大学生の子供にお弁当を作ってほしいと頼まれました。 翌日のお弁当を準備する時に使えるよう、帰宅したらすぐ洗って乾かしておくことを条件に了承しました。学食は実際にまずいし高いし、私も大したものも作るわけでもないので作ること自体はなんてことないんですけれど、家事を終わらせた後に帰宅する子供のお弁当箱を洗うのがとにかく嫌いなんです。 予想通り、子供がおべんと箱を出し忘れてしょっちゅう部屋に置きっぱなしです。だからお弁当箱の替えは用意しませんでした。だからお弁当は数日おきぐらいに作ってる程度で終わってます。 出てないよーと声をかけていた時期もあったのですが、「誰のために何のために私は声をかけてるんだ」と馬鹿らしくなったので、やめました。 洗ってない=作らなくてよい だけなので私もそれに怒ってるわけでもなくただ流してます(子供がだらしない点については、もう諦めています)。子供も反省してるのかから催促してこない・・・って話を友達にしたら、「それぐらいちゃんと面倒見てあげたら良いのに!」と感情的に言われたので驚きました。(友達の意見に傷ついてもいません、驚いただけです。) 友達のような母親が、世の中多いのでしょうか?