回答(6件)
トップの学科同士は大差はないですが、 (京女の食物栄養学科と龍谷の歴史学科) 京女はどの学部もそれなり。 天才はいないけど、馬鹿もいない感じ。 コツコツ真面目にやってる感じの子が多い。 龍谷は歴史学科は関関立に匹敵する入試難易度なのに、 同じ文学部でも真宗学科や仏教学科は偏差値40程度です。 勉強以外の推薦も多いので、 京女のように真面目一辺倒ではないです。
龍谷大学と京都女子大学なら圧倒的に京都女子大学の方が上位に思われています。特に就職においては顕著に現れます。ただ、それは同程度の成績での事。龍谷大学であっても成績が優秀ならば就職も苦労しませんし、逆に成績が悪ければ京都女子大学の名が有っても思うような就職は出来ません。
知恵袋ユーザーさん
2021/9/1 23:55
世間レベルは同等です。だけど入るのは倍率も高く共学なので龍大の方が難しいですが‥ 大差ないので自分の好きな方に進学したらいいかと思いますよ。就職も自分の能力次第です。