使いますよね? 準備は大丈夫なのかなと。私が心配しても仕方ないですし、裏方さんの仕事だと思いますし。

3
10/11 20:10

政治、社会問題

参政党について 前回の参議院選挙で、参政党は大躍進をしました。 理由としては、保守票が自民や無党派層から流れたのが、一つと思います。 今回自民はタカ派の高市さんを総裁に選び、中道の公明党とも連立が解消されました。 保守票が自民に戻り、参政党は急落するでしょうか?

7
10/11 23:21
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

政治、社会問題

高市トレードはたった1週間で終わりですか? 公明の斎藤さんが直接あって真剣に、話がしたいといったのを高市さんが 無視をして、国民民主たまきさんと密談したのが原因で 公明党が10/10に自公連立から離脱するということで 来週は株価が暴落しそうです。

6
10/11 22:27
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

日本史

なぜ、アイヌ民族は北海道の先住民族であるのに、「日本」の先住民族と誤解する人が多いのでしょう?

10
10/11 19:47

政治、社会問題

解散総選挙ってのはつまりどういう事なんですか?前に民主党が解散総選挙やりましょうって自分で言ってましたが与党辞めますって事ですか?何で自ら主権手放そうとするんですか? 解散してやるから増税約束しろって言ったっての見ましたが増税したら野党になる自分達に何かメリットあるんですか?

3
10/11 23:33

政治、社会問題

君が代を学校で歌うのは子供たちにとって有害なプロパガンダ洗脳教育ですので、廃止するべきではないでしょうか?

3
10/11 20:02

政治、社会問題

夜中って選挙活動?は行って良いのでしょうか? 終電で帰ってきて0時前に改札を出ました。エスカレーターを降りて下の階(タクシー乗り場などがある場所)の手前で旗とマイクで喋ってる人がいました。イヤホンをしていたのと時間も遅かったのですぐに立ち去ったのですがこの時間に見かけるのが初めてで気になりました。

1
10/12 0:17
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

政治、社会問題

高市早苗総裁がテレビ番組で「Rusty Nail」(XJAPAN)を歌うのはありですか?

2
10/11 15:13

政治、社会問題

18歳から30歳までの男女に8年間の兵役を課す徴兵制度をやるべきだと思いますがどう思いますか? 私は現在65歳ですが最近の若者は軟弱すぎるので男女ともに兵役で鍛えるべきです。

4
10/11 20:30

政治、社会問題

自民党 〈主に高市さん)と、公民党(主に斉藤さん)のどちらが悪い のですか? 今後、公明党はどこと組みますか? 自民党と公明党、どちらが生き残りますか?

6
10/11 23:09

政治、社会問題

高市早苗さんは? 昔の強かった日本に? 蘇る事はできそうですか?

5
10/12 0:15

政治、社会問題

もう総理大臣は玉木さんに決まったようなものですよね?

5
10/12 0:09

政治、社会問題

総裁選が終わりましたが、石破総理は引退後はどう過ごすと思いますか?

1
10/12 0:23

政治、社会問題

最近の政治について教えてください。 以前、少し政治系のYouTubeや話題に興味があったので色々な動画とかツイッターとか見てました。その時は、選挙前で「自民党はダメだ!」や「財務省解体!」など自民党を非難する声が沢山あり、逆に「参政党」や「国民民主党」などの政党を応援する風潮があった気がします。 ですが最近久しぶりに見てみると、「参政党は危険だ!」みたいな意見もちらほら出ている様な気がします(勘違いかな?)。以前の選挙で参政党がいい結果を出したそうなのですが、参政党に何かあったのですか? ※私は19歳で政治に関してあまり知識が深くないのでわかりやす〜く教えてくださると助かります!

3
10/11 23:48

政治、社会問題

ガチで玉木が総理になりそうですか?

4
10/10 19:10

政治、社会問題

連立離脱示唆の公明党は、①牽制、②本気、どちらでしょうか? 中国や韓国への影響、靖国参拝、防衛費増額などで 高市早苗氏嫌い・小泉進次郎氏や石破氏寄りだった公明党。 . 【参考:自民党総裁選後、公明党が組みやすい相手】 立憲民主党→厳しい(背後に創価学会の宿敵・共産党) 維新→関西で選挙区競合 参政や国民民主党→高市氏より右 私個人は牽制と見ますが、皆様の意見もお願いします。

15
10/5 22:06

政治、社会問題

なんで萩生田は幹事長代理を辞退しなかっはたの? 批判受けるのわかりながら引き受けて、公明党離脱に至りバカですか?

3
10/11 23:28

政治、社会問題

総裁選について質問です。 麻生太郎氏は高市早苗氏を総裁にするために投票を小林氏、茂木氏に投票を分散させ貸しを作ったとありますが、それがどうして貸しになるのでしょうか? 結局両陣営は決選まで行けていないのだから貸しになっていない気がするのですが関係ないのでしょうか?

1
10/11 23:59

政治、社会問題

高市首相の下で、現役世代の生活は良くなりますか? 国民民主が年少扶養控除の復活を掲げています。やっとですね。実現するといいですね。現役世代が豊かにならないと日本は良くなりません。 ※高市さん。バカ高い新薬をどんどんじゃんじゃか保険適用し続ける厚労省にストップをかけてください。ガンにかかると一人あたり月60-80万円を薬剤費として消費してます。二人に一人がんにかかる時代には持続可能な制度ではありません。

0
10/12 0:24
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

政治、社会問題

高市さんと連携したい玉木さんを立憲民主党が担いで首相にした場合、玉木さんは立民を裏切って自民党所属の国会議員を閣僚に登用することはできるのでしょうか?

1
10/11 23:56

政治、社会問題

万博の未使用チケットは、なぜ払い戻しをしないでしょうか、黒字ならば返金するべきだと思う。

9
10/10 7:40

政治、社会問題

自公政権が公明党の連立離脱となり、今度いったいだれが総理大臣になるのかはっきりせぬ状態になってしまっています。だれが総理大臣になると思いますか? 玉木雄一郎さんでしょうか。野田佳彦さんでしょうか。それとも高市早苗さんでしょうか?

3
10/12 0:13
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

政治、社会問題

総理大臣は誰になると予想や想像など教えて下さい。

2
10/12 0:15

宗教

創価学会ってなんでそんな嫌われてるの?泣 小6です、分かりやすく教えてください。。。(´;ω;`)泣

8
10/11 20:31

政治、社会問題

公明党が連立から離脱しましたが 今後、宗教団体への課税(例えばお布施への課税、固定資産税など)が行われることになる可能性はどのくらいでしょうか。

7
10/11 20:11

政治、社会問題

世間の大半が、どうみても間違った常識を言う場合、それでも世間が正しいのでしょうか? 私が折れるべきなのでしょうか? 私はいわゆるフェミニストで、とある問題について長年激怒しています。 その内容は、常識的に考えれば「そりゃ立派な差別だよね」「絶対すぐ社会は変わるべきだよね」と思える内容なんです。間違いなく私が正しいのです。 なのに世間の殆どが受け入れないのです。 どんな内容で私がキレてるのかは、話せません。ですが私が「正しい」という仮定でお願いします。 ヤフーニュースのコメ欄、TwitterやQuora、海外のサイト、某巨大掲示板を巡って見ても、 ・それって△△すればいいだけだろ ・で何が問題? ・世の中これが普通だ ・そんなのにこだわるのは過敏だ ・問題ない ・どうでもいい マトハズレだったり、問題を問題として認識できていなかったり、 そんなコメントしかないんです。 1つも私の意見がありゃしない。 知恵袋を世論と見立て、質問した事が何度かありますが、全て撃沈。 希望する回答は来ませんでした。 バカも凡人もインテリ層も、こぞって間違った事を言うもんだから、 「私が間違っているのか?」と何度も問い直しました。 しかし「いや、絶対に私が正しい」としか思えず、折れられません。

5
10/11 19:22

政治、社会問題

野党連合で安定政権になるとは思えないのですが。 政策の実現を標榜するなら、やはり比較第一党の自民党が与党でないと厳しいのでは? 首相は誰がやるか知りませんが。

1
10/11 22:43

政治、社会問題

シンプルに疑問 なぜ日本は10年前と比べてこんなに物価高になったんですか?よく原材料が〜と言いますが、その原材料もなぜ高騰してるんですか?毎年同じようにしてれば値段も安定するはずではありませんか?

5
10/12 0:04

政治、社会問題

日本と中国本土のネット規制の厳しさはどのぐらい違いますか?

0
10/12 0:20

鉄道、列車、駅

京都新聞で日本維新の会が北陸新幹線亀岡ルートの調査をしているとの報道がありました そこで、質問なのですが、北陸新幹線亀岡ルートは何がダメだったのですか? また、同ルートのメリット・デメリットを教えてください

5
10/10 0:49

大学

今回のノーベル賞受賞で旧帝大の中でノーベル賞受賞未経験が九大のみになって九大関係者は焦ってますか

5
10/7 21:53
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

政治、社会問題

何故、若者や氷河期世代の命が蔑ろにされ、経済的に亡くなるのも多い中、老い先短い高齢者を延命治療して、リターンのない税金を垂れ流すように投入するのですか?子育て世代の保育園などに投資すべきと思いますが。

17
10/11 14:18
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

政治、社会問題

石破茂首相は8月29日、来日したインドの首相と首相官邸で会談し、今後10年の具体的な協力の方向性を示す「共同ビジョン」を発表。 双方の人材交流を5年間で50万人以上に増やす目標を約束したとありますが、なぜ移民の受け入れに否定的な日本人が多数の状況でこんな約束をしたのでしょうか?また、なぜあまりニュースに取り上げられなかったのでしょうか?

1
10/11 23:45

動画サービス

昨日、生きたメキシコなど麻薬カルテルの動画を見てしまいました。見たからって逆に命を狙われたりしませんでしょうか?

1
10/12 0:05
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

政治、社会問題

もしもアメリカが死刑廃止国になったなら。 「先進国で死刑を廃止しないのは日本とアメリカだけ」 そう、日本が死刑を正当化できるのはアメリカのおかげ、という側面もある。 アメリカが死刑廃止国になってしまったらどうなるかしらね。 死刑を廃止する州は着実に増えている。 そんな風潮下で、連邦最高裁判所が死刑を違憲と判断すれば、アメリカは死刑廃止国になる。 それは大いにありえる可能性だ。 そのとき「先進国で死刑を廃止しないのは日本だけ」というレッテルに国民世論は耐えられるだろうか。 死刑廃止諸国からの「残るは日本だけ」という外圧も高まるに違いない。 もちろん、日本では議論が巻き起こるだろう。 テレビでもワイドショーでも連日取り上げられる。 NHKスペシャルでやる。クローズアップ現代も特集を組む。 abemaやyoutubeでも議論が盛り上げるだろう。 これまでの死刑存廃論の蓄積があるから、ネタは尽きない。(冤罪とか) もちろん、知恵袋も大盛況w そこではじめて国民は、死刑制度について考えることになる。 そこではじめて国民は、死刑制度に潜む問題点に気づくことになる。 「日本で死刑廃止なんてありえない。世論は8割以上が死刑に賛成してる」<知恵袋存置派 世論調査をよく読むべし。 「終身刑が導入されたら死刑を廃止してもよいか」の設問では、 存置派-51.5% 廃止派-37.7% 「状況が変われば将来的に死刑を廃止してもよいか」の設問を考慮に入れれば、 存置派-46.1% 廃止派-42.2% 「状況が変われば」とは「アメリカが死刑廃止国になったなら」なども含まれるだろう。 その差わずか4%。十分逆転可能な数字。 しかも、これは「大半の日本人が死刑について考えてない今の状況下」での数値だ。 もし「アメリカが死刑を廃止し、議論が巻き起こり、国民が死刑について知るようになる」という状況下なら、どうなるだろう。 おそらく、数字は逆転、するんじゃないかな。 アメリカが死刑廃止国になったなら、日本政府はどのように振舞うのだろ。 死刑はしにくくなるよね。先進国すべてから非難されることを恐れて。 そういったところ、政治家はヘタレだから、死刑執行停止状態になるんじゃなかろか。 休眠状態の超党派・死刑廃止議員連盟も、さすがに動き出すだろう。 国会でうやむやになった、終身刑導入法案、いや、死刑廃止も取り入れて提出される。 かくして、国民世論の結果、日本で死刑は廃止される。 日本が死刑を廃止するシナリオとしては、十分にありえる、と思う。 そのとき知恵袋で私は書くよ。 「だから言ったでしょ、(ノ≧ڡ≦)てへぺろ」 このシナリオの可能性はどのくらいあるだろう?

15
10/11 5:41

政治、社会問題

高市さんが総裁選で勝ちましたが、今後高市政権の不安要素などを教えてほしいです。 自分は今の所、金融所得課税の増税以外はそこまでヤバい発言してないかな?と思うのですが、他に何か覚悟しておくことがあれば知っておきたいです。

2
10/11 23:59

政治、社会問題

現代日本では門限はなくなりましたか?

1
10/11 23:27

日本史

左翼になる人は何が原因なのだと思いますか? 昔だと日米安保や成田空港に反対していた人、現在だと高市早苗に文句を言う人でしょうか。成田空港の管制塔を占拠するのが正義だと思っていたわけですよね。何がどうなったらこういう思考回路になるのか気になるのですが。

10
10/7 1:27

政治、社会問題

物価が上がったので、消費税も自動的に上がっています。(税率ではありませんよ。税額です) 例えば、お米が2200円(内200円は消費税)がお米の価格が上がって4400円(内400円が消費税)(消費税は分かりやすいように、10%で計算)になった場合、消費税は、以前200円支払っていたのに、400円と倍に上がっています! ボッタクリではないでしょうか? 税率も下げない、不正党は直ちに撤退して欲しいですね。 せめて、4400円では無く、4200円にするべきでしょう。 こんなお先真っ暗な世界を作って、少子化が解消されるわけありません。 自分の事で精一杯な世の中を作っていますね。。。

3
10/11 23:27

政治、社会問題

埼玉県のクルド人問題についての質問です。 埼玉県のクルド人の方は少子高齢化の人手不足の改善にどれくらい寄与されていますでしょうか?

2
10/11 20:13

政治、社会問題

NHKについて 僕は別にNHKは解体しろなんて思ってないです。 ぶっ壊せとも思ってないです。 でもネットはすごーくNHK解体ってなってます。 政党でいうとNHKをぶっ壊すが1つあるだけで他の政党は傍観?? 僕は 放送法の改正をしてほしいんです。 あのテレビ電波受信機を持っていたら加入義務がありお金を払わなくてわならないみたいところを直して欲しいのですが、、、、。 NHKは受信料を下げる方向でいつも行くし、、、(下げて欲しいんじゃないんだが、、、、) 政党はぶっ壊すしかないし、、、、、。 放送法の改正を目指す政党ってどこでしょう?

1
10/12 0:02

政治、社会問題

高市早苗は極右ですか?

3
10/11 23:50

日本史

高市早苗内閣が成立したとしても長続きしないと思いますか? 高市早苗が靖国神社に行ったら公明党が連立から離脱するそうですが。今の自民党は議席が少ないので1議席も粗末にできません。公明党との連立は貴重だと思います。国民民主党との連立にする手もありますが、自民党と国民民主党の連立では過半数に達しません。「高市早苗が公明党を無視して靖国神社に行けば、公明党が連立から抜けて国会で苦労する。さらに次の選挙で公明党の協力を得られなくなって苦戦するのは必至。立憲民主党への政権交代も有り得る。」・「公明党に屈して靖国神社に行くのをやめれば、高市早苗を支持していた人が離れて参政党などを支持するようになる」の二択だと思います。どちらも地獄のような選択肢です。 https://news.yahoo.co.jp/articles/38390466f9f69dc40f467312b4c37b36bf22fe80

10
10/7 1:08

政治、社会問題

主要政党で、最もまとまりのない政党といえば、どこですか

0
10/12 0:09

マイナンバー

副業 後払いについて質問です。 まだ何も初めていなかったため退会したいと申し出たところ既に後払いでのテキストを購入しているため実績が出ないのであれば3万円支払うよう言われました。 既に名前や住所、メアドなど入力してしまったかもしれません。 お電話での説明が必須とのことでしてしまいました。 既にテキストを購入してるのは知らなかったです。話を聞いていったらその瞬間テキスト購入ということでしょうか? お電話では身分証明書やマイナンバーなどは手元にあるか聞かれもしないのであれば後からでも大丈夫です。と言われました。 LINEでの会話なのですがどうしたらいいでしょうか? 支払わなければなりませんか?

3
10/11 14:50

政治、社会問題

この先日本が戦争になるなど有りますか?よろしくお願いします

5
10/11 23:42

政治、社会問題

次の首相が高市早苗氏になる可能性、何パーセントくらいだと思いますか?

3
10/11 23:06
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

政治、社会問題

消費税廃止で店の利益はたくさんふえますか?

3
10/11 20:02

政治、社会問題

参政党について質問です。 2025/10/11時点では代表は神谷宗幣氏ですが、 もし神谷氏が次の代表選出なかったら 誰が後継になるのがいいと思いますか? 以下のように答えて欲しいです。 Q1. A参政党支持者 B他党支持者や無党派 (二択) Q2. 誰が代表になる可能性が最も高いと思いますか? Q3. あなたは誰に次期代表になってほしいですか? (ここで神谷氏の名前をあげたり、参政党と関係ない人を出したりするのはなしでお願いします。) 補足:神谷氏は以下の動画で自らは次の代表選では出ない方針だと述べています。 https://m.youtube.com/watch?v=g9CkDaq5zPo&pp=ygUa5Y-C5pS_5YWa44CA56We6LC344CAamFwYW4%3D なお、誹謗中傷だけは一切受け付けませんのでそこだけお願いします。

1
10/11 22:30
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

政治、社会問題

国民民主党支持者の皆さん、玉木雄一郎首相が誕生するかもしれませんが、嬉しいですか? 立憲民主、公明、維新、場合によっては共産、社民と連立を組んでの野党大連合です。 国防、安全保障、対中外交等政策をとっても四方八方を向いており、とても協調できるとは思えませんし、左翼政党と連合した政権なんて石破政権時に輪をかけてトランプ関税はお仕置きとして大幅に上がるかもしれません。 それでも、おらが党から首相が出るのは嬉しいものですか?

6
10/10 21:50
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

政治、社会問題

政治について、ご考察をお教えください。 自民党から公明党が連立を解消しました。 これにより、次の内閣総理大臣が、高市早苗さんではなく、玉木雄一郎さんになるのではないか?というニュースを聞きます。 結果は臨時国会の内閣総理大臣選出の選挙で決まることなのですが、高市早苗さんが内閣総理大臣になった場合、玉木雄一郎さんが内閣総理大臣になった場合、日本という国は、どのようなことになると思われますか? 私の浅考なのですが、現在このように自民党の党員議員を減らす原因になったのは、岸田さんと、石破さん(特に石破さん)。 高市さんが有能だとしても、票が集まらなければ内閣総理大臣にはなれません。 自民党の当選党員を減らしたのは、石破さんが「高市早苗が自民党総裁になるだろうけど、内閣総理大臣にさせない」という思惑があって、今まで国民に反感を買うような言動をしてきたのか、とさえ思います。 それについては、どのように考えられますか?

5
10/11 10:40
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

政治、社会問題

立憲民主党は政権交代の可能性があると言ってるのに、野党第一党にもかかわらず野田佳彦代表ではなく玉木雄一郎を総理大臣に投票するのはなぜですか?野田さんじゃだめなんですか?

6
10/10 19:39
もっと見る
占い師にお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

政治、社会問題

1

高市早苗は英語力がもう失われたのですか?

2

高市早苗は英語力がないことを露呈しましたか

3

麻生太郎氏の今回の発言の意味をすごくわかりやすく教えてください。どの候補を支持するかは党員票の出方を見る『党員の声を聞く』ということでフルスペック、その意味を忘れないよう決戦投票は『党員が選んだ人間』でまとまれこれらがSNSなどで民意を大事にしたと賞賛されているのはなぜですか

4

高市早苗氏がBLなどを規制する可能性はあるのですか?SNSで話題になっていたので気になりました。また、なぜなのですか?すぐに規制されてしまうのでしょうか。

5

明日の総裁選って何時に投票が始まって何時に決選投票が始まって何時くらいに新総裁が決定しますか?

6

なんで国勢調査を拒否したがる人がたくさんいるんですか?回答はすぐに終わるし、そこまで拒否したがる人の気持ちがわからないです。

7

高市早苗さんが自民党総裁に就任しますが党役員人事と組閣の予想をお願いします。自分の予想では幹事長→加藤財務相財務大臣→茂木さん経産相→小林さん法相→森まさこさん

8

高市真総理大臣の内閣が出来るとして、小野田紀美議員が初入閣する可能性ってありますかね。特に総務大臣にさせようもんなら、NHKとの全面対決になりそうで面白いことになるかもしれませんよね。

9

高市早苗新総裁の会見前に「支持率を下げてやる」と言った記者は誰ですか?放送法に違反しないのですか?

10

公明党が連立離脱したらどうなりますか?

あなたも答えてみませんか

中央理工の大学院の内部推薦に必要なGPAはどのくらいですか?

ブルーラベンダーの髪色はブリーチ込みのダブルカラーで入りますか? ベースは一回ブリーチ→ワンカラー(茶色っぽい)です。明るいブルーよりかは灰色がかった彩度の低い青紫のイメージです。

中3です。 自分は中2から別室登校をしています、なので友達となかなか会う日がなくて今日久々にあったら「なんでお前がいんだよ」って言われて周りの子にも笑われました、自分はまだ友達だと思っていたので...

【怖い話実体験】良ければ読んでください。 まず私は今実家の二階建ての一戸建てに住んでいる21歳です。怖い体験をした具体的な年齢は忘れたのですが多分5.6歳の時の体験です。この年齢ぐらいの時、お母...

胸が大きくて日常生活ではがっちりホールドしてくれる補正下着ばかりつけてます。 ただ、彼氏とデートや泊まりのときはまだ見た目がマシなものにして行くんですが 何もなかった時の無駄に疲れる感じが嫌です。 世

FC26をswitchで遊んでいるのですが、監督キャリアをプレーしている際に同じ画面で必ずエラーが発生し、ソフトが強制終了してしまいます。 具体的には、「エラーが発生したのでソフトを終了しました...

PayPayカードの、年会費無料一般カードで決済利用可能枠は、100万円以上は不可能でしょうか? 100万円以上だと、ゴールドカード?

至急お願いします。 インスタのDMなのですが普通DMのメッセージって最初の下の写真だと思うんですけどどっか当たってしまったかもしれなくて上の変なのになってしまったのですが直し方教えてください泣

三井住友NLゴールド(VISA)について 100万修行をしている とは、ムリに散財して累積カード決済利用残高を100万円にするのが、「修行」なんですか?

沖縄の方言? 「てぃーだまーい」の意味を教えてください!

総合Q&Aランキング

1

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

2

キングオブコント2025って、テレビの生放送以外で観る方法ありますか?TVerで同時放映とか。仕事でどうしても当日観ることができなそうなんです、、。見逃し配信がTVerであるそうですがそれはキングオブコントが全編終了した後から(たとえば翌日からとか)ですよね?追いかけて配信してくれるのとかでもないで...

3

今流行りのMBTIの恋愛版を調べるサイトはありますか?

4

Twitterで画像が投稿できないのですが、どうすればよいですか 以下の画面のようになっています

5

米倉涼子さんが結婚、引退というのは本当ですか?? それともデマですか?

6

女優の米倉涼子(50)が麻薬取締法違反容疑で厚労省関東信越厚生局麻薬取締部(通称マトリ)に捜査を受けているらしいですが、皆様はいかが思われますか?

7

キングオブコント見逃し配信ありますか?

8

キングオブコント2025を完全に見逃してしまいました。本編を見るには、来年まで待つしかないのでしょうか?それとも、U-NEXTで配信してくれますか?番組内で案内がありましたか?TVerで見逃し配信をしてくれるものだと、完全に油断していました…(泣)

9

公明党が連立離脱したら自民党は政権を維持出来なくないですか? 他と連立するなら維新、参政くらいですが、玉木さんに票合わせられたら普通に負けますよね

10

怪獣8号って先週で終わったんですか?

カテゴリ一覧

ニュース、政治、国際情勢

ニュース、政治、国際情勢

政治、社会問題

政治、社会問題

マイナンバー

国際情勢

国際情勢

ニュース、事件

ニュース、事件

災害

災害

エネルギー、資源

エネルギー、資源

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン