知恵袋ユーザーさん
2024/2/15 13:41
1回答
公務員です。子育て制度を使いたい(部分休業)のですが、今年度異動してもうすぐ1年ですが、仕事が多すぎて使えないです。 せめてフルタイムで定時で帰りたいのですが、上司が休日や時間外をして、昨年の担当者同様残業しろといいます、、予算はあるんだから!と。 人事課に相談しても、上司にしたがえと言われました。 何ヶ月も風邪が治らないし、半年以上前から、睡眠薬を、飲んでいるし、 今は二か月、うつで休職中で、もうすぐその期間も終わってしまいますが、相変わらず眠れないし、復職してもまた同じ環境です。人事課は異動は健康な人しかさせないといいます。 つまり、うつになる人に対して環境を変えてやってたらきりがないので何もしないし、子育て支援は、制度はあるけど使うなよ、ということみたいです。 子供が1歳半から2歳半まで使っていた時も、お局様みたいな管理職じゃない女の先輩が、毎日睨みつけたり、帰れなくなるように仕事増やしたりしてきました。 そういうのも、人事課に相談しても、なんの相談?みたいに言われました。 今は子供が3歳と7歳です。3歳の方が手がかかります。あと1年か2年、子育て制度で1時間早く帰りたいのですが、全くの夢のまた夢です。。。 もう辞めるしかないんでしょうか??
職場の悩み・2,122閲覧・25